12/7/31 |
A/J
ソーラーパネルとUSB利用の小型ファンでシェルタ内のこもった熱を強制排気しようとたくらんでいますが・・・気休め?(汗)しかし、この時期、空気の通りの良いシェルタとインナーテントのチョイスは正解でしたね。アメドだと一緒に寝たカエルさん(除虫担当)が朝カピカピになって戦死してました(合掌)
|
12/8/1 |
うりそう
A/Jさん
この時期の暑さ対策は、重要ですよね。我が家も何回か、家電ショップやホームセンターなどを見回って、扇風機やらサーキュレーター見ましたが、結局気に入ったのがなくて買えずじまいでした。
A/Jさんのソーラーファン待ちです(笑)
|
|
WhiteBird
おはようございます。☆
海水浴キャンプですかぁ!
子供達も大喜びでしょうねぇー!(^^)
この組み合わせは、開放感あり、プライベート感もあり、なかなか良さそうですね。
|
|
とこちゃん←NT
リビングシェル シールドルーフ をつけるとシェル内でもいい感じですよ
|
|
うりそう
WhiteBirdさん
こんにちは!
娘は海水浴、初挑戦ながら浮輪でチャプチャプ、超ハイテンションでした( ´ ▽ ` )ノ
我が家には、丁度良いセットと成りました。課題はレクタとリビシェの間に生まれる隙間。雨天でも濡れずに行き来できるようにしたいのですが、、。
あれこれ想像しながら楽しんでます( ̄▽ ̄)
とこちゃん←NTさん
こんにちは
シールドルーフ、やっぱ良いですかっ!!逝っちゃいますか!
オフトンに、ガビングスタンドに、ランタンにと欲しいものが
たくさんありますが、、。
次のカードの引き落とし日に
((((;゚Д゚)))))))
ブルってる今日この頃です(笑)
|
|
Moripu
うりそうさん
レポ、ありがとうございます!
やはりレクタも逝かれたのですね!
リビシェルにインナーテント+レクタ、良い組み合わせだと思います。
>インナーテントのトップをメッシュにして星空を見ながらの就寝は、最高でした。
インナーテントはそういう使い方が出来るのですね!
自分も欲しくなっちゃいます(爆)
シールドルーフは自分からもお勧めです。
夏の暑さ対策、冬の結露対策と年間通じて使っていますよ!
|
|
うりそう
Moripuさん
リビングシェルの醍醐味は、
冬キャンですもんね!
冬キャン目指して
装備を揃える意味でも、
シールドルーフは
重要なアイテムになりそう
ですね!
|