みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 206 リンク: 0 コメント: 12

奇跡の一本松

*kenの空間

岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」は平成24年9月12日〜13日に9本に切断され、愛知や京都の化学会社により防腐処理が施され、平成25年2月末までに現地に戻される予定。
津波には耐えたが枯れてきてるそうで、防腐処理で10年は保存可能だそうです。
陸前高田に行ってみると復興できるのか心配な気持ちになりましたが、奇跡の一本松をシンボルとして・・・

がんばっぺし陸前高田!

  • 2012/9/9登録

コメント

▽最近の10件 [ 全12件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
12/9/9

zodiac

見続けたいかどうかはともかく今生きている人はなにもなかったとしても100年先には全員生きていないので、津波があったことを忘れないことを優先すべきでしょう。
なんせこの地は何度も津波が襲っているにもかかわらず、脳天気にみんな忘れているんですかね。代替わりしても記憶しようとする試みとしてはいいんじゃないですか。

復興できるか否かは現地の人達のやる気次第ですが、ただこれから人口がどんどん減ることを考えれば、たとえば25年後にこの地にどのくらいの人口が残っているかを考えて復興させなければただの金の無駄になります。ですから復興させないのもひとつの手ですし、人口を集約させるのは必要でしょう。どの街も復興させようなんて机上の空論で無意味と思います。

りなパパ

奇跡の一本松(´;ω;`)命あるものは何時かは枯れる
自然のままで良いのでは、とも思うが残したい奇跡を信じても
最後は何時かやってくる複雑 Kenさんが真面目な事を書くと
複雑あの酔った時のギャップが埋められないo(^▽^)o。

A/J

奥尻のときは洋々荘跡に壁画と合わせて崖の補修を行ったり、荒地の跡に公園や避難場所、モニュメントに予算を割きましたが・・・
枯れた松を防腐処置して、次の世代に何が残るだろう?
生き残る強さを伝えたいなら正直ウソだと思う。

>zodiacさん
「脳天気にみんな忘れているんですかね」
やっぱですね、経験していることと、知識として持っていることは違いますよ。忘れているというより、分からないとか、想像がつかないといった感じではないでしょうか。従って世代交代を重ねた末にそれを想像できない人たちがそのときに、反射的に避難できる都市計画を考えることが理想だと思います。
また、もちろん逼迫する経済の中、感情論に予算を振り分ける負荷はナンセンスだとしても次はやはり首都直下のリスクを考えなければいけない以上は被災経験のある都市を防災基地や避難先の拠点として活用するためにも(東北に限らず全国的な話ですが)規模の程度はあれ、必要だと思います。
そうでなくても東北は道が一本アウトになるとバイパスがとんでもなく大回りになったりしますしね・・・。

s-tomo

*kenさんは、スゴイ問題提起をしましたね〜(^^)

陸前高田のモビリアで、楽しい一時を過ごした事が懐かしい者です。
「奇跡の一本松」と、マスコミで騒がれましたが…
命の無くなった松を、たった10年間持たせるためにお金を使う事より、もっと生きたお金の使い方があるのではないでしょうか?
感傷に浸る時間は、終わりました!!
高台への町作りなど、根本的な問題をするべきではないでしょうか。*A/Jさんの意見に賛成します!! (ちょっと、酔っています…失礼)

*maiko

私もA/Jさんとりなパパさんの意見に近いです。
自然の物が自然の摂理で命を全うするならそっとしてあげて欲しいと思います。
形あるものは壊れ、命あるものはいつか必ず死が訪れるから。

笑われるかもしれないですが、私が一本松の気持ちだったら今回の事にお金をつぎ込むより、これから生きて行く命にもっと注ぎ込まなくちゃいけない使い道が、課題が山積みなんじゃないか?って思うんじゃないかな。

東北に帰る度、仮設住宅で過ごす友人達や現場を見ると胸にグッとくる感情と前を見て進まなきゃという気持ちの狭間にいるな…と感じます。
簡単に一括りには出来ない事が現地には沢山ありますね。

12/9/10

ふぁんき〜!

オイラも会長と同意件っす!
酔っぱの*kenさんとのギャプが…(笑)

12/9/11

*ken

Rikutotoさん、切れられる事をニュース見て知りました・・。
枯れてきてるそうで残念ですね。



*maikoさん、複雑な気持ちにさせてしまい・・すみません。
人造的にする事は色々と議論となってるそうで難しい事ですね・・・。



zodiacさん、ありがとうございます。
将来の方へ注意するようにする事は大切ですね。
自然災害のテレビを見るたびに非常用袋をチェックしております。



会長、ちょっとキャラ違いで失礼いたしましたm(_ _)m
ちょっと禁酒しております。そのワケは近いうちに・・・(笑)



A/Jさん、ありがとうございます。
地震の多い日本、もっと防災に目を向けないといけないですね。



s-tomoさん、失礼いたしました・・(汗)
色々なお金の使い方があると思います。難しい問題ですね・・・
町作りその他問題がいっぱいでしょうがどんどん復興へ向けて前進して行って欲しいと思います。


女王様
おっしゃるとおりですね・・・ボクもそう思います(汗)
問題いっぱいあると思いますが、解決していって欲しいです。


ふぁんき〜!先輩、キャラが違ってましたね〜(笑)
皆様のお考えの方向は一緒なんでしょうが・・・複雑な話題ですね!

*maiko

女王様はやめましょう(^^;
どんなにモニュメント残しても世代が変わると「へーそうだったんだ。」って他人事になっちゃうんですよね。
私達だって宮城に沢山先人が残した津波塚や石碑、看板見て育ってきましたが経験するまで実感湧きませんでした。
そんなもんです。
如何に実感を伴う伝え方をしていくか。課題ですね。

*ken

*maiko様、はい了解いたしました(汗)
人間、時間が経過するとそんなもんなんですね・・・
実感を伴う伝え方・・・難しそうですが、将来の人の為にも伝わるようになるといいですね・・・

りなパパ

禁酒?Kenさんが(・∀・)
何かの、間違いでしょう 一本松みたいになったの

兎に角、一日も早い復興を願い!奇跡の一本松が、永遠に語り継がれて行く松である事をことを願うばかりです。