12/8/28 |
NCYY
>Rikutotoさん
近所というのがメリット感じますね。
空いているかも、と期待して行きましたが、やっぱりそれなりに人気はあるようです。
きっちり管理もされていて、自然豊かな高規格場所としてあらためてお気に入りとなりました(^^♪
|
|
NCYY
>ミヤッチーさん
今週末は再訪か。でも次男坊のお参り優先かな…
思いつき、気分で行ってしまえるのが良いです^^
遠路気をつけてお出かけください!
|
|
NCYY
>びぃちゃんさん
ちょうどお盆の高地で同じ寝具だったので、確かに秋が近づいているかも。
でも、着替え忘れでも行けるくらい、今はちょうど良かったです。
蚊取り線香だけは3〜4箇所仕掛けつつ、あと1カ月くらいは、お気楽キャンプができそうです。
|
|
NCYY
>ちゃきちゃきさん
僕も近すぎ感がありましたが、めっちゃということは、それ以上でしょうか。
距離的には山東の方が近いですが、田舎道なのですぐでした。
職場では、ここのコテージで暑気払いなどの話もありましたよ。
|
|
ちゃきちゃき
NCYYさんと変わらない距離かも^_^;
30分もあればつくと思います。
GP山東は10分かな?
|
|
NCYY
グリパ山東まで10分ですか(驚!)
市内の大見いこいの広場のフリーサイトへまた行きたいと思っています。
こちらはちゃきちゃきさんよりも、きっと僕の方が近いでしょうね(^o^)/
|
12/8/29 |
Kcap
こんばんは!
みなさん仰るように近くに良いところがあるのがうらやましい。
上のお子さんとのDuoキャンは「二人だけのヒミツ」みたいに
思えるのか奥様や下の子には少しだけ気になるようです。
最近、ウチの1号は母親と弟は留守番させて二人で
釣り三昧キャンプに行こう!とヒソヒソともち掛けてきます。
父親が釣りのことになると気前がいいのを知っての提案です(笑)
|
12/8/30 |
NCYY
Kcapさん、おはようございます。
“2人だけの秘密”になっているのかどうか。
確かに、キャンプ中もちょこちょこ電話が鳴ります。
釣り三昧キャンプ...僕たちが飲んだくれキャンプと聞くとウキウキと飛び出していくように(笑)・・ぜひ実現をと思います!
合うかわかりませんが、奥琵琶湖などもまたどうでしょう〜
|
|
Kcap
なかなか秋は行事ごとが多くキャンプの予定が立ちにくい我が家です。
運動会の代休利用パターンとか裏技を検討中です。
うーん、なんだかハッキリしないコメントでごめんないさい。
奥琵琶湖のキャンプ場行ってみたいです。
|
12/8/31 |
NCYY
Kcapさん、いえ、もちろん日程があえばで是非!
自分が釣りをしないもので、適所がわかりません。
以前から渓流釣りなどしてみたいと言う嫁と、機会があればこちらが着いて行かせてもらいたいです。
|