12/12/4 |
おにぎり煎餅
黒い閃光44mopeakの空間さん、こんばんは♪
詳しい設営方法ありがとうございます!
この方法だったらリッジポールに無理な力がかからず破損を防げそうですね(^o^)
私も二回目の設営の時は色々考えて試して見ましたが、黒い閃光44mopeakさんの設営方法にて完結しました!
|
|
44mopeak
ソロでの設営はメーカーの推奨ではないのですが、、、(笑
Aフレームとリッジポールをジョイントしたままだと
かなりリッジポールに無理させるので、
いっつも左側のみAフレームのジョイント部分を一旦外しておいて、
仮打ちして、それから素早くパンパーンと立ち上げます(笑
三度目のときに試してみてください。
|
12/12/10 |
おにぎり煎餅
黒い閃光44mopeakさん♪
ソロでランドロック設営すごいですね!
確かに取説に2人以上にて設営と有りますねぇ〜。
今度のクリキャンのときに三度目の設営時試してみます♪
|
13/1/23 |
dama
はじめまして!同じく入手した者です。
設営はどの順番が一番良いのか迷っている状況です(笑)
|
|
44mopeak
damaさん
二人でされるなら説明書通りがいいでしょうね〜
僕は最初から一人で設営してるので、
一人ならリッジポールと風にだけ気をつけて下さい
|
|
dama
黒い閃光44mopeakさん。
センターポールが.....(笑)
cフレームが最後の方が良さそうな....難しいですね。
1人で40分(ペグダウン入れて)なら最高なのですが。
|
|
おにぎり煎餅
damaさん、はじめまして♪ロックProグレー購入おめでとうございます!
黒い閃光44mopeakさんの詳しい解説通りで、幕体の重さに伴うリッジポールの変形に気を付ける事ですね!ノーマルロック設営時みたいに一気にAフレームとリッジポールを結合したまま立ち上げると幕体重さでリッジポールが折れそうになりますので黒い閃光さん方式でAフレーム一番上部のジョイント部を一旦外して力を逃がしながら設営(間違ってたらすみません)がベターですかね?
まだ私も設営に関しては模索中です。
|
|
dama
なるほどぉ......
ショックコードが切れないかな...と思ってたのですが、
それよりストレスを逃がしてやる方が大事なんですねぇ。
センターフレーム...太すぎます(笑)
|
|
おにぎり煎餅
ショックコードは無理やり伸ばさない限りは切れないと思います。
ロックPro系の場合、構造上幕体の重さに比例してリッジポールが貧弱すぎるのが苦労の原因ですかね?
その点でセンターフレームは太くてカチカチですよねえ(^o^)
|
|
dama
クイックリターン...ありがとうございます!
あとは、前室キャノピー部分をどうしようかって思ってます。
タープを連結するのか...
グレーのエクステシートがあれば良いんですけど(笑)
|