| 11/11/14 | 
 koba* 
ちじさん!(^o^)/
 
おいしそうですが^^♪ 
 
 | 
 | 
 ちじ 
koba*さん こんにちは。
 
 
美味くなかったですよ ?
 
 
基本的に匂いや味がダメです ? (>_<)
 
なんか、化学製品みたい ? 
 
「食べたことあるんか !」って・・・ (失礼)
 
 
子供が少し食べたくらいでした。
 
 
もう、2度と作らないでしょう。 (笑) 
 
 | 
 | 
 hiro 
う〜ん 貝に海老に い〜出汁でてるはず・・
 
これを不味く作れるのは 神業(爆) 
 
 | 
 | 
 *雪峰道* 
ちじさんこんにちは! 
 
 
 
ちょっと臭いんですよね〜(笑) 
 
でも美味しそうですが…
 
 
 
コンソメスープで作ると大丈夫ですよ!
 
見た目が炊き込みご飯になりますが(爆)  
 
 | 
 | 
 nai 
そういえばケータリングキャンプにもパエリアが出ました(^^)
 
 
清水の海沿いのスペイン料理屋に行って唯一気軽に頼めるのが
 
パエリアですし〜 
 
 | 
 | 
 ちじ 
こんにちは。
 
 
koba*さんへのコメ、僕が食べたことが無いと言う
 
自分ツっコミです。
 
 
koba*さんに、ツっこんでるように読めます。。。 (爆) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
hiroさん こんにちは。
 
 
逆に・・・
 
 
嫁さんと僕は、「具にもサフランの匂いが
 
染み込んでるな〜・・・」って・・・
 
 
普通に ? 食べるほうが好みです。 (^_^; 
 
 | 
 | 
 ちじ 
*雪峰道*さん こんにちは。
 
 
作ってる時に、オヤジが来て
 
「そんなん誰も食わんぞ !」って言うんで(オヤジは食べた経験有)
 
僕も、「別に食べたて作っとるんちゃうけど !」って・・・ ???
 
 
スープ開封時の、予感的中 ! (巨爆) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
nai さん こんにちは。
 
 
好みなんですか ? 
 
 | 
 | 
 ラニー 
おいしそうですね
 
 
頂きます、市販の出汁はクセがあるのなら
 
 
何のニオイでしょうか?
 
海鮮のニオイ、
 
サフランのニオイ
 
 
自作は、コンソメ素とサフランと塩、醤油で「ちじオリジナルパエリア」が出来ますよ、分量いつも適当なんで 
 
 | 
 | 
 hiro 
いやいや やってみよーと思うだけ オサレ〜ですわ!
 
ウチなら鶏釜めしがいいとこ(笑)
 
1番好きなのが 鶏皮焼いて 飯入れて ウスター掛けただけの焼きめし。 これが美味いんです〜 
 
 | 
 | 
 ちじ 
ラニーさん こんにちは。
 
 
サフラン ? 海鮮の匂いは無いです。 (^^)
 
 
僕、はじめて食べたんです。
 
子供が去年から、給食で一番大好物って
 
言うてたんで、作るつもりでしたが邪魔くさそうで・・・
 
 
最近、レトルトスープが有るのを友達が教えてくれて
 
それを探してました。 (^^;
 
行きつけの?Aコープで見つけたんで昨日作りました。
 
 
カレー用に、「サフランライスの素」も
 
たくさん、買ってしまったんで・・・ (泣)
 
 
アドバイス、ありがとうございますけど (^_^)
 
もう、作らないと思います。 m(_ _)m 
 
 | 
 | 
 ちじ 
hiroさん こんにちは。
 
 
お洒落なんですよ !
 
 
知らないんですね? (爆)
 
 
「ウスターの焼きめし」って・・・ (爆笑!)
 
 
子供の時に、オカンの食べたくらいでしょうか・・・ (^_^; 
 
 | 
 | 
 バンディット1200 
こんにちは ちじさん
 
パエリアですか いいですね  バンディットも 今度作ってみたいです(^^)/
 
レトルトのパエリアの素があるのですか  メモメモ 
 
 | 
 | 
 moyuzen 
写真はいいかんじですよ(^◇^)
 
匂いはわからないですが・・・・・・。爆 
 
 | 
 | 
 ちじ 
バンディット1200さん こんにちは。
 
 
このKWや、文章見てもするんですね。 (笑)
 
 
レトルトが種類があるのかな ?
 
銀パックの冷蔵品でした。
 
しかし、スゴイ匂い・・・ 
 
「目がぁ〜」ってなりそうでした。。。 (爆) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
moyuzenさん こんにちは。
 
 
食べたことがあるんですかね ?
 
 
匂いが・・・ (爆笑)
 
 
家族で炊けてくると、笑ってました。
 
炊けて開けると、歓声が・・・
 
食べはじめると、無口に・・・ 
 
 | 
 | 
 *yuu* 
はじめまして
 
 
学校給食でパエリアって出るんですねぇ(*^^)
 
でも、恐らく
 
費用の問題で家庭でつくるほどのものではないと思うんですよねぇ。。。(予想)
 
サフランの代りにカレー粉を使って色付けしてるとか(予想)
 
 
学校給食ってレシピを教えてくれるところもあるんです
 
(うちの地域のは教えてくれます)
 
一度お尋ねになって再現してみたらいかがでしょうか?
 
 
それから、学校給食ってやっぱり大きな鍋でつくるとか
 
うちの地域で言えば火じゃなくてボイラーの熱で加熱するとか
 
家庭で作るものとは違って「何故か美味しい」ということもあるし
 
学校でみんなで食べるからおいしいっていうのもあると思うんですよね(^_^;)
 
 
パエリヤの素は使ったことないので、おいしいかどうかはわかりませんが。。。
 
自分で作るパエリヤはきっと美味しいと思いますから
 
ぜひ、もう一度再チャレンジしてみてはいかがでしょう♪
 
 
それにしても
 
子供が一番好きな料理を作ってみるなんて
 
ステキなことですね♪
 
ちなみにうちのムスコが学校給食で好きなのは、ひじきの炒り煮と照り鶏だそうです(^_^;) 
 
 | 
 | 
 アーリィ* 
こんばんは(^^)
 
凄いですね!!!お子さんの好きな料理に挑戦するなんて!!!
 
お料理は得意な方なんですか?
 
 
私とこなんて、デュオで連れていったら、トマトの丸かじりと、リンゴを丸ごと皮むいて丸かじりで喜んでましたけど(^^;)(恥) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
*yuu*さん こんばんは。
 
 
はじめまして。 
 
 
ありがとうございます。 (^^)
 
そうなんですかね ? (笑)
 
僕が食べたことが無いので、こんな不味いもん
 
皆さん食うてるんかな?と・・・ (本格を知らないので御赦しを)
 
嫁さんも前の夜に、「明日の晩ご飯パエリア作るで!」
 
と僕が言うと、無言でした。。。 ?
 
 
「パエリアの素」封を開けた瞬間、「あ゛— 」ってなりました。。。
 
はじめての匂いでした。 (>_<)
 
嫌な気がしましたが、子供の話しと
 
炊き込むと、出汁も出て美味しくなるかな?と・・・
 
逆にすべての物にサフラン?の風味が・・・ (滝汗;
 
 
「サフランライスの素」も数回分買いましたんで・・・ (泣)
 
 
家族の意見を聞いて、また考えてみます。 (^_^;>
 
ありがとうございます、参考になりました。 (^_^)/ 
 
 | 
 | 
 iado 
あは〜
 
誰かと思ったら、ちじさんだったのね〜(笑)
 
 
 
ちなみに私は、パエリア作った事ありません。 ( ̄^ ̄) エッヘン 
 
 | 
 | 
 ちじ 
アーリーさん こんばんは。
 
 
基本は、子供優先です。 (^^;
 
食べないと、もったいないんで・・・
 
今回は、スゴイ無駄をしてしまいました。。。 (>_<)
 
 
料理は得意ではなく好きです。 (^^)
 
自分が好きなのを食べたいんで・・・ (汗;
 
 
子供はあるていどの好き嫌いは仕方が無いと思うんで
 
(僕のほうが好き嫌いが多いです。。。)
 
キャンプとかは喜んで食べて、残さない様に
 
すれば良いと思います。 (^_^)
 
 
アーリーさんみたいな、トマトとかリンゴの
 
まるかじりに夢見る子供も多いと思いますよ !
 
 
綺麗に料理された物だけが、食事じゃないことも
 
小さい時に、経験出来て良いと思います。 (^_^) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
iadoさん こんばんは。
 
 
そうです。
 
 
この前からずっと言ってたんですけど
 
売り切れてる時ばかりで・・・
 
 
そうだ !
 
 
来年のキャンプで、このパエリア作って
 
無理やり食べてもらおうかな〜 (笑) 
 
 | 
 | 
 iado 
ちじさん、来年期待しています。(笑) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
もうそろそろ、ええかげんせえ !
 
 
て怒られそうです。。。 
 
 | 
 | 
 iado 
大丈夫、来年試食の時までに腕を磨いておいてください。(笑) 
 
 | 
 | 
 ち〜ぼ〜 
ちじ様 こん!
 
写真はとっても美味しそうです。
 
 
DOで作ったことはありませんが
 
 
自宅でホットプレートではあります。
 
 
もし良ければレシピ参考になるか
 
 
分かりませんが・・材料だけでも
 
 
見てみてください。
 
 
http://cookpad.com/...
 
 
自分も今度DOでやってみます。 
 
 | 
 | 
 ちじ 
ち〜ぼ〜さん こんばんは。
 
 
そうですか?
 
そうは見えませんけど・・・ 
 
 
なんちゅうてもブロッコリーが
 
逆さまに突き刺さってますもん。。。 (泣)
 
 
これ、あるていど炊けてから
 
具を乗せるほうが良いんですよね?
 
 
いっきに炊いたんで、グチャグチャになりました。 (>_<) 
 
 | 
| 11/11/15 | 
 ち〜ぼ〜 
ちじ様 こん!
 
グチャグチャ・・・は水分が多すぎたか・・
 
 
具材と一緒に炊いても良いと思います。
 
 
いつも自分は一緒です。
 
 
まああまり海老などは火を通しすぎると
 
 
硬くなりますが・・気にしないです。
 
 
お米と水分の関係が原因かな〜・・・
 
 
基本的にパエリアって面積の広い鍋じゃないですか・・
 
 
そこらも原因かな〜・・と思われます。
 
 
アドバイスになってないな〜 ごめんなさい!(--; 
 
 | 
 | 
 へなちょこキャンパー* 
ちじさん
 
うまそうに見えますが〜^^;
 
 
私は作り方を知らないのですが、臭いって?、もしかして魚介類を水から炊いていませんか?
 
生の魚介類は熱湯に放り込まないと生臭くなりますよ。
 
そんな問題ではないのでしょうか^^
 
 
と、今晩ご飯を作りながらコメしています。 
 
 | 
 | 
 hiro-uch67 
ちじさん、こんばんは。
 
家はよくパエリアをしますが、食べる直前、全体にレモンをかけないと美味しく無いです。 
 
 | 
 | 
 ちじ 
ち〜ぼ〜さん こんばんは。
 
 
ご飯は、ちょうど良かったんですよ。
 
 
やはり、スープかな ? (メーカーさん失礼)
 
 
濃過ぎるんじゃないかな? (スパイスが)
 
なんか封を開けた時の、目を刺す様な刺激が・・・
 
それがかわることがありませんでした。
 
今日は、カップヌードルご飯に、倍以上混ぜて食べると
 
食べやすかったです。 (^^;
 
 
*雪峰道*さんや、ラニーさん
 
*yuu*さんみたいに、ちょこっと薄い目?
 
日頃食べなれた味に風味を + みたいな感じが
 
食べやすい気がします。
 
本格的じゃ無いかも知れませんけど・・・ (^^;
 
 
去年のBE-PAL 11月号でも
 
パエリアに決まりは無くて自由に調理すればいい
 
みたいなことが書かれてたんで・・・
 
 
それ見ながら、作ったんですけどね。。。 (+_+) 
 
 | 
| 11/11/16 | 
 ちじ 
へなちょこキャンパー*さん こんばんは。
 
 
もう、洗い物終わりました ? (爆)
 
 
魚の生臭さじゃ無いですよ。
 
そんな軽い?もんじゃ無いです。 (笑)
 
 
人工的な?刺激臭 ?
 
良くわからないですけど、はじめての匂いでした。 (^^;
 
 
上記のBE-PAL見ながら
 
D/Oで鶏肉 → タマネギ → 海老 → 野菜
 
スープ投入 → ハマグリ ← これかな?
 
 
なんか皆さん、アドバイスくれるんで
 
「サフランライスの素」が、たくさんあるので
 
また、忘れた頃に作ってみようかな ?
 
炊きこみごはん風 パエリア カレー風味  ?
 
(^_^;> 
 
 | 
 | 
 ちじ 
hiro-uch67さん こんばんは。
 
 
よくパエリア作るんですか !
 
 
奥さん、スペインの人ちゃいますよね ?
 
 
そんな簡単に解決するんですか ! (笑)
 
子供が、「レモンは?」と聞いたんで
 
「そんな、よけいなもんは要らん !」と言ったんですけど・・・
 
 
僕、なんにでもレモンとかかけないタイプなんで・・・
 
 
もしや hiro-uch67さんは、から揚げとか焼き飯とかに
 
いろいろかけるタイプですか ? (^_^; 
 
 | 
 | 
 へなちょこキャンパー* 
>洗い物
 
私が洗い、あとを奥さんが洗い、あらかたを今食洗機が洗っています^^
 
 
>人工的な?刺激臭 ?
 
ええー、もしかして●●混入事件ではないですよね(汗) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
へなちょこキャンパー*さん こんばんは。 
 
 
夜分ですね。 (^^;
 
 
そんなことはないでしょう !?
 
 
全員、メチャ元気ですし・・・ (笑)
 
 
「サフランライスの素」を同時に数回分買いましたんで
 
いずれ消費しなくてはならないのでリベンジしますか・・・
 
ちょい気が重いですけど。。。 (+_+) 
 
 | 
 | 
 へなちょこキャンパー* 
皆さん、お元気で何よりです^^
 
 
パエリアがトラウマになってはいけませんので、おいしいパエリアを作ってあげてくださいね^^ 
 
 | 
 | 
 ちじ 
へなちょこキャンパー*さん おはようございます。
 
 
はい、元気です ! (^^)
 
 
僕が、かなりのトラウマなんですけど・・・
 
「食いなれんもん、食うたらあかんな。」状態です。。。 
 
 | 
 | 
 hiro-uch67 
ちじさん、こんにちは。
 
ははは、私の家内はスペイン人ではなくフランス人です(笑...
 
うそです
 
パエリアはよく行く長野県のペンションで食べて美味しかったので作り方を教わってきました。
 
が、あるある大辞典のやり方でやったらもっと美味しく出来ました。
 
コツは魚介類は2〜3分火を通すだけで出汁をとり、それとサフラン湯でお米を炊き、最後に上に並べて蒸らす(暖め直す)のだそうです。
 
魚介類はにおいが出やすいので最後にレモンをかけます。(すだちでもゆずでもよいらしいです)(ちなみに間引きしたみかんの実の果汁をかけると美味しかったです)
 
ちなみに、唐揚げにはあんまりかけません。焼き飯には絶対かけません。
 
さんまにはすだち派です。
 
聞かれていない事に勝手に答えてすいません。 
 
 | 
 | 
 ちじ 
hiro-uch67さん こんばんは。
 
 
作り方聞くの、得意ですね ! (笑)
 
 
魚介類は、しくこく炒めました。。。
 
お米は、研いでおいた物をスープに投入しました。。。
 
 
コツが、かなりありそうですね〜
 
と言うか、本とかネットで見ても
 
無数にあるんで、「どれが ?」ってなります。。。 (爆)
 
 
hiro-uch67さんの傾向が、少し理解出来ましたんで
 
嬉しいです。 (笑) 
 
 | 
| 11/11/17 | 
 *yuu* 
この日記が気になってw
 
わたしもイチビキ?のパエリアの素を買ってきましたwww
 
 
作ったら日記に書いてみますね〜(*^^) 
 
 | 
| 11/11/19 | 
 *現実回避* 
何故でしょうか!?
 
子供はこの食べ物好きみたいです・・・ (^^; 
 
 
繋がります。。。  
 
 | 
| 11/11/21 | 
 ちじ 
*yuu*さん こんばんは。
 
 
この前は凄まじい眠気と疲れで
 
そこたしのコメント、誤字脱字だらけになったんで
 
しばらくお休みしてました。 (^_^;>
 
 
皆さんの、コメント見て燃えあがりました ? (爆)
 
 
是非、家族が喜ぶパエリアを
 
お召し上がりになってください。 (^ O ^)/ 
 
 | 
 | 
 ちじ 
*現実回避*さん こんばんは。
 
 
下のKW、チラッと見ましたけど・・・ (笑)
 
 
詳しく読まないのが通です。。。 (爆)
 
 
うちは子供にも不評?でしたが・・・ (涙) 
 
 | 
 | 
 hiro 
味が・・・の時は ソース入れりゃいいんですよ・・多分。 
 
 | 
 | 
 ちじ 
hiroさん こんばんは。
 
 
ソース派ですか ?
 
 
しかも、希少なウスター派 ? (大笑) !
 
 
関東にもあるんかな?
 
関西のイメージですけど・・・ 
 
 
僕はあんまり何もかけないタイプです。 (^_^; 
 
 | 
 | 
 hiro 
四国でもウスターです。 困ったらソース(笑) 
 
 | 
 | 
 ちじ 
ソースねっ ! って ?
 
 
まだしんどいんでお休みしませんけど
 
ここを離れます。。。
 
 
どうも、打ち込みミスが多発で疲れます。
 
 
では、また来週 ! (^_^)/ 
 
 | 
| 11/11/27 | 
 ち〜ぼ〜 
ちじ様 こん!
 
パエリア パスタでやってみました。
 
とっても美味しく頂けました。
 
是非お子様に!o(´○`)o 
 
 | 
| 11/11/28 | 
 ちじ 
ち〜ぼ〜さん おはようございます。
 
 
子供がスパゲティ好きなんで、昨日はジョリーパスタに・・・
 
 
ミートソース オンリー なんですけど・・・ (汗;
 
スパゲティでしてみて、ミートをかけるのもいいかも ? (^_^;> 
 
 |