| 11/8/23 | 
 toman 
お〜 我々県民にとって憧れのフィールト゛「佐渡」ですか??笑
 
無料とは これまた最高っすね!!(^^)
 
1回 海の外でキャンプしたいなぁ〜 笑 
 
 | 
 | 
 yama*to 
おお〜つ ついに本国では、飽きたらず離島キャンプを実行しましたか〜
 
次は、北海道ですね(ぷっ)
 
いいな〜僕も行ってみたいです(^.^) 
 
 | 
 | 
 koba* 
tomanさん!(^o^)/
 
ムフフ!無料じゃなかったら実現無理です
 
それでも乗船運賃が往復で1諭吉オーバーっす^^;
 
 
でもやばいです!また行きたくなっちゃいました(^^ゞ 
 
 | 
 | 
 koba* 
yama*toさん!(^o^)/
 
ニャハハ(*^▽^*)ついに実現しました
 
佐渡汽船さんも粋なことしてくれます〜^^♪
 
 
北海道は…occhanさん位休みが欲しいな(^^ゞ 
 
 | 
 | 
 nai 
沖縄の離島キャンも良いけど佐渡島っていうのが良いですね〜 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
いいなぁ〜
 
佐渡島って、渓流魚の宝庫と聞きますが… 
 
 | 
 | 
 ka-tu 
はじめまして。
 
素晴らしい企画ですね。
 
母の実家(赤泊)があるので、よく遊びに行きますが、何回行っても海のない埼玉県民の私には飽きが来ません。(笑)
 
二つ亀は海が綺麗ですよね。
 
自然も人も食材も地酒も好きです。 
 
 | 
 | 
 まごしち 
いつの間に!(ぷっ)
 
佐渡は仕事でしか行った事がないんですよね〜^^; 
 
 | 
 | 
 koba* 
naiさん!(^o^)/
 
佐渡は仕事も含めて50回程行ってますが
 
一番楽しかったです、やっぱキャンプだからでしょうか^^♪ 
 
 | 
 | 
 koba* 
s-tomoさん!(^o^)/
 
解りませんが…魚は美味しいです、あっ海の魚ですが(^^ゞ 
 
 | 
 | 
 koba* 
剛炎さん!(^o^)/
 
う〜んと、片道乗用車で2諭吉ちょっと+乗船券が6漱石ちょっと×人数分ですね
 
キャンプで行こうとすると…ですね 
 
 | 
 | 
 koba* 
ka-tuさん!はじめまして(^o^)/
 
弥彦でキャンプのUPの方ですよね
 
御親戚がいらっしゃるのですね
 
今回は新潟県と長野県の一部対象の企画でした
 
お実家の名前でGet出来たかも(^^ゞ
 
 
二ツ亀は写真では見てますが実物はすごすぎます
 
しばらく見とれてました 
 
 | 
 | 
 koba* 
まごしちさん!(^o^)/
 
あっ!隠していたつもりはないのですよ
 
いろいろ予定があってギリギリの決行でした 
 
 | 
 | 
 donald 
「チャリ&キャンプで行きたいなぁ〜!!」
 
家内に企画書を提出していますが・・・今年も見事に速攻却下でした。
 
 
いつか渡ります・・・佐渡ライド。 
 
 | 
| 11/8/24 | 
 koba* 
donaldさん!(^o^)/
 
チャリ運んでる人いました^^♪
 
二輪が最初に乗船するんですが…チャリが1番でその次がバイク
 
9月の鉄人レースの為か佐渡一週道路にはレーサータイプでの練習らしき方がいっぱいいました 
 
 | 
 | 
 ねお 
船に乗ってキャンプって聞くだけでワクワクします(^-^)
 
お風呂はサイト内に有るのですか〜!?(ビックリ!) 
 
 | 
 | 
 koba* 
ねおさん!(^o^)/
 
航行時間2時間半でしたがあっと言う間でした
 
二ツ亀でシュノーケリングしたかったんで良く見ないで一番近い所を選びました
 
ちょっと高いな〜って思ってましたが、行って納得です 
 
 | 
 | 
 かどまつ 
僕は来月23日行きます。
 
またまた、先を越されました。 
 
 | 
 | 
 ka-tu 
はい。昨年は弥彦にお邪魔しました。
 
妻の母方の実家・親戚の家があります。
 
今年は7月にHQ経由で行きました。
 
佐渡は私の母の実家・親戚の家があり、毎年、遊びに行ってましたが、オヤジになると、なかなか難しいです…
 
次回はキャンプに行ってみたいです。 
 
 | 
 | 
 koba* 
かどまつさん!(^o^)/
 
この間のカキコで聞き(゚o゚;;ドキ! 
 
奇遇だな〜^^♪って思いました
 
 
来月はどこら辺に行くんですか? 
 
 | 
 | 
 koba* 
ka-tuさん!(^o^)/
 
新潟率高いですね〜、今度ご一緒しましょう(^^)ニコ 
 
 | 
 | 
 かどまつ 
出航とか、書いてるんで・・・
 
???でしたよ。
 
 
来月はBBQの関係で真野「潮津の里」です。
 
カンゾウの咲く頃行きましょう!!
 
梅雨前で天候も安定してますので、
 
いつか行こうと思ってます。
 
ただ、値段も高規格ですね。 
 
 | 
| 11/8/25 | 
 koba* 
かどまつさん!(^o^)/
 
潮津の里はキャン泊も出来そうですね
 
 
もし、来年もこの企画があったら(^^)ニコ 
 
 | 
| 11/8/26 | 
 | 
 | 
 koba* 
ミ☆ ヽ(゚ロ゚(-_-;)ゝ アッ! 
 
 |