みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 1795 リンク: 0 コメント: 23

ライフライン復旧までに役立った物

*maikoの空間

ライフライン復旧までの1週間に我が家で役立った物をご紹介します。
※避難所では無く車中泊1泊&自宅で寝泊り出来た生活です。

あくまで我が家スタイルですが今後の参考になれば幸いです。



<復旧まで要した日数>
水:5日
ガス:LPですが倒れて怪しかったので5日目まで放置
電気:8日目

<消耗量>
・ガス缶(青缶液だし)→6缶
・灯油(4リッタータンクストーブで)16リットル
・風呂の残り湯約100�g?
・JBカートリッジ→1缶
・マントル1度も破損せず
※家族構成4人、メインの部屋面積12畳
 ツーウェイランタン(我が家だけで)3個使用

<照明系>
・ホオズキ
・ツーウェイランタン
(これが急な余震でも消し易く、扱い易く、何より明るい!!とご近所の評判が良かったです。)
・C社ノーススター(ガソリン)
・ZIP PEZZLE(LEDの小さいヘッドライト)
・LED懐中電灯

<火気系>
・JB
・(屋外で)剛炎
・ツーバーナー(S社ガス式)
・灯油ストーブ

<食器&調理系>
・テーブルウェアセットL ファミリー
(余震で落ちても割れずに安心)
・和武器&チビスポーク
・シェラカップ(お米の水も計れてダントツお役立ち!)
・水の要らない食器洗いスプレー
・台所用アルコールスプレー(まな板消毒などに)
・パーコレーター
・サーモスポット&保温ポット
・クラッドクッカーセット
・サーマルクッカー(2段鍋式)or土鍋、土釜
(今はシャトルシェフって言うかもしれません。)

<食糧類>
・米30kgありましたが使用したのは多分5kg弱
・飲み水備蓄20�gタンク3つ(買い置き)
・お風呂残り湯180リットル位(飲料外)
・大サイズのペットボトル飲料
・サトウの切り餅(個別包装で賞味期限の長いもの)
・乾麺(パスタ類含む)
・アルファー米(お湯や水だけで食べられる)
・バナナ、リンゴ(←日持ちして良かったです)
・ウィダーインゼリー、カロリーメイト
・賞味期限の長いパン
・缶詰め類
・乾パン、ビスケット、クッキー類
・乾燥わかめ、切干大根〜コーヒー、スープなどインスタント系
・レトルト類(カレー、中華丼など)
・海苔、ふりかけ系

<防寒>
・ダウンジャケット
・ダウン(冬仕様)の寝袋
※氷点下真冬日には灯油ストーブとツーウェイランタンを付けると結構温まりました。(要換気)

<ある日の私の格好>
外気:最低ー3度、最高4度
・トップス:ヒートテック2枚+厚手トレーナー+厚手ベスト+厚手パーカー+ダウンジャケット
・ボトム:100デニールタイツ+モンベルの裏地付きズボン+厚手靴下
・シューズ:ダナーライトor脱ぎ履きしやすいダナーのサンダル
 (子供達はモンベルのタイオガブーツでした。)

ちなみに、強い余震が続いた、つい4日前までいつでも避難出来るよう(靴以外)この格好でお布団に入って寝てました。

<その他>
・ウォータータンク&空ペットボトル
・エネループ
・コンパクトラジオ
・ソーラーパネル発光の物
(我が家は雪だるまの置物が夜役立ちました)
・ペン&付箋or布ガムテープ(養生テープも可)
(ポストイットの様な簡易的に貼れる物。連絡事項を書いて貼れる。)
・サンダル、スリッパ(大事!!)
・タオル類
(大きな余震でスリッパのまま外への出入りする際にも便利)
・子供用(流せる)お尻拭き
(5日間お風呂に入れなかったので助かりました)
・ポータブルトイレ&オムツorペットシート&新聞紙
(タイ式おトイレ仕様として活躍)
・ガム(歯磨きできない状況で助かりました。)
・マスク
・アルコールジェル(手洗い滅菌用)
・ダンボール&ガムテープ(割れ物片付けに)

<予備・買い置きが必要だと思った物(食糧以外)>
・ガソリン(2012.9現在40�g備蓄)
・灯油、(ランタン用)ガソリン、ガス缶
・マントル系
・チャッカマン

<あれば良かったと思う物>
・手巻き充電やソーラー充電式の物
・折り畳み自転車
(近所偵察&情報収集後に車に一緒に積んで帰れるから!)
・大人用紙おむつ(渋滞時や車中泊時に頂いて役立ちました)
・水の要らないシャンプー、ボディシャンプー
・コンタクトご使用の方はメガネ
・下痢止め
(我が家は2日間位みんなストレスでお腹がゆるくなりました。
そんな時に限っておトイレが使えなかったので不自由しました。)

<避難所生活になっていたら>
・インフレータブルマットやLBのインナーマット
 →床からの冷えは本当に体が冷えます。
・シュラフカバー&インナーシュラフ
 →カバーは寒さから守り、インナーは保温力があります。
・厚手靴下の重ね履き


<ペット系>
我が家にはインコ4羽とニャンコ3匹います。
・ペットシーツ(猫も鳥も共用できるので)
・ニャンコでもリード!!これ絶対です!
・鳥は下手に連れ出さずケージのままダンボールに入れ、
 ペットボトル湯たんぽ&厚手毛布を掛け
 家の中でも崩壊しにくい狭い部屋に避難させておきました。
(虫かごにおが屑敷いて持ち歩くのも便利です。)


<今後欲しい物>
・プレートバーナー
 →家の中でIGTに組み込んで使えば安定しているから。
  イグナイターが付いてるから。
・ホオズキもう1個
 →ホオズキの灯りは本当に癒されました。
  何より安全。難点は(使い方によりますが)電池消耗度。


私的に凄く便利だと思えたのは
・文句無しにシェラカップ!!
・土釜とサーマルクッカー
 →ガス使用量も最小限で保温が効きました。
・ほうきとちりとり
 →日本古来の便利さですね。
・お尻拭き
・牛乳やジュースの紙パックを切り開いた簡易まな板
 →油や濃い物をきる時なるべく洗い物をしたくなかったので
・麺つゆ
 →炊き込みご飯、お吸い物何でも使えました。
・灯油、ウォータータンクキャリー
 →我が家は精米や灯油など重い物何でも運べて便利でした。


今、思い当たるのはこんな感じですが思い出したらまた追加します☆

他の皆さんの便利グッズも教えて下さい☆

  • 2013/9/6更新
  • 2011/3/21登録
  • 26回更新

コメント

11/3/21

*issei

Sピークに可成り貢献していたんですねっ!ビックリ!
大変勉強に成ります。
ノートに書き残しておきたいと思います。

へなちょこキャンパー*

勉強になりました。
特に下痢止めは経験者だからこそと思いました。
キャンプ道具はやっぱり役立ちますね。
どこかのTVでラップが役立つって言ってました。

*maiko

☆isseiさん☆

我が家のSP貢献額なんて他の方に及びません(^^;

ただ、本人の記憶の無い間に物が増えていて…???

他にも思い出したらアップします!

*maiko

☆へなちょこさん☆

>ラップ
そうそう。
実家で紙皿に敷いて洗い物出ないように工夫して使っていました!


昨日辺りから震度3程度の揺れでは起きなくなりましたが(苦笑)

当日〜5日位は本当に胃腸がやられました。

そんな時に限って常備していたはずの○痢ストッパーが無く…。
※明らかにウィルスや細菌性の場合は使わないで下さいね☆

性格と体質にもよると思いますが、神経ピリピリすると身体に如実に出るのを痛感しました。

moyuzen

やはりシェラカップですか!!

外では断トツの成績ですね(*^_^*)

万能すぎますね!!

*maiko

☆moyuzenさん☆

火に掛けられる、ご飯も汁物も何でもござれ!

子供も持ちやすく、洗った後は干しておける。

我が家、パイレックスの軽量カップが粉々に破損したのですが

ご飯炊く時にシェラカップの内側目盛りに救われ、

ついでにマジックでお米一合ラインを書き足しました☆

本当に万能でございます!

*maiko

SPさんに一つ希望があるとすれば、

テーブルウェアシリーズに

・ラーメンどんぶりサイズ
・コレールシリーズにあるオーバル皿
・ランチプレート

があるとなお便利かな?と思いました。

我が家は9割方食器が割れ怪我もしたので「割れないもの」が安心なんです。

ご検討、宜しくお願い致します!

nai

今回色々な情報が飛び交いましたが、maikoさんのこういう情報が一番欲しかったです。 有難うございます。

東海地震と叫ばれて30年? 想定外・・なんて言葉をなるべく使わずに備えたいと改めて思いました  from静岡県民

*maiko

☆naiさん☆

少しでもお役に立てれば嬉しいです^^

主婦の私ですらこれで生き延びれたので、

キャンプ道具使いこなしのSPユーザーさんはもっと活用なさる事と思います。

「備える目安」って中々分かり難いものですものね。

tomojii

以前にはコレールシリーズに
・オーバル皿
・ランチプレート
があったと思います。
(探せば家の何処かに)
売れないとSKUの絞込みになってしまします。
欲しい無駄がゆとりかも知れません。
キャンプと震災では事情が違いますが

*maiko

☆tomojiiさん☆

両方コレールで持っているのですが、

今回の割れの凄さで暫く封印です。

で、割れない素材で同じ型の商品があればいいなぁと思った次第です☆

11/3/22

bigholiday

maikoさん

なんとかガスの手配が出来ましたぁぁぁ
カセットガス36本です。
これからつめかえ君を使って使用したいと思います。
水も出るようになりました。

後は都市ガスの復旧を待つだけです。
色々お返事くださって有難う御座いました。

*maiko

☆bigholidayさん☆

こんにちは!

調達できて良かったですね(>▽<)

それにしても36本ですか!!!凄いですね(^^;

ウチの青缶もガソリンに変えられる器具ないかなぁ…(苦笑)

bigholiday

maikoさん

ヾ(>▽<)oきゃはははっ!ガソリンに変えられる器具〜
2人で発明しましょーーー

まぁなんとか今週末にはガソリン供給良くなりそうですね。
スタンドに並ばないでガソリン入れたいっすぅ。。。

11/3/23

*maiko

☆bigholidayさん☆

今週末、チビスケの終了式なので

止む無く8時間並んで(汗)ガソリン¥3000分ゲットできました(>▽<)

今日は日中暖かくて良かったぁ。>アイドリングストップ中

*maiko

本日追加項目

<ペット系>

<あれば良かったと思う物>
・折り畳み自転車
・大人用おむつ

12/9/1

*maiko

防災の日にちなみ、当時の我が家が過ごせた部屋の一部を写真掲載しました。
ここはブラウン管TVがあった場所でしたがTVが飛びました(^^;
<予備・買い置きが必要だと思った物(食糧以外)>にガソリン備蓄を追加しました。

メタルラックを2分割して棚変わりに。
余震やガソリン給油の車中泊など、いつでも持ち出せる様ギアコンテナに分け入れてました。

じぇいつー

今日は「防災の日」でしたね。昨夜は太平洋側に一時津波注意報がが発令され津波経験者としてはビビりました。

キャンプ道具を常日頃から取り出しやすい場所に置いて置きましょう(笑)

ちなみに嫁は津波警報でたらまずキャンプ道具を2階にあげるんだと(汗)
ってか逃げるのが先だろっ!!って突っ込んでやりました(爆)

tomojii45

我が家も17年前の「阪神淡路大震災」を思い出します。
忘れたら駄目ですねぇ。
(当時3歳の娘が成人式を迎える年月です。)

我が家も、
・牛乳やジュースの紙パックを切り開いた簡易まな板
 →油や濃い物をきる時なるべく洗い物をしたくなかったので

今でも続けています。
(まな板より衛生的ですから=本当は家内のズボラと思いますが)

*maiko

☆じぇいつーさん☆

私も実家をはじめ心配でした〜(; ;)
目の当たりにした人にはシャレにならないです。

>まずキャンプ道具を2階に
奥様の判断間違ってないですっ!(笑)
が、いざとなれば命あっての…ですからね(^^;

*maiko

☆tomojiiさん☆

こんにちは^^
17年はあっという間だったのではないですか?
17年後の私もきっと昨日の事の様に思い出すのだと思います。

>家内のズボラ
そんな事ないですよ!^^
本来お魚、お肉、お野菜は別々のまな板の方がベストなんですもの☆
と、ズボラ主婦の私が言うと説得力なしかも(^^;

13/9/6

*maiko

今年も防災の日を迎えて見直していたら3年越しに誤字発見したので訂正しました(^^;

14/3/11

*maiko

3年目の3.11。
今年も敢えて更新させて頂きました。
一人でも多くの方の参考になります様に。