| 12/8/19 | 
 s-tomo 
渋くて、良い感じですね(^^)
 
つながりますね〜!! 
 
 | 
 | 
 もあぱぱ 
こんばんは!
 
 
凄いデスネ!(◎_◎;)
 
Iron Grill TableならぬWooden Grill Table、WGTですね。
 
 
火器を使っても大丈夫なんでしょうか? 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
WGT完成!おめでとうございます。
 
 
IGT系をDIYする!素晴らしいッス!!
 
「s-tomo」さんのAGTも完成度が高いので注目ですよ。 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
s-tomoさん こんばんは。
 
 
AGTすごぉ〜〜い!!凄い完成度ですね。(◎_◎) 
 
アルミ加工は敷居が高く、僕はもっぱら木工です。
 
また、色々教えて下さい。
 
 
自分のは、元々、プレートバーナーを使わないときに、置いておく台が欲しい。ガス缶がじゃまで普通の机の上には置けない。ってところからの発想で、ここまで作っちゃいました。(*_*; 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
もあぱぱ さん こんばんは。
 
 
WGT(Wooden Grill Table)、その通りで〜す。
 
今のところ、プレートバーナーは大丈夫ですね。
 
プレートバーナーのガス調節つまみなどは、IGTと同様、下から手を通して操作可能な様に作りました。
 
 
焼き武者やBBQボックスだと、ちょっと厳しいかもしれませんが、僕持ってませんので…(笑) 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
mitsu.310 さん こんばんは。
 
 
オプションが増えるのに合わせて、IGTフレームも買い足せれば良いんですが…、先立つものが厳しくて自作しちゃいました。
 
 
s-tomoさんのAGT、さっき見てきました。凄いですよねぇ。
 
ロングとショートの2Verあるし、アルミ加工だし…
 
完成度高いっす。 
 
 | 
 | 
 SKY & STAR 
これはすごいですね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
 
アンティークな感じがすばらしいです!
 
 
すごい、器用ですね〜
 
表札もすばらしかったです(*^_^*)
 
 
僕には、到底つくれません(^_^;) 
 
 | 
| 12/8/20 | 
 Cocoro 
karinao_PAPAさん、
 
これ、いいですねぇ。
 
 
ドキッとしました!
 
WGT、わが家の目指すところなのかもしれません。
 
 
もし作れたら、ぜひ「WGT派」に加えてください。
 
無性に作りたくなって来ました。
 
木工の技術は、ほぼないのですが、憧れが行動させそうです。 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
SKY & STAR さん おはようございます。
 
 
ありがとうございます。
 
今回は、野麦の帰りに嫁の実家へ寄りました。この嫁のお父さんの木工技術&道具が凄くて!半分以上手伝って貰いました。(^^;
 
 
ホントは、もっと古い廃材の様な濃い色にしたかったのですが、なんか和風のちゃぶ台になっちゃいました。
 
まっ!これもこれで良いかと。。。そんないい加減な感じです。 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
Cocoro さん おはようございます。
 
 
どうぞどうぞ、WGT挑戦しちゃって下さい。
 
僕の場合は、↑にも書きましたが、プレートバーナーの置き台が欲しい。と言うのがきっかけなんで、常時バーナーを使うには少し低すぎる高さかも?
 
色々妄想するのも楽しいですよね。また完成したらレポUPして下さいね〜(^o^)/ 
 
 | 
 | 
 ガト 
またえらいもん作ったね!
 
工具が全て揃ってるから羨ましいです(^^♪
 
・・・・で、どこまで手伝ってもらったの?(超爆) 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
ガトさん こんちは。
 
 
今回の完成度は高いっすよ。2.5ユニット分ぴったり隙間無し。”つらいち”ですから。
 
 
手伝ってもらったのは、「半分以上」っすね。50%〜99%は「半分以上」です(^^; 
 
 | 
 | 
 ちゃいさん 
こんにちは。karinao_PAPAは??
 
家具職人さんですか?
 
すごいの作りましたね〜 *(^o^)*
 
真似できないな〜 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
ちゃいさん こんにちは。
 
 
>家具職人さんですか? 
 
よく言われます!(嘘)
 
嫁の実家で、嫁父Proが”半分以上”手伝ってくれました。
 
嫁父Proは本職では無いのですが、セミプロです。
 
私は、横で「ほうほう。なるほどぉ〜」と頷いてた時間の方が長かった気がします。(^^; 
 
 | 
 | 
 ミヤッチー 
こんにちは。
 
>自作モノ(WGT=木製IGTを作ってみました)
 
作ってもらいましたが実は正解なのでしょうか???
 
昔はもっと完成度の低い物を沢山作りましたが、今は無いですね〜 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
ミヤッチーさん こんばんは。
 
 
>作ってもらいましたが実は正解なのでしょうか???
 
ふふふ…、1%でも自分の手を掛けたら、”自作しました”と言う事にします!(^^)
 
 
ミヤッチーさんのIGT550脚は、興味深々です。いずれチャレンジしようと思ってます。 
 
 | 
| 12/8/21 | 
 NCYY 
完成おめでとうございます! 早いです、凄いです!! 
 
写真の完成度から良いなぁと憧れますが、スキル不足から見て楽しませていただきます^^; 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
NCYYさん、おはようございます。
 
 
ありがとうございます。野麦の帰りに嫁の実家に寄り、嫁父に作ってもらいました。あ…、いやいや、嫁父に手伝って貰い自作しました。(^^;;
 
また、今度一緒の際に、実物見て下さいねー(^O^)/ 
 
 | 
 | 
 もんど  
 ソロおやじが地べたで使いたいと思う大きさ高さ質感っすね! 機会が有れば実物拝見したいです!(^^)! 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
もんど (百人 )さん こんちは。
 
そうですよねぇ。地上高約260くらいの2.5ユニットなんで、お座敷スタイルに丁度良い感じっす。(^o^)/
 
岐阜のキャンプ場(ロックフィールドとか)でお会いしたいですねぇ。自信作なんで、是非見て頂きたいっす。(半分以上、嫁父作ですが・・・) 
 
 |