| 12/3/13 | 
 ねお 
市販の「○×の素」大好きです(^-^) 
 
キャンプ2日目の朝は特に利用頻度が高まります(ぷっ) 
 
 | 
 | 
 Takky 
おいしそうです。
 
少し手を加えるといっそうおいしくなりそう!! 
 
 | 
 | 
 Deritora 
おいしそ〜^^
 
お米も入っているなんて・・・便利ですね。
 
30分で出来るのもステキ!! 
 
 | 
 | 
 まごしち 
オールインワンが良いですね^^
 
つながります!・・・ダッチでは無く羽釜ですが(ぷっ) 
 
 | 
 | 
 *現実回避* 
料理本には簡単そうに書いてあったけど、結構大変だった気がします。。。
 
 
子供達は今でも大好きです!! (゚∀^)ノ
 
 
繋がります。。。 
 
 | 
 | 
 あこ* 
かなりΣ(´∀`;)です。
 
「米」もインされてるんですね!!!
 
これはイベント等の忙しい時にも最高!!! 
 
 | 
 | 
 ミヤッチー 
こんばんは。
 
パエリア美味そうですね。
 
ところで、パエリアとピラフの違いが解りません?
 
サフランが入ってるだけ? 
 
 | 
| 12/3/14 | 
 *yuu* 
ねおさん
 
 
手作りもいいですけど、うまいこと手を抜くのもいいですよね☆
 
キャンプ二日目の朝。。。なるほど、わたしも活用します♪ 
 
 | 
 | 
 *yuu* 
Takkyさん
 
 
そりゃ、手を加えればもっとおいしいと思いますよ?
 
ただ、このまま使えておいしいっていうのがいいのです☆ 
 
 | 
 | 
 *yuu* 
Deritoraさん
 
 
炊飯器の早炊きならもっと早くできるかも?です♪
 
お米も入って手間なし簡単がいいですね☆ 
 
 | 
 | 
 *yuu* 
まごしちさん
 
 
つながりありがとうございます♪
 
羽釜すごいですね〜
 
わたし、じつはこれ炊飯器で作ろうと思ってたんですけどね〜
 
ちょうどコンボダッチが出てたので使ってみたのです☆ 
 
 | 
 | 
 *yuu* 
*現実回避*さん
 
 
つながりありがとうございます☆
 
これはね〜見ての通り簡単でしたよw
 
が。。。
 
パエリアってそもそもふたなしで炊くから、コンボダッチじゃなくてもよかったのかもしれない?!w 
 
 | 
 | 
 *yuu* 
あこ*さん
 
 
そうそう、お米もINっていうのが結構便利です☆
 
災害ようにもいいかしら?w
 
 
すばくんに「時間と火見てて」って見ててもらえそうだから
 
キャンプで片づけの忙しいときにいいのかもしれな〜いって思いました☆ 
 
 | 
 | 
 *yuu* 
ミヤッチーさん
 
 
ピラフとパエリアは似て非なるものです♪
 
「ピラフ」はインドの「プラオ」という米料理で、米炒めてだし汁で炊くものです。それがトルコに伝わりフランスに伝わったところで「ピラフ」とという名前の料理になったんですが
 
実はピラフは「付け合せ」なんですよね。だから「1品料理」にはほんとは言えないのです
 
で、パエリア 
 
「パエリャ」はアラブからスペインへ伝わった料理で、専用の鍋を使用し色と風味を付けるためにサフランを使う。鶏肉やら魚介類やら具沢山、という点でピラフとは違うのです。食べる時にレモンを絞ってかけるのもピラフにはないパエリアの特徴ですね。でピラフと違い添え物の1品ではなく立派な一品料理なのがパエリアです♪ 
 
 | 
 | 
 ミヤッチー 
*yuu*さん、スゴイ。
 
師匠と呼ばせて下さい。 
 
 | 
| 12/3/15 | 
 *yuu* 
ミヤッチーさん
 
 
全然ですよ〜
 
ガトさんとかTakkyさんとかのほうが料理上手そうですもんw 
 
 |