| 11/8/15 | 
 さとやん 
はじめまして(^。^)
 
 
今年は行ってませんが何回か行っています。
 
青森は安くていいキャンプ場がたくさんありますよ! 
 
 | 
| 11/8/16 | 
 くら 
はじめまして。
 
ちょうど私も地球村でキャンプしていました。
 
 
周辺では、津軽富士見湖の鶴の舞橋もよかったですよ。 
 
 | 
| 11/8/17 | 
 te2 
さとやんさん、はじめまして。
 
 
キャンプ場は、西高東低の傾向ですよね。
 
私も、東北に来てコストパフォーマンスの高いキャンプ場が多く、活用させて頂いております。 
 
 | 
 | 
 te2 
くらさん、ども。
 
 
いつ、どのあたりのサイトにおられましたか?
 
あのキャンプ場はいいですよね〜♪ 
 
 | 
 | 
 くら 
我が家は10日から入ってました。
 
岩木山登山の予定でしたが、予報通り初日は雨…
 
 
スノーピーククラブを見て、見覚えのあるシェルがあってビックリ!キャンプ場で挨拶できずにすみません。
 
 
我が家はノースにヘキサでした。 
 
 | 
| 11/8/20 | 
 te2 
くらさん、ども。
 
 
判りました!
 
セッティングテープでうまくヘキサを設営していませんでしたか?
 
本当は、どうやって設営しているのか間近で見たかったのですが、
 
記憶のイメージとネットで小川張りの存在を知り、帰ってから自作してみました。PPテープに10mmのハトメを付けて、自由に長さを可変できるように作ってみました。あってるのかな??くささんのテープは何色でしたか?結構目立つ色だったような。。。 
 
 | 
| 11/8/22 | 
 くら 
我が家のテープは蛍光グリーンですよ。
 
オガワは所有していませんが、オガワ張りしてました。
 
あとは、IGTにコールマンのファイヤープレイスを乗っけたりしてました。 
 
 | 
| 11/8/23 | 
 te2 
おおー!蛍光グリーンでしたか。
 
サイトでは、目立っていましたよ。
 
 
私も、目立つイエロー(蛍光ではあありませんが。。。)にしました。
 
 
あのテープはどこで購入されたのですか?
 
サイトでは、それを聞きたかった。。。。
 
 
今週、仕事で木曜日金曜日と五所川原まで行きます。
 
また、つがる地球村に行きたい・・・が、週末はSPWin東北! 
 
 |