みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 629 リンク: 3 コメント: 20

ご参考に・・

NCYYの空間

何だ?!と言われてましたナ○ガのシュラフを中心に、大きさをドウダ!です。

400とか、700、900…(バローとかオーロラ、ポーリッシュとか…)
理解できておらず、左上から順に記載します。

1.
10月の朝霧高原で使うくらいのものをということでチョイスしてもらったもの。
随分毛が抜けたような気がしますが、真夏以外は年中使用している使い勝手のいい3シーズン用です。
(縫い方からダウン追加不可。)

2.
ショートの冬用。黄色のスタッフバッグに真っ赤なシュラフ、カラーのメリハリが結構気に入ってます。
うちは皆ショート丈でOKのため、通常の大きさよりコンパクトで良い気がしてます。

3.
ロング丈に関わらず、�Aよりコンパクトになる高級羽毛の冬用。
シュラフカバー不要の表面加工で、ダウンも全くでてきてません。本体は渋い赤紫色。
コレを2つ欲しかったんですが、在庫状況で、�Aと各1個になりました。

4.
SPオフトン。最初はあまりの大きさに目が点になりました。
ファミキャンでは、添い寝でいつでもぬくぬく〜というのはとても魅力的です。(これはワイドの一番暖かい物♪)

5.
購入したてで未使用。�Cとのsetでどこまでの寒さに対応できるか!? 楽しみ♪♪

6.参考にインナーシーツ(M社シルク製)とシュラフカバー(ナ○ガ)

7.同じくチビ用シュラフ(M社ホロウバッグ Jr.#5)


☆寒ければ夏用+冬用の2つ重ね。よほどであれば冬用+冬用で対処してます。

☆ちなみに、工場には、最後の写真のような面白い(タグ標記とか無茶苦茶!)ダウンジャケットもありました。

 シンプルな赤、青、黄、紺/エンジなどこれもダウン量別に持っております。。

☆5〜10年前の話で恐縮ですが、本社ではアウトレットやサンプル品、キャンプシューズなども扱ってられますので、興味のある方は一度尋ねてみてください。【0749-55-1016】

 手ごろなお値段のうえ“コンパクトで持ち運びやすい”一生ものが手に入るかも♪♪♪


*ダウンの質は信頼していますが、個人的には、ストレッチや目を見張る軽さなど技術開発は他社の方が一歩先んじているイメージです。 あくまで検討の一助として・・

  • 2011/12/6登録

コメント

▽最近の10件 [ 全20件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
11/12/6

WhiteBird

こんばんは。☆

>でも9個はないですよ〜(笑)
家族5人分ですよ。(^^)
C社の1個はIGTコタツ専用ですが・・・。

こちらからもつながりますね!

ミヤッチー

こんばんは。

今数えたら、13個ありました。
でもキャンプ初心者のころに購入したC社と夏用に購入した別のC社が大半ですが・・・

SPのシュラフは0でした。
かさばるので、購入予定はありませんが。
でも、ワイドがチョット気になります。

11/12/7

NCYY

>*yuu*さん
そうそう、ホームセンターで買ったのは確か数百円だったと思います!
う〜んでもムスコ君はそれで冬キャン?謎です。。。

NCYY

>ココアぱぱさん
うちは今まで贅沢してたんですね。ナンガとSPしか知らないもんで。壊れたら(壊れようないか)次はM社ストレッチをと思ってましたが(^^);
年に一度の洗濯の際に乾燥機にかけるとロフトも回復するのでは、と考え、付属の収納袋に入れっぱなしです。
奥さんはさすがに普段使いはされないですかね。
あらためてちょっと使ってみたくなったので、今夜は(笑)

NCYY

>WhiteBird
そっか!IGTコタツに有効活用なんですね。
また実践レポ楽しみにしてますね〜
何がつながりでよろしくお願いします^^

NCYY

>ミヤッチーさん
13個ですか。どんなレイヤード使いも可能そうですね!
SPシュラフはやっぱりアイデアものですね。
ぬくぬくシュラフを繋げ家族で添い寝に憧れて。。です。

ココアぱぱ

乾燥機ですか?

クリーニングに出せば多分かけると思いますが…

日陰干しするのが面倒で、やったことありません(笑)

出来るだけ 使ったあとは、干すように心がけています!(^-^)v

デッカクテ嵩張る 薪ストーブ(煙突)より、遥かに価値が有るかも???

*yuu*

昨年までは
その数百円の中に入ってもらって
上から毛布を何枚かかけてましたw

オネショがねぇ。。。orz

それでも車中泊も含めて何回C社のシュラフにまで影響ありで
シーズン中何度洗ったことか。。。orz

おむつの頃は、C社のを繋げて私とムスコが寝て
パパは独身時代のを使う〜みたいな感じだったような気がします

NCYY

>ココアぱぱさん
乾燥機は、ほぼそのままで使える感じにまで仕上がります。
普段は僕もできるだけ撤収までに干すようにしてます。
薪ストは車の買い替えも必要と思われ予定がたちませんが、奥さんは両方いいな〜って言ってました(笑)

NCYY

>*yuu*さん
なるほど。。。
シュラフは洗うこともできますが、インフレータブルマットが心配ですね〜
SPのごっついものやM社のコンパクトなやつなど使ってますが、結構いろいろとダメージを受けてます^^;