12/5/16 |
ニャン太郎
こんにちわ〜
ご不在でしたが、チラッとだけ拝見させて頂きました。
居心地良さそうだな〜と思いました。
ロック+スクエアが、あの区画に収まることだけでも参考になりました!
|
|
karinao_PAPA
ニャン太郎さん、こんにちは〜
お会い出来なくて残念です。しかも何度か来て頂いてた様で、ありがとうございます。
真ん中の電源ボックスの位置を見ながら目一杯、区画に収めたので、なんとか10m×10mに収まってると思います。
また次の機会にお会いできること、楽しみにしてます!
|
12/5/17 |
Kcap
オールシーズン、快適そうな組み合わせですね!
来月は、ちょっと残念ですが、
またどこかで、ご一緒しましょう。
|
|
karinao_PAPA
こんばんは。Kcapさん。
コメントありがとうございます。
広々快適空間でした。
6月参加できないのがとても残念ですが、楽しんできて下さい!
また次回、どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
|
12/11/6 |
yamaoka46
ひゃあ!これもすごいですねー。レクタLが欲しくて色々と参考に見させてもらっています。こんなにもバリエーションが広いなんで正直、驚きました(笑)トルテュとの連結を考えていて、ヘキサかレクタか悩み中です。
|
|
karinao_PAPA
yamaoka46さん こんばんは
こっちの連結の方が雨の日に、ロックの上に水が溜まらないと思います。トルテュとの連結も可能ですよね?
実用性や、バリエーションを取るならレクタですね!ヘキサの格好良さも憧れますが、有効面積の大きさが、レクタの魅力です。是非レクタを!
|
|
yamaoka46
karinao_PAPA さんの写真を見ているとレクタいいですね( ´ ▽ ` )ノ 購入前の頭デッカチな質問ですお恥ずかしいのですが、レクタはヘキサに比べて風に弱いと聞きますが、その辺りの対策はいかがなものでしょうか?ペグとか設営スタイルとか何か特別な工夫は必要でしょうか?
|
|
karinao_PAPA
ヘキサを持ってないので比較は出来ないのですが、強風には弱いですね。一度、湖岸の砂浜で、突風が吹き、ソリステ30がロープと共に吹っ飛んで行く。という恐い経験をした事があります。
そんな経験も踏まえて、私の知ってる強風対策を書いてみますね。
・全ペグ、ソリステ40以上にする
・ウィングの張り綱を2又にする。
・ロープをポールに巻き付ける
・メインポールを低くしたり、ウィングを無くして地面に直打ちする。
でも、一番は、あまりにも強風の時は撤収ですかね。(^^;;
経験は無いですが、幕破れる事も有るらしいですから…
あと、時々やるお薦めは、レクタを半分に折って低目の庇を作る事も出来ますよ。公園とかで便利です。
こんな感じです。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
レクタお薦めですよ〜(^O^)/
|
|
yamaoka46
ありがとうございます!ソリステは慎重に選びたいと思います。PAPAさんの押しでもうレクタLに決めました(笑)
|
|
karinao_PAPA
yamaoka46 さん
レクタL決めちゃいましたぁ〜?
やった!(^^)アピール成功!(笑)
冗談はさておき、レクタLほんとお薦めですよ。
サイズもMよりもLがお薦めです。
特に、yamaoka46さんに様な5人家族には、絶対Lだと思います!
|