みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 728 リンク: 6 コメント: 30

リビングシェル+エクステンションルーフ

NCYYの空間

エクステンションルーフの初張りをしてきました。

自宅から5km、10分くらいの湖岸のmyフリーサイト(^.^)
訪れる人は限られていますが、通ると必ず目にとまるようなシチュエーション‥

とりあえずラダーロックテープはゆるゆる、ペグもポイントしか打っていないので、後でじっくり研究してみようと思います。
(どきどきなので、夕方には撤収..と。)

機能的にはロックならいいんじゃないと、自分に突っ込みながらも、エクステンションルーフの何となくゆる〜い感じに大満足です。

  • 2012/6/2登録

コメント

▽最近の10件 [ 全30件を表示 ] ページ| 1 | 2 | 3 |
12/6/3

NCYY

>SKY & STARさん
ありがとうございます。
琵琶湖岸にはこういうフリースペース?が多いですね。
ちなみ県営都市公園の看板を見つけましたので、条例なり見てましたら、キャンプについては良いも悪いもないものの、BBQはこの場所では×とありました・・・

NCYY

>Takkyさん
じっくり見てください(^^♪
来週は晴れそうですか〜
最近お天気が続いているので、めぐり的に不安もありますが。
やっぱり晴れてほしいですね!

ココアぱぱ

シェルプロ買った時、要るかな〜と考えましたが?

飛行機の搭乗のように、ハイエースに連結出来れば?

面白そうです(^_^)/

サイドドアもついてるし。。。

でも隙間だらけ(笑)

サイドオーニングの方が楽だし(-_-;)

いろいろ発想して見ます(笑)

*yuu*

エクステ購入おめでとうございます

すき間…どうですか?
私が言うほど気にならない?(笑)

NCYY

>ココアぱぱさん
>飛行機の搭乗のように...確かに(笑)
ハイエースを縦に、、頭隠して・・も絵的には面白そうです?!
隙間だらけ、でもそのゆるさが良かったですね。 風も通りそうですし〜(爆)

サイドオーニングと言えば、実は○川のカーサイドタープもいいんじゃない?と教えて頂いていました。

NCYY

>*yuu*さん
おかげさまでした!
来週に!と話をしてしまってから気持ちが盛り上がり‥
色々教えて頂きましたが、同じメーカーと色目で合わせる結果となりました。
スキマは、今はあったかいので、正直わかりません‥
また耐風・耐寒をこれから遊びながら確認していこうと思います!

ココアぱぱ

度々すみません!

これなら、タープじゃないので?

細かい事を言えば、タープ料金は発生しません(笑)

単独でラナの追加を検討しましたが やはりタープが欲しくなると買いたさ無いと?(-_-;)

ラナより値段も安いし(*^^*)


色合わせは、美学でもありますし(爆)

カーサイドタープは、良い面と使いずらい面があるので?

このエクテンションのように?

簡単にはかたずかないです〜

そこが、ランドロック プロや シェルsの サイドエクテンションシートと違うところです。

NCYY

ココアぱぱさん! 色んなお話をありがとうございます。
先日も訪れた1張り幾らのキャンプ場、この料金体系はしっくりきませんが、エクステンションなら確実にOKですね。

以前にシェルにレクタを重ねて屋根(3重シールド)にした際は1張りと申請するのが心苦しかったです(爆)(というかダメ‥)
他のキャンプ場で、テント小っちゃいです、と言ったらまけて頂いた所もありますが。

色目はばっちりです♪ そしてたぶんこのスタイルでしか使用しないので、あまりこだわるところもありません‥

ガバっと被せるだけのゆるい感じが良いので、例えば引っ張ればこんなことができるんちゃう?というような冒険・挑戦もしないでしょう〜(笑)

>ランドロック プロや シェルsの サイドエクテンションシートと違うところです。
ほんとは、用途から考えるとこの順が候補でした。。シェルしか無いのでこの形となりました。
(シェルsのシートはつくんじゃないかと密かに考えていましたが‥)
エクステンションで楽しんでいこうと思います。

12/6/4

おぐらんど120

こんばんは(^^¥
エクステも結構ボリュームありますよね!
>自宅から5km、10分くらいの湖岸のmyフリーサイト・・・
最高なサイトですね〜近場で気軽に張れるといいですよね(^0^)

12/6/5

NCYY

おぐらんど120さん、おはようございます。
エクステ...手間もそれ程かからずgoodでした♪
ここは、気軽に‥という感じではなかったですが、慣れってこわいですね?‥(^_^;)
来春はお花見キャンプをと企み始めました。