| 11/9/10 | 
 | 
 | 
 電気屋モモ 
WhiteBirdさん、どうもです。
 
そうですね、竹生島です。
 
がんばれば、いけそうな気がする〜〜!
 
と思えるような感じです。 
 
 | 
| 11/9/11 | 
 s-tomo 
こうした景色がサイトから見られたら…
 
他は目をつぶっても、「また行きたいキャンプ場」の一つになりますよね(^^) 
 
 | 
 | 
 電気屋モモ 
s-tomoさん、おはようございます。
 
大変気に入りました、また行きたいキャンプ場です。
 
管理人さんに5月の連休の混み具合を確認してしまいました。
 
大変混雑しているそうですが、キャンプ場がかなり広いので無理ということはないそうです。 
 
 | 
| 12/4/18 | 
 NCYY 
はじめまして。 
 
最近のカヤック記事からこちらへ投稿させていただきました。 
 
僕も竹生島まで行けそう〜?!とねらっております(^^) 
 
このキャンプ場は小さい頃、毎年の子ども会の夏行事で訪れたところで、泳いだりスイカ割りをしたりと思い出深いところです♪ 
 
 | 
 | 
 電気屋モモ 
NCY*さん
 
こんばんは、そして、はじめまして。
 
 今年は、カヤックを早くやりたかったのですが、年度末の追い込みで忙しく四月中旬が初漕ぎでした。
 
 
 昨年の9月の台風一過に高木浜オートキャンプ場に行って、たいへん気に入りましたので、連休にでも「また行きたい」と言ってましたら、早々に5月連休の初めに2泊3日で行くことに決定しました。
 
 高木浜オートキャンプ場に予約しました。
 
 ブルーのアルフェック430と白い柴犬が目印ですので、見かけたらお声をかけてください。 
 
 | 
| 12/4/19 | 
 NCYY 
おはようございます。
 
僕は昨年近くの六つ矢崎浜で漕いでました^^
 
愛犬とご乗船でしょうか?
 
 
こちらへまた来られるとのことですが、5月GWは別方面へ出かける思いもあり、残念です。
 
青と赤のアルフェックを並べる機会を楽しみにしています。 
 
 | 
 | 
 電気屋モモ 
NCY*さん 
 
こんばんは。
 
 六つ矢崎浜(高島市)ですか、近いですね。
 
 GWは別方面の件、了解です。
 
 こちらこそ青と赤のアルフェックを並べる機会を楽しみにしていますのでよろしくお願いします。 
 
 |