みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 498 リンク: 0 コメント: 10

あなたならどうする!

A/Jの空間

プレヒートが・・・完了したようです(謎)。
後はどちらに火をつけるか、なんですが・・・
候補はアルパカとレインボー(旧)の2択で悩んでいます。
(IGTのことはひとまず忘れることにしました。笑)
現状、使用時間と出力調節機構、何より炎色でレインボー優勢ではあるのですが、アルパカのガラス芯(コレも大きい優位点ではあります)やリビシェル運用を想定した場合、アルパカとレインボーの性能差から来るそれぞれのアドバンテージ等、ご教示いただければ幸いです。

え?両方買えば?・・・今にそうなると予言します(汗)

  • 2012/11/14登録

コメント

12/11/14

ちじ

こんばんは。

レインボウ (新) ? を、今 家で全開で?使ってますが
16畳程の部屋だと、今でも(外気7℃くらい?)
そんなに暖かく?無いです。 (^_^;

見た目も?アルパカをお薦めします。
来年、僕のと交換してください。 (笑)

A/J

ちじさん早速どうも。っていうか、レインボーの出力に関する不満はなぜか良く目にするんですよね・・・で結果としての今年からのモデル変更なのかと思えば劇的な変化には至らなかったようで。まあ、16畳ともなればどんなストーブでもなかなかあたたまらなそうですが・・・薪ならあるいは!?(汗

ちじ

A/Jさん こんばんは。

好みで、選ぶのが一番ですよね。

能力は台数追加で ・・・ (^^;

このレインボーは、僕の持ってるストーブからすると
イマイチ、ちゃっちいです。
プラステックのパーツが、イマイチ ・・・ (>_<)

早朝の粗大ゴミ置き場をまわりましょう !
昔のストーブのほうが、メカっぽいです。 (^_^)

A/J

>ちじさん
>僕の持ってるストーブからするとイマイチ、ちゃっちいです。
まあ、搬送を考えると優位点なので出力について妥協は必然なんですけど・・・やっぱ熱いほうがイイですよねぇ!(笑

>昔のストーブの方が・・・
非常に判ります。そしてシンプルでタフでした。北海道で使っていた先輩からの申し送り品の反射式は消化スイッチが馬鹿になっていたので蹴っ飛ばして消化する(もしくは燃料タンクを引っこ抜く)カワイイヤツでした。

たっちゃん.1028

こんばんはです。
自分は、まだヒーター系のアイテムひとつも所有していませんので凄く欲しい一品ですね(/□≦、)エーン!!
ここ最近は、ヒーターに興味津々です!!
昔のストーブは、いいですね!
実家に行って貰ってこようかな〜(*゚▽゚)ノ

A/J

>たっちゃん.1028さん
>ここ最近は、ヒーターに興味津々です
コレまでは武井301で充分だったのですが、密接サイトでの野営となると・・・流石に音が気になります。で、コンパクトな対流型ストーブの導入を計画しているのですが、まず前提として
1)武井が屋内で使えないこと(部屋で炎上は流石にカンベン)
2)結果として暖房器具がエアコンだけなら、幕内で使えるストーブを普段使いすればよい。

結果、じゃあ武井イラナイの?という理屈にもなりかねませんが・・・まあ、灯油使用の高出力火器というのはそれだけで優位点ですから由としましょう。ただ、やはり使い回しを考えれば・・・反射式(もしくは対流型に反射板)がいいと思います(汗

めぐめぐ♂

以前はレインボー(旧)、今年はアルパカ購入しましたが、
どちらも暖まらない(どっちも2500Kcal?)・・・^^;
欲しがってた知人にアルパカ譲って、コロナ17畳用購入しました。
2台持っていくくらいならデカイ1台、そして見た目よりも実用性優先しました^^;

ラニー

A/Jさん こんばんは

リビシェの中で、武井301とフジカ+IGTコタツでソロで
外はー5度 ぬくぬくでしたよ!

同じ環境で、武井301だけでソロで、寒くはなかったですが
中でスモークチップで料理りして 匂いが・・・・(アハ

501のパワーには、リビシエ2連結(エクステ無し)肌寒い(長袖着るぐらいで、風下跳ね上げた状態で、中で半袖で過ごせました!あったかかった!

秋〜冬場の体験でした(笑

12/11/15

karinao_PAPA

初めてコメさせて頂きます。アルパカ(TS-77)使いです。
レインポー(旧)は使った事が無いので比較になりませんが、アルパカの使用感を。。。

■良いところ
・IGT400脚の下にビルトイン可(少しアジャスタで延ばしますが)
・外気温0℃くらいであれば、ロックの中を暖められる。
・安全装置が付いてないので、火が付いたまま持ち運び可能(自己責任で)

■悪いところ
・横風にめっぽう弱い
・外気温-10℃のふもとっぱらでは、歯が立ちませんでした。(エッグの中も暖められなかった)
・燃料計がいい加減。という噂。(我が家のは、正確です)

■その他
・コーナンの五徳はお薦めです。ピッタリフィット。ダッチなどを上に置くことが出来ます。
・(あまりお勧めできませんが)火力を強くしたいのであれば、燃焼筒の中の芯を若干長めに調節すれば、多少強くなります。(が…やり過ぎると不完全燃焼を引き起こしますので注意して下さい。)

12/11/16

A/J

>めぐめぐさん
2台必要というと、ロックでの使用でしょうか・・・リビシェルで2台並べたら、なるほど!その上で寝れば暖かい!?
・・・焼け死ぬ前に中毒死が先でしょうね。と考えると安全面を考えても高出力1台の方がよさそうです。しかし可搬性だけはどうにも無視できませんからねぇ・・・

>ラニーさん
っていうか、ラニーさんパープル2台ですかっっっ!?ヒーター自体に301と501に差はなさそうですから純粋なバーナーの最大熱量差?。−5度で2台使用は新ストーブ導入で再現できるんですが、やはり武井の音が気になります。ソロだから良いですけど、一斗缶などのDIYでサイレンサーなどの工夫を考えたくなります。

>karinao_papaさん
今はアルパカにほぼ固まりつつあるので良し悪しの客観的な見解は助かりマス(^^;)
0度でロック内がいけるなら、おそらくリビシェルの容積ならもう少し下限が有利になりそうですね。(エッグと同様と考えれば−5くらいでしょうか・・・。
コーナンの五徳もあつらえたようですよね、使っている人のを見ると標準装備でよさそう。火力についても有効な情報アリガトウゴザイマス。そりゃあもう、ぐへへへ(やる気だ、この男・・・・)