| 13/5/7 | 
 turbor 
そうですね!俺の人生としては初めてですねw写真見たら、ランドロックの辺りに煙突出したらもう最高かもしれんなぁw 
 
 | 
 | 
 TAKA.I 
雨にも負けず、風にも負けず連結できてよかったですね(笑)
 
 
けど、天気がな。。。来年のGWは別な場所でw企画ヨロシクです(笑) 
 
 | 
 | 
 ともたん@ 
takashi>>今度是非実演してみませうw 
 
 | 
 | 
 ともたん@ 
TAKA.I>>奥羽山地ですからねぇ...仕方ないといえば仕方ありませんw次回は観光やレジャーを兼ねたキャンプがしたいですねぇ!テントの中にいるのは夕方〜朝でいいような気がしますw 
 
 | 
 | 
 ロイポラさん 
初めまして。 これは! これは一体!? 
 
強烈な連結に衝撃受けました。
 
すごいことしてますね〜。 お見事です! 
 
 | 
 | 
 LGS 
初めまして、凄いっ! のひと言です。
 
純正で連結出来るのですか?
 
それとも裏ワザがあるのですか?
 
教えてもらえればうれしいです。 
 
 | 
| 13/5/8 | 
 ともたん@ 
ロイボラさん>>
 
はじめまして^^ありがとうございます♪
 
うちがすべての幕を所有しているわけではないのであしからずw
 
連結するのには多大な労力が必要でした(^-^; 
 
 | 
 | 
 ともたん@ 
LGSさん>>
 
初めまして♪
 
純正は普通に連結できませんが構造上不可能なわけではないようです^^
 
トルテュの幅はロックの幅より一回り狭いですので、すっぽりとはまります。問題はリビシェルとロックの連結に苦労しました(^^;幅が似ているうえフレームが干渉するので…。あとは隙間ができないように、サイドウォール等である程度カバーはできます。すべて連結を完成するのに2時間はかかりました>< 
 
 | 
 | 
 LGS 
おはようございます。
 
サイドウォールですか〜、proならではですね。
 
2時間ですか‼お疲れ様ですm(_ _)m
 
次回は早く設営出来そうですね^_^
 
第二弾楽しみにしてますね 
 
 | 
| 13/5/9 | 
 郷 Japan 
 こんばんは(^-^) Pro幕連結は壮観です。凄いなぁ もつ煮は美味しくできました。マナスル君はストーブの中でも、頑丈で安定性があるから、ダッジオーブンも全然平気です。そんなストーブはあまりないかな peak1もオプティマスも無理かな
 
 新潟はようやく暖かくなりました。ありがとうです。 
 
 |