みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 266 リンク: 0 コメント: 7

確かにこれは変やな。

かわちゃんの空間

五合目に電気も水道も来てないなんて知らなかった。
どう考えても変や。

http://gigazine.net/...

  • 2012/9/9登録

コメント

12/9/9

*maiko

これは行った事が無いと分らない情報ですね。
みんなシェラカップ持参で湧水利用にすればペットボトルゴミ減るんじゃないかな?
って、そう簡単に行かないからこうなんだよね(- -;

A/J

ん〜、変なんですけど。やはり商業的にも特異な山なんだと思います。ともかく富士山に登る人は僅かな登山者と多くの「観光客」です。そしてこの二つを区別することは出来ません。ですから・・・違和感を覚えない人は観光地のように過ごすのでしょう。それは同時に観光地化された富士自体に問題があることを想起させます。本気で世界遺産登録を目指すなら、ちょっと市場と環境のバランスを考えなくてはいけませんね。

この間登ったときの、ペットボトルの多いこと多いこと!で、山小屋で水を補給したのですが(1リットルほどこぼしたので。涙)ちょっと疑問に思って
「ペットボトルはどうしましょう?」
「出来ればお持ち帰りください」
これはごくごく当たり前な話だと思います、他の山ならば!
しかし例えばそのペットボトルを「観光客」がその後どうするか?
それ以前に現状をみればむしろ取り上げる必要すらあるように感じられました。

因みに・・・たしか御殿場口には電気だけは来てたはず。水はタンクでしたね。

A/J

>maikoさん
富士で5合目より上では湧き水はない(ハズ)ので、天水ぐらいしか現地での調達は難しいです。なのでご推察の通り、最も多いゴミがペットボトルなので例えば「いろはす」のような圧縮に優れた容器しか扱わないだけでも効果はあるはずです。例えばコレが2リットルのペットボトルだと内容物込でその重さに耐えかねて上山途中でパージする、といった心理が働くときにもパッケージが小さいと小分けして下山者に提供(むしろお願い)したり出来ますから。従って登山客の意識を環境で底上げするような形に持っていかないと改善は難しいでしょう・・・。

*maiko

>A/Jさん
なるほど。ご教授ありがとうございます^^
我が家にもハイドレーションシステムありますが、山やさんが使ってナンボなアイテムですね(^^;
私も心臓丈夫だったら高い山登りたかったなぁ!

12/9/10

*yuu*

のぼったことがないので、知りませんでした
こんな問題を抱えているんですね
自然を壊すのも自然を守るのも人間ですものね
きっと日本に住む人がみんな好きな「富士山」
もっとみんなで大事にしたいですね

だって、富士山は一つしかないんだから

かわちゃん

私は富士山にはまったく行った事がありません。
五合目から上の色々なことはそれなりに情報がありますが五合目まで有料道路がついていながら水道も電気も来ていないというのにまず驚きました。
その理由が「国立公園内であるから」といいながら現状は普通の観光地と変わらないのに二度びっくり(笑)。
あれなら電気も水道もつけてもっと料金を安くする方がいいんじゃないかと思う。

ごみの問題は少なくとも富士山内で売られる飲料などについては器にデポジット制度を導入すればずっと少なくなるんじゃないですか。
トイレはどうやら改善されてるようですから
http://www.pref.shizuoka.jp/...
他の状況もよろうと思えば出来るんじゃないですかね。

富士山を「観光資源」と考えるか「世界に誇る自然」と考えるかによるんでしょうけどね。

12/9/14

tomojii45

富士山には一度は登ってみたいと思っていますが、
小学3年に立山(雄山)には登りましたが、それからは高山は?
美女平という裾野から観光バスが行きかう道を、てくてく室堂まで登りましたが、
観光バスからドリンク缶が投げられるのを見て「観光?」って何してもいいのかな?と子供心に思ったことがあります。
「自然(動物)の世界に人間がお邪魔させて頂いている」そんな感性はないのかなぁ?
そうそう高山植物をハイヒールを履いたおばさんが摘み取っていることも見ましたが・・・・・・・
あぁ〜嫌だ(愚痴ってしまう)