プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 751 リンク: 5 コメント: 21

アイアンストーブ用幕除け。☆

WhiteBirdの空間

本日午後から知り合い宅において幕除けを作成しました。♪
(自分は見ていただけですが・・・。(・・);)
さすが建築関連業種の方は上手です。
自分は、口を出さず、お金を出すだけでした。(笑)
ちょっと大きめですが、かなり丈夫に作ってあります。

早くフィールドで使いたいなぁー!(^^)

  • ジャンル

    ストーブ/ランタン

  • 2011/11/5登録

コメント

▽最近の10件 [ 全21件を表示 ] ページ| 1 | 2 | 3 |
11/11/7

WhiteBird

*Go*En*さん、こんばんは。☆
三角屋根、たためば板3枚だけになり、かなりコンパクトですよ。
強力なコンパネですから、上に荷物も積めるでしょうし。

>僕も薪スト買うならこれなんですが、予算が(笑)
ひるおび出演記念にどうですか?!料理も作れますよ!(^^)

WhiteBird

ねおさん、こんばんは。☆
フリーサイトなら45度、区画サイトなら90度を使う予定です。
トップも雨ではないなら火の粉止め、雨ならお家の形をしたものにしようと思っています。
いくら使っているんだ?!(・・);

近いうちによろしくお願いします!♪

WhiteBird

TONYさん、こんばんは。☆
改良型、ついに買っちゃいました。
これでオールシーズン行けます!♪

今度、煙突並べてモクモクしましょうね!(^^)

WhiteBird

アーリーさん、こんばんは。☆
このストーブ、かなりコンパクトですよ。
でも、煙突がかさばりますが・・・。(・・);

武井君、石油ストーブ系は燃料が液体なのでパスしました。

自分はトヨタのヴェ○ファイアでボックス積んでいます。
お姉ちゃんがキャンプ来ない時は楽々ですが、お姉ちゃんが来て5人で行くとキューキューですよ。(^^)

s-tomo

三角の中は…
だまされたと思って、写真を参考にしてベニアで作ってみて下さい(笑)
風で、幕がずれないようにして下さいね!!
(焦がすと高いものに付きますから…笑)

アルミの板は、金切りハサミでも加工できますから…必需品ですよ!!
パイルは、一本でもOKです。針金で倒れないように縛って下さいね!!

アーリィ*

ん〜なるほど><

液体なんですよね〜
薪ストだと運搬中は安心ですよね^^

>ヴェ○ファイアでボックス積んでいます
ミニバンでもボックスがやはり必要なんですね(困)

ん〜@考慮します^^

WhiteBird

s-tomoさん。☆
今回はこのままですが、次回はメガネ板を使って製作してみます。
やっぱり針金は必需品ですかぁ。
ステンの鎖を2本買ってきましたが・・・。

WhiteBird

アーリーさん。☆
自分は大型テント、カヤック、IGTを持って行くのでかなりの量です。
でも薪スト、思ったより荷物がかさばりませんでしたよ。(^^)

s-tomo

100均の、1mm径のアルミ針金の方が、手で曲げられて簡単ですよ(^^)

11/11/8

WhiteBird

s-tomoさん、おはようございます。☆
100均ですかぁ?!ダ○ソー?
今度行ってみます。♪
ありがとうございました。