12/7/26 |
WhiteBird
こんばんは。☆
ココは行ってみたいキャンプ場の一つです。(^^)
カヤックが出来たらイイのに・・・。
|
|
おせきはん
僕は登山をやっているのですが、
野反湖周辺には「白砂山・八間山・三壁山・エビ山」と
興味をそそる山があるんです!
一日で回ることができないので
そのキャンプ場を使い
1泊2日の登山&キャンプを今まさに計画中でした!!
草津温泉、アリですね〜☆
参考にします(^^)/
|
|
min@mi
>WhiteBirdさん
コメントありがとうございます。
魚の保護のためなんでしょうか、禁止みたいですね。
確かにあの湖上を漕行できたら気持ちいいだろうなー。
>おせきはんさん
コメントありがとうございます。
初キャンプだったので私の場合、今回の登山の予定は
「白根山の駐車場から展望台まで」に変更になりました(ノ∀`)
登山だったら奥多摩か福島だったのですが、
そうゆう使い方もあるんですね。
私の相方だと登山=もちろん野営になっちゃいそうですが
今度行く時は野反湖+登山やってみたいです。
|
|
s-tomo
良いキャンプ場に行きましたね〜!!
雑紙の「行きたいキャンプ場」ランキングでは、常に上位にランキングになる所ですね(^^)
私は、入り口まで行来ましたが、駐車場からあまりの遠さに断念した事があります(笑)
私は、この近くの「暮れ坂高原オートキャンプ場」に毎年行きますが…
周辺には、沢山の温泉もあり良い所ですよね。
|
|
ココアぱぱ
こんにちは〜
ここは、二回ぐらい行きました(笑)
陸の孤島で行くまでも遠く、行ってからも大変でした。。。
バックパッカーで、二回目は行きましたが?(爆)
標高が高いので....
かなり夏でも寒いです〜!
|
|
min@mi
>s-tomoさん
コメントありがとうございます。
入口まで来て引き返すなんて思い切りのいい…
私は相方と「え、小1km!?嘘でしょ」って険悪な雰囲気になりながらも着いたら気持ちよくて忘れちゃいました(笑)
キャンプ場ってコインシャワーが主流なんですかね?
私の場合、初キャンプが散歩がてら草津〜♪なとこだったということで他に行けるか心配になります(ノ∀`)
>ココアぱぱさん
コメントありがとうございます。
私は全然楽しめる範囲でしたね、初物っていう高揚感もあるかと思いますが(笑)
高原だし夏でも絶対寒いよ!と散々言われてたのですが夜中の温泉帰りと通路に寝そべって星を見る時に念のためにフリースって感じでした。
下界の暑さを考えれば…なんでしょうけど、右も左もわからないため真冬装備も詰めていってしまったので拍子抜けな感じで(照)
|
|
ちゃいさん
min@mi さん 初めましてこんばんは
ここ行って見たいキャンプ場ですが。…
オートキャンプ場では無いですよね〜
荷物が多いので… ちょっと辛いかな !?
ファミリーキャンパーにもキツイかな?
お値段は安いですね(関東では)
高規格なキャンプ場だと 1サイトで6〜7千円繁忙期だとそれ以上の所も有りますから(^^) 情報ありがとうございます。
|
|
min@mi
>ちゃいさん
コメントありがとうございます。
オートキャンプってすぐ横まで乗り入れられることを言うんですね、知らなかったので距離はともかく「こんなものか」と思ってました。
調べて見てると大人数なら一張4-5000円とかならありなのかなと思いますが二人で一泊5000円+入場料とかはちょっと年齢的にもきついかなぁ。
私が泊まった二泊の間はファミリーの方だらけでした、それ以外だと私たち含めて何組いたかな?ってくらいです。
うちなんかは安さと距離なら安さに軍配あがっちゃいますが(笑)
撤収時にはちびっ子達もそれぞれ役割があるのかどこも頑張ってましたね。
やはりリヤカー+お父さんの頑張りにかかってしまうのでしょうけど…
|
12/7/27 |
s-tomo
キャンプ目的で行ったのでは無いんですよ…
暮坂高原でキャンプをしている時…
草津〜花敷温泉〜野反湖見物で入り口まで行った事があります。
リヤカーで、1Kmを歩く元気は無いので、見るだけでしたよ(笑)
|
12/7/29 |
min@mi
>s-tomoさん
なるほど
泊まるつもりで行って断念した猛者なのかと思いました…(笑)
湖畔も一周できるみたいですね、半周かな?
もちろんぐったりしてそんな元気ありませんでしたが…
|