| 12/8/17 | 
 Rikutoto 
こんばんはッス!
 
またまた、幻想的な1枚じゃないですか!
 
眼下?に広がる灯りが街なんでしょうか?
 
>方言バリバリ
 
その土地に来たな〜と感じる瞬間ですよね(^o^)
 
標準語はちっと味が無いですよね。
 
ブログのアップ楽しみに待ってま〜す! 
 
 | 
 | 
 Rikutoto 
またまた、こんばんはッス!
 
アップあったんですね。失礼しました。
 
ん〜。感じる何かが有ります。少し忘れかけてるあの時。
 
当時の感覚、気持ち。過去にしてはいけない全て。
 
でも、写真を見て反省。
 
被災地ではなく、復興地に早くなって欲しい。
 
今は、*kenさんの様に行くことが大切だなと感じる、いつもとちょっと違うレポでした。
 
ありがとうございますm(__)m 
 
 | 
 | 
 たこじ 
Kenさん初めまして。
 
 
自分も何年か前に何かの雑誌に
 
のっているのを見てどうしても
 
行きたくて行ってみました。
 
 
最高のキャンプ場でした。 
 
 | 
| 12/8/18 | 
 NCYY 
おはようございます。
 
“最高の朝”の風景がほんと心地良さそうです。
 
寒いゼ〜!の感じを想像します..^^ 
 
 | 
 | 
 *ken 
Rikutotoさん、ありがとうございます!
 
眼下には気仙沼の町が見えますよ。
 
もう1泊したら「気仙沼みなとまつり」で花火でした・・・(笑)
 
 
方言はなぜかイイですね!
 
東京から良くきたな!ユックリ遊んでいきなさいよって推測して行きましたら、だいたい当たりだった感じで・・(笑)
 
 
被災地に行き、買い物したりするのも小さな事ですが役に立つのかと思い東北キャンプに行ってきましたっす。
 
 
テレビでは感じないすごい印象を持ち帰ってきたような気がします。
 
 
レポは随時アップさせていただきますんで、よろしくお願い致しますm(_ _)m 
 
 | 
 | 
 *ken 
たこじさん、はじめまして!(^^)/
 
 
雲海、霧、夜景、星・・・素晴らしいキャンプ場ですね!
 
 
トイレがすべて和式で、足がしびれました・・・(笑)
 
 
また行きたいキャンプ場リストに入れさせていただきました!(笑) 
 
 | 
 | 
 *ken 
NCYYさん、ちわ〜っす!
 
 
あの高原の爽やかな風はホント最高ですね!
 
あれ、エアコンじゃ感じた事ないです(笑)
 
 
朝晩は18℃くらいで、焚き火台持ってくればなぁ〜っとか思いながら冷酒飲んでました(笑) 
 
 | 
 | 
 ふぁんき〜! 
大先輩お疲れっした。
 
 
しかし突撃となりの晩ごはんチックなキャンプも良いもんなんすね(笑)
 
ワンコが入場出来ればっすけど…(爆) 
 
 | 
 | 
 りなパパ 
もう少し、近いと最高ですね
 
 
ブヨが少ないみたいですね 10月のHQブヨがいるよね
 
 
kenさんにだけブヨが寄るように!こんなに良いキャンプ場
 
 
楽しんでトイレ位なんですか(-^〇^-)。 
 
 | 
| 12/8/19 | 
 s-tomo 
こんにちは〜 *kenさん(^^)
 
10年ほど前に行った事があります。
 
 
小高い室根山の中腹にあるキャンプ場で、近所に天文台もあり気持ちのよい所だった事を覚えています。
 
 
でも、食事や買い物に出かけた、眼下に見える気仙沼が跡形も無くなったのですよね〜。複雑な気持ちです… 
 
 | 
 | 
 *ken 
ふぁんき〜!さん、突撃となりの晩ごはんチックなキャンプは最高でした!(爆)
 
ワンコが入場できないのは困りましたよ(笑)
 
 
あれどうだっけ?これどうだっけ?・・・レポ作りでヘロヘロっすよ〜(笑) 
 
 | 
 | 
 *ken 
会長、まいどっす!
 
そうなんす、遠いんですよね〜!片道100KMくらいだったらなぁ・・・(笑)
 
ブヨは用心ですね!
 
 
和式トイレは足がしびれて立ち上がれなくなりそうで・・・(笑)
 
 
減量しないとですね・・・! 
 
 | 
 | 
 *ken 
s-tomoさん、こんちは!
 
そうなんすね!
 
キャンプ場まではけっこうな上り坂っすね〜
 
 
気仙沼も凄い状況でした・・・被災地の復興を願ってます。 
 
 |