アウトドア料理レシピアウトドア料理レシピ

クリック: 207 リンク: 0 コメント: 0

栗の渋皮煮

恵李パパの空間

 栗のシーズン到来ですね。手間ヒマかかりますが、時間が許すなら「栗の渋皮煮」なんていかがでしょう。ホクホクとした食感とあの奥深い味わいは、なんとも贅沢な満足感につながります(^_^)

  • 使用アイテム

    ダッチオーブン

  • 料理ジャンル

    デザート・おやつ

  • 2011/9/19登録

材料:10人分

栗 1kg
重曹 3g

調味料

三温糖 500g
しょうゆ 大さじ2(適量)

手順

1)鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止め、その中に栗を入れる
2)1リットルほどの水を大きなボウルに入れ、重曹を溶かす
3)お湯が冷め、栗の殻がふやけてきたら、殻を剥いて重曹を溶かした水(ボウル)に入れる
4)全部の栗の殻を剥き終えたら、重曹に入れた栗の渋皮の繊維質を手で擦りながら落としていく(繊維質は重曹を溶かした水には戻さないように。きれいになった栗は重曹を溶かした水に戻す)
5)ボウルの中身を鍋に移し、火にかけて20〜30分ほど煮る(鍋の水が赤黒くなってくる)
6)鍋のお湯を捨て、20分ほど栗を水にさらす(水の色が次第に赤黒くなってくる)。
7)栗をさらした水の色が変わらなくなるまで、水を入れ替える作業を数回繰り返す
8)ダッチオープンに0.7リットルほどの水を入れ、三温糖を溶かし、しょうゆを加えて調味液をつくる
9)調味液に栗を入れ、火にかけて90分ほど煮込む。このとき、ダッチオーブンのリッドは閉めずに、蒸気が逃げる状態にする
10)火をとめたらそのまま冷まし、常温にまで下がったらタッパーなどに移してクーラーボックスへ