11/6/26 |
ねお
緑が綺麗ですね〜!
ここは今年是非行ってみたいキャンプ場です!!(^-^)
|
|
かっきー
ねおさん こんばんは。
秩父まで行かずに埼玉の近場でこの雰囲気、最高です。
場内は小さな山と川があり、小さな子供は探検気分を味わえます。
是非行ってみて下さい。
WhiteBirdさんも書かれている通り、砂利サイトは通路と区画の境目が特にないので大勢での利用にもオススメです。
|
|
hirokun
かっきーさん
初めまして。今晩は。
私も自宅から下道で40分程で行けますので、毎年3〜4回はお世話になっております。本当に安い、広い、近い、綺麗、自然が一杯で最高ですよね。ここのキャンプ場は絶対に砂利サイトがお薦めですよね。
|
11/6/27 |
かっきー
>hirokunさん はじめまして!
下道で40分位ですか、いいですね〜。
派手さは無く、本当に自然豊かなキャンプ場ですよね。
間違いなく砂利サイトの方がオススメです!
|
11/6/28 |
kimimama
はじめまして!
我が家からはたぶん1時間半くらいです!
県内ですしぜひ行ってみたくて7月にと思ってますが
夏場は暑いらしいとか?あとブユとかどうなのでしょう?
夏場はご利用されたことありますか?
我が家も同じスタイルの幕なのですが十分ですね^^
|
|
かっきー
>kimipapa&mamaさん こんばんは。
同じ埼玉県民ですね!
記憶では真夏に利用したことはないですが、標高が低い毛呂山ですし、夏場はそれなりに暑いと思います。
近くに川が流れていますし、山林も近いので、ブユがいるかはわかりませんが、虫刺され対策は必要でしょうね。
砂利サイトならリビシェル+インナーテントはバッチリ張れると思いますよ。
芝サイトは奥行きが厳しいと思います。奥は金網なので融通がきかず、手前は車の通り道なのではみ出し不可です。
先日も芝サイトにC社のテントとヘキサタープを縦方向に設営している方がいましたが、タープの張り綱が垂直に近い角度になっていました。。。
|
|
WhiteBird
こんばんは。☆
自分は何度か真夏に利用しましたが、朝晩はある程度涼しいです。
しかし、日中はウダる様な暑さです。
子供達は川に入れば涼しいでしょうけどね。
電源が付いているんで、扇風機など持ち込んだらいかがでしょうか。♪
|
|
kimimama
>かっきーさん
はい^^埼玉県民です。
7月は1泊しかできなさそうなので
ぜひ行きたいです。ありがとうございます♪
>WhiteBirdさん
そう言えば電源付きなんですね♪小型扇風機なら
あります(笑)しかし暑いならレクタですね〜
|
|
かっきー
>WhiteBirdさん こんばんは。
ゆずの里、全区画電源付きですしね。
泳げるほどの川ではありませんが、日陰で真夏は気持ちいいんでしょうね〜。
>kimipapa&mama
ぜひ快晴の7月に行ってみて下さい。
きっとお気に入りにのキャンプ場になると思います!
|
|
ヤマちゃん
今晩は。
我が家も下道で40分くらいですね。
近くて行ってないキャンプ場なので、いつかは行ってみたいと思います。
ただこの時期日中は暑すぎですね(^^;)
|