プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 515 リンク: 0 コメント: 11

CS-530 和鉄ダッチオーブン30&収納ケースL・リフターPro

A/Jの空間

勢いって恐ろしいですね。実は正直後悔していました。ソロで使うのになんだってよりによって30なんだと。もうね、アホかと。バ(略)
まあ、死なないと直らない病気の件はさておき。一つ思いがけないメリットがありました。写真の通り薪が載ります!中身はオージーなビーフステーキとイモですが、上火ですと熱が柔らかい?のか、ヒョイヒョイ蓋を開けて、焼き加減を逐一確認できる仕様ではないので内心ヒヤヒヤしていたのですが、結構アバウトに焼いても肉・イモ共にちゃんと火が通ってましたし、逆に焦げ付いたりもしませんでした。(構成・スキレットで肉・ポットにネット使用でイモ)蓋も縁が高く、広いので薪をちゃんと考えて乗せれば焼け落ちるようなこともありません。(もちろん風の影響は考慮すべきですが。)重量と容積が許せばソロでもいい加減な使い方を許してくれるアイテムですね。あとは欲を言えば!・・・リッドの上にスキレットが上手く乗れば良かったのに。リッドを降ろしてスキレットをその上に降ろせればポットにアクセスできますから。現状、リッドとスキレットの置き場所を別々に考えなくてはいけません。次に気になるのは収納ケースL。上面にエライゆとりがあります。胴回りにコンプレッショベルトがあるのに対し、上を圧縮する手段がありませんので相当遊びます。一緒に収納する何かがあればいいのですが、そうでない場合もう一つ下のサイズでも入るそうですので実際にMと比較してから買った方がよさそう。また、熱伝導を回避するため、ワイヤーハンドルが大回りになっているのでグイグイ隙間に押し込むような、タイトな収納をするとハンドルを曲げたり折ったりしそうで怖いです。
最後はリフターPRO。何らかの意図があるのは分かるのですが、グリップ側の端末を曲げてあるせいで・・・リッドの上にすっぽり収納できません。(ポットの中にも入りません。他のサイズは不明)。何で曲げてあるんだ?これもブンブクリフターライトと比較して見るといいと思います。
※以上、これらの感想はイカレた独身中年の個人的使用に基づくもので、ファミリーユースですと若干違った使用感になると思います。特に小さいお子さんのいる場合。

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2012/10/7登録

コメント

▽最近の10件 [ 全11件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
12/10/8

Rikutoto

こんばんは!
ダッチ未だに購入してません^_^;
もっぱら手抜き食事のみの為…欲しいのですが…使うかどうか不安…他に購入物優先(笑)

A/J

>TAKKYさん
重たい、かさばる、そんな30ですがグルキャンなら、ちょっと自慢のステイタスですよね。きっと。
すき焼き!?それだ!一昔前(高度成長期のバブルちょっと前くらい)は一家に一個すき焼きナベなる重量物(笑)があったものですが、なるほど、実にすき焼きっぽい?形状をしています。では遠慮なく真似させて頂いて・・・一人すき焼き(結局ソロ。涙)
ぶかぶかのケースはコンプレッションベルトで縦締めしかないでしょうね。あるいはゆとりを織り込んでから横ベルトで締め上げるか?

>Rikutotoさん
ダッチいりませんから!でも「ある」と色々と、こう、グヘヘな感じでございます。因みに熱伝導がゆっくりなので手抜きにも有効です。1.(材料を)ぶち込む。2.(ダッチを火の中へ)ぶち込む。3.(出来上がった適当な何かを胃に)ぶち込む。
・・・できればその調子で車にぶち込みやすいサイズと重量をお勧めします。

12/10/10

たっちゃん.1028

こんばんはです。
ダッチ羨ましいです。
今は、本当に必要な物から揃え中ですがダッチ凄く欲しい一品です(ノ∇≦*)
今は26cmのダッチねらってます(*≧ω≦)

A/J

>たっちゃん.1028さん
よし!じゃどこかのフィールドで出会ったらトレードということでwwwまあ、実際のところ本来であれば上火は炭でやるべきですし、30でも焚き火台Mにかっちり乗りますから・・・結局ダッチが占有するなら、軽量・安価な焚火台Sで加熱するのに適したサイズ、というのも一つの選択基準かもしれません。幸い遊んでる焚火台Mが在るので私の30は以後それに乗ることでしょう。さて、本当に必要かどうか、と言うと正直微妙なアイテムですが、逆にそうでないクッカーは日用品で代用が利きますから・・・例えば奥さんと相談して日常に使いやすいサイズのダッチ等をチョイスしてはいかが?TAKKYさんなどはパエリヤなどとハイカラ(死語)な調理を楽しまれているようですよ♪

たっちゃん.1028

この前のビギナーズキャンプに行った時に、ダッチが欲しいんですよね!って言ったらまずはコロダッチから入ると良いですよって言われました。
コロダッチなら使いやすいのかなって思っています。
でもやっぱり26欲しいですね(*≧ω≦)

A/J

いや、確かにコロダッチという選択も考えましたが。。。
やはりダッチと言えば丸鳥が入ってナンボだろ!という愚挙の結果が30なんです!(爆死)なので例えば手羽と野菜をグイグイ詰めて!とか・・・料理に深い人なら逆にコンボダッチでも活用できそうな印象です(先輩に借りて使ってみた結果です)ただ、アドバンテージとして!・・・コンボダッチはそのサイズゆえに持ってても通常のダッチと競合しない、というのはあると思います。(要は両方を同時に別用途で活用できるという、ある種ワナ。笑)

12/10/11

たっちゃん.1028

なるほど!
そのSPの罠にまんまと引っ掛かる所でした・:*ゞ(∇≦* )ガハッ
やっぱり丸焼き一番ですよね!
それで、余裕が出たらコロに進もうと思います(ノ∀`笑))
購入前で助かりました!

Takky

こんにちは。

自分は他社のステンレスダッチ10インチをはじめに買いました。それである程度ダッチ料理を楽しみ、コロダッチカプセル・オーバルで鉄製のダッチのメンテなどを経験して、いざ30を買いました!

やっぱり雰囲気は和鉄ダッチが最高ですね。焚き火台にダッチを乗せて料理しながらビール飲んでる雰囲気も楽しめます。

コロダッチは良い商品ですが、ちょっと作る料理が異なりますかね。ちょっとしたつまみなどは、オーバルやカプセルで十分ですが、メインは和鉄ダッチですね。(オーバルやカプセルは家でも時々使います)

30はかなり大きいので、家族だけの時は、未だにステンレスダッチが登場します。片付け楽だし....

A/J

>たっちゃん.1028さん
・・・や?どう転んでも右のワナか左のワナかと言う違いだけで(爆)ご安心を、どちらも沼です(笑)
で、いまさらですがすみません、一部文章に間違いがありました。
×いや、確かにコロダッチという選択も考えましたが。。。
○いや、確かにコンボダッチデュオという選択も考えましたが。。。
上記訂正の上、お詫びします・・・まあ、コロも場合によってはアリかな?くらいには今でも思いますけどね。

>takkyさん
おお!?いわれてみればコンボダッチでシーズニング感覚?(鉄肌の具合)がどんなモンか試した経験があり、意外と手間ではないことが分かっていてこその30でしたね。流石に人様のものなので3回ほど重ね塗りしましたが。冷めたら塗るを繰り返すだけですし。とはいえやはり極薄鋳鉄が出る前はやっぱりステンレスダッチが欲しかったですから。(手入れが雑なのかもしれませんが。)
でまあ、その雑な手入れですが。
1 買った後は最初に水ですすぎます。(ほこり取り)
2 ペーパーウエス等で水をしっかりふき取り・・・
3 ナベ等の内側(暇なら外側も)にオリーブオイルを満遍なく塗りたくり。
4 加熱。ダッチを炎に放り込みます。(このとき雑な中年はイモと肉が中に入ります、爆!)
5 良く冷めたあと、すすや肉の脂などをたわしで水洗い。
6 やはりウエスで水気をふき取り・・・
7 オリーブオイルを塗って、から焼きしようかと思ったところでめんどくさくなってやめる。
8 「今度使う前に塗ればいいや!」と思う。

大体こんな感じです。シーズニングが・・・といって敬遠するほど繊細な作業ではないです、多分・・・。

12/10/14

すばパパ

はじめましてすばパパです。
うちには雪峰ぶんぶく32で同じ収納ケースを使っていますが、
足が生えている分?ケースの余裕代少なくなっています。
多分、ぶんぶくinぶんぶくの収納に対応できる大きさに設定されているような気がします。

ぶんぶく1個でも重いのに、ぶんぶくinぶんぶくは一人では運搬したくないくらいに、あり得ない重さになると思いますが。