| 13/1/12 | 
 donald 
●ぱどるさん
 
1.△テントのようにペグにある程度張力がかかる場合どんなペグを使ってますか? 
 
今は、HC(ホームセンター)の農事用プラペグを雪中に差し込み、その上に雪塊を載せ重しにしています。
 
 
2.雪の上に直接グランドシートとマットを敷いて寝ても寒くないですか?
 
いいマットなら問題ないと思います(アハ)。ボクは基本グランドシートを使わない場合が多いので、コットに上にマットを敷きます。 
 
 | 
| 13/1/13 | 
 ぱどる 
回答ありがとうございます
 
スッキリしました (笑)
 
今シーズンどこかで雪中にトライ出来ればと思っています。 
 
 | 
 | 
 donald 
●ぱどるさん
 
>雪中にトライ出来ればと思っています
 
フフフッ!!いよいよ「雪中」突入ですね!?
 
ソリステ30以上なら、クロスで埋め込み雪塊を載せておけばマズマズ使えますよ(キッパリ)。
 
 
「Nペグ(農事用ペグ)」は突起がボコボコあり、ソリステより効きますが、雪塊を載せるのは同じですから・・・。
 
東北の厳冬時は凍って抜けなくなる時があります。この時は剣スコで掘り起こします。ない時は・・・オシッコで溶かします(ガハハハ)。 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
おかげ様で>Nペグ(農事用ペグ)ゲットしました
 
長短ありましたが小さいシェルターなので短い方にしました
 
 
寒くて縮こまってしまうとオシッコの命中率が悪そうです(爆) 
 
 | 
| 13/1/14 | 
 ken*2 
おばんです。
 
 
ペグ対策は
 
『お湯』が
 
効果抜群です!。
 
 
高規格野営場は
 
温泉を。
 
普通の野営場では
 
朝の沸かしたお湯を
 
使えば
 
いいですね・・!。
 
 
注意事項
 
※Nステは
 
冬場
 
横の力に
 
弱いです。 
 
 | 
| 13/1/15 | 
 donald 
●ぱどるさん
 
>長短ありましたが小さいシェルターなので短い方にしました
 
意外と使えます(ガハハハ)。
 
 
●ken*2さん
 
>注意事項 ※Nステは 冬場 横の力に 弱いです
 
その覚悟で使っていますが、幸いボクのNペグは3シーズン以上持っています(ガハハハ)。 
 
 | 
| 14/1/29 | 
 donald 
あれから2年たちました・・・。
 
 
2年ぶりの「とことん」に想いをよせております。
 
あのサラサラ湯がなつかしい!! 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 *satto 
いよいよ来週ですね!(^^)
 
心配なのは、宴会幕がどうなるか!?(爆)
 
また、仙台管区気象台の「異常天候早期警戒情報」では
 
来月3日ごろから1週間程度、低温で大雪のおそれとも!(>_<) 
 
 | 
| 14/2/3 | 
 donald 
●iyo-boyaさん
 
>伝説が蘇ります。(爆)
 
あそこを通る度に背筋が凍ります(ガハハハ)。
 
 
●*sattoさん
 
>心配なのは、宴会幕がどうなるか!?(爆) 
 
すごい人数になりそうですねぇ〜!! 
 
 |