11/6/6 |
ふるぴー
キレイに収まってますね〜(^^)さすがです。使えるモノは使った方が、他に投資出来ますもんね♪(笑)。
|
|
ねお
自作が綺麗に決まると愛着も増しますね(^-^)
幕内のIGTレイアウトも楽しんで下さい〜!
|
|
kimimama
>s-tomoさん
ありがとうございます^^
節約の為いろいろ参考にしました。材料費は3000円です(笑)
しかし、木モノは作ったことはありません。
どうしても「ちゃぶ台」が欲しいのですがそこは買えないので
この夏挑戦したい一品です。ワンアクションは無理と前提で^^;
>ふるぴーさん こんばんは☆
使い慣れたモノでないと料理できなくて(T T;
このC社ツーバーナーは使用2年で左のコンロがチャッカマン使用でしか火がつきません。
しかしWGは怖くて手が出せず、液出しは投資できず(笑)
なのでまだまだ使うことになってます^^
|
|
WhiteBird
こんばんは。☆
C社のヤツも、U社のも、見事に入っていますねぇー。(^^)
このセッティング、フィールドで映えるでしょうね!♪
|
|
kimimama
>ねおさん
そう、幕内のレイアウトが目下の課題です。
「どうやったら入る〜?」
なんて^^;
そのセンス、夫婦に欠如してますから。。。
フィールドキッチンテーブルとネットラックスタンドも
我が家には必要なのでどうするかは今週末のキャンプで
検討します。
キッチンレイアウトの画像、我が家ではほぼupしてません^^;
|
|
kimimama
>whiteBirdさん
毎回、課題が「レイアウト」です。
そこでIGTでまとめたい!と2年ほど検討していましたが
昨年 ふるぴーさんのを拝見させていただき
ちょっとテンション上がったのですが(笑)
どうも毎回しっくりこないまま3年ですね!
|
11/6/8 |
hito&cocco
こんばんは。
同じ時期にロースタイル突入ですね♪
しかも素晴らしい工作付。
自然なビルトイン、すごいですね。
我が家にはこう言う創意工夫はありません(涙)
|
|
kimimama
hito&cocco さん
こんばんは。
はい、もともとロースタイルを考えていましたが
調理部分は購入時に660に変更することになりました。
hito&cocco さんのブログはちょくちょく拝見させていただいておりましたがSPCでは今日気付いたばかりでした(笑)
ナチュブロでは足跡を残しておりませんがkimipapaと言います。
|
11/6/27 |
ふ〜ふぁみり〜
こんにちは〜
こちらから失礼しますm(._.)m
ストキャン居らしてたんですか!?僕もデイで顔出しに行ってたのに〜(>_<)
ご挨拶出来なくスミマセンでしたm(_ _)m
しかも、ゆうかなさん、いとっちょさん、ta-kaさん、わたなびさん、りくランドさんなんかと一緒に居たのに・・・・・本当にスミマセン(T_T)
近いうち会えるの楽しみにしてます!
|
|
kimimama
ふ〜ふぁみり〜さん こんにちは^^
kimimamaです。
ストキャンで、ゆうかなぱぱさんに
ふ〜ふぁみり〜さんもデイでいらしているとお聞きしました♪
そして、りくランドさんのラングレの場所もお聞きしたのですが そっと前を通り過ぎてしまいました(笑)
「こちらかな〜?」なんて気にしつつも我が家こそお声かけできなくてm(_ _)m うちのpapa、男性としか話さないのでゆうかなぱぱさんがいらした時も、奥様方がいっぱいで驚いてましてあまり話さず(笑)
次回は ゆめ牧かゆずの里に行きたいと思ってます。
お会いできましたらぜひよろしくお願いいたします^^
mamaと娘たちは人見知りしません(^O^)/
|