| 12/7/4 | 
 WhiteBird 
おはようございます。☆
 
 
>ちなみにかかった費用は約3万円。 
 
普通に今年値下がりしたアメドMが買える金額じゃん。 
 
愛着がある物のメンテ等にかかる費用は仕方ないですよ。(・・);
 
せっかくだから、アメドM買って、月光5型の負担を減らして・・・。(笑) 
 
 | 
 | 
 たっかん 
WhiteBirdさん
 
 
おはようございます。
 
月光君は愛着あるし、設営も楽だし、しょうがないか。
 
スノピもそうですが、パーツを交換して長く使えるのが、いいところですね。
 
アメドは手ごろ感があるし、ほしいところですが・・・。 
 
 | 
 | 
 ちじ 
おはようございます。
 
 
僕もしばらく使ってました。
 
 
8年くらいだと、何も老化がありませんでした。
 
メッシュインナーがあるので、年中快適ですよね。 (^_^)
 
 
細かいところいろいろ、名品だと思います。 
 
 | 
 | 
 たっかん 
ちじさん、こんにちは。
 
 
うちは通常インナーです。
 
カタログでは見かけませんが、最近でもメッシュインナーあるんでしょうか?
 
 
今回の投資であと10年はがんばってもらいます。 
 
 | 
 | 
 TERRA 
3型(メッシュではない)とアメドの比較ですが
 
 
3型のほうが通気性が断然良いです。
 
 
メッシュならなおさらです。
 
 
ただ出入りはファスナー1回で開閉できるアメドが良いです。
 
 
月光は4回ファスナーをいじらなくてはならず
 
 
結構手間ですね。 
 
 | 
 | 
 ちじ 
こんばんは。
 
 
メッシュインナー、3年くらい前に
 
無くなったみたいですが ?
 
 
ファスナー、ウォールに湾曲して取り付けられてる物より
 
直線で取り付けられてるのが好みです。 (^^;
 
 
結露も無いですし、風や雨にも
 
かなり強いと思いますが ? (^^) 
 
 | 
 | 
 たっかん 
TERRAさん、こんばんは。
 
 
確かに出入りはしんどいかも。慣れちゃいましたが。
 
最近では連結できるアストロドームが気になります。
 
 
そういえばグレーアメドは修理なさったんでしょうか? 
 
 | 
 | 
 たっかん 
ちじさん、こんばんは。
 
 
メッシュインナーなくなっちゃたんですね。残念。
 
 
月光君、風雨には結構強いですね。
 
フライが前室なしから前室付きに変わったんで、余計そう思います。
 
前室を風上側に持っていくと、風を切り裂いてくれそうな感じです。
 
 
GWの西山高原は風が強かったのですが踏ん張ってくれました。 
 
 | 
| 12/7/7 | 
 TERRA 
おはようございます
 
 
我がグレーアメドはまだ放置してます。
 
 
子どもが成長して別々に寝るのが良いみたいで・・・ 
 
 | 
 | 
 たっかん 
TERRAさん、おはようございます。
 
うちの息子も小6。
 
いつまで一緒に眠ってくれるやら^^;
 
アメド君かわいがってあげてください。 
 
 |