みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 228 リンク: 3 コメント: 5

電池式送風器の姉妹品(改)

電気屋モモの空間

ギガパワー2WAYトーチで炭に着火したら
電池式送風器の姉妹品(改)でやわらかい風を送って
ゆっくりと炭熾しをします。
次のURLを参考にしてください
http://www.youtube.com/...

  • 2011/6/9登録

コメント

11/6/10

*SHIGEBO

なんか乗っかってるの家にあるぞ?
下のはブースター? 調整機?

11/6/11

電気屋モモ

*SHIGEBOさん、コメントありがとうございます。
これは市販されている手回しの送風器です。
ギヤがプラスチックなのでけっこう使い込むと壊れます。
モーターと乾電池で回るように改造してます。
下にあるアルミケースは中にはモーター、乾電池及びスイッチが入ってます。
送風口のアルミパイプは25φ×300mmに変更してます。

11/6/13

*SHIGEBO

凄い!

電気屋モモ

*SHIGEBOさん、こんばんは。
工作好きなもので、アイデアさえあればなんでも挑戦します。
【エピソードをひとつ】
1、われわれの近くで、キャンプをしている若いグループが炭熾しがうまく行かない様子。
2、しばらく見ていたがやはり炭熾しができない、火が消える若い女性ががっかりしている様子。
3、初代の送風機の材料を提供してくれたキャンプ仲間が、かわいそうになり火の熾し方を伝授している。
4、種火が大きくなり炭に着火してはぜる音と若い女性の早くお肉を焼いて食べたうというリクエスト。お預け状態だったのでおなかが空いてたんでしょう。
5.戻ってきて初送風機を持っていく。しばらくすると拍手と歓声が聞こえてきた。ややあって御礼のことばが聞こえてきた。
6.しばらくしてから一人の女性が、何かを持ってこちらに駆け寄ってきた。満面の笑顔で、ありがとうございましたこれ飲んでください。500ml×6本を手にもっていた。
7.恐縮しながらいただきました。

11/6/14

*SHIGEBO

いい話だ  (笑