みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 299 リンク: 0 コメント: 7

県別放射能モニタリング

かわちゃんの空間

文部科学省HPで県別放射能モニタリングが発表されてます。
http://www.mext.go.jp/

ツイッターでも随時発表されてるようです。
http://twitter.com/...!/mextjapan

  • 2011/3/20登録

コメント

11/3/20

*maiko

私なんか年に何度MRIやCT検査している事か。

死ぬわけじゃあるまいし。

今回震災で亡くなった方達の事を思えば世論は騒ぎすぎだと思います。

今、生きている。

それが一番大切なことですよね。

かわちゃん

それもちゃんとした情報が流れてないからでしょうね。

ツイッターのリンクがちゃんと張れてないようです。
mextjapanで検索してください。

tomojii

私もこの前、MRI(頚椎のヘルニア)を受けました。
来週はCAT(腎臓ガンの立体映像)を受けます。
家内は、こんなに受けてと言いますが、人工に作られた放射線と、発電の放射線は種類が違うと言っても納得してもらえません。
数値発表はいいけれど、安全基準値(年齢、病状等々)を伝えなくては不安になるのは尤もなことです。
確かに日本の原子力(放射線)教育はあまり無かったような?
日本海(京都・福井)でキャンプをした際、関西電力大浜発電所を見学したことがありますが、”安全ですよ”のアピールが強かった気がします。
災害時の対応については、表現が無かった様な?
日本の電力需要を考えると「原子力」は止める訳にはいかないのであれば、「想定外」は許されないと思います。

*maiko

確かに、大人にとって不都合になる教育はしていないですね。

風力、火力、ソーラーパネル。

ここら辺で電力を賄える生活を推奨して…。

何とかならないものですかね…。

isdsys

 昨今では、「オール電化」や「クリーンエネルギー」と電気の使用を推奨する傾向が強いようですが、それは実は諸刃の剣だったのではないかと考えさせられます。

 私も現在、新築中ですが、当初から「ガス・水道」は要らない。必然的に「オール電化」は不可能となりますが、そもそもその事が目的でしたから、発電は積極的にはしないものの、5kWの自家発電機能を組み込み、井戸とプロパンガスを前提に、建築する予定です。LPGでもLNGでも可能な構造変更は可能で、暖房は石油と木炭を想定しています。

 所謂、相互に代替え可能なエネルギーを利用可能とし、単一の(たとえば電気)エネルギーだけに頼らない構造とする為です。

 今の日本では電気に頼ると言うことは、即ち、原子力に頼ると言うことと同一なのですね。

11/3/21

moyuzen

こんな時は今が大事です!!!!

*maiko

ほうれん草、牛乳等の出荷自粛ってなに!?

その分被災地に回して欲しいです。

私なら喜んで買います。

糧を得る=大地や他の生き物という「命」から命を頂いている

放射能汚染は人が招いた事なのに、失敗すればその尻拭いを自然に回すのでしょうか?

自然の驚異を前にまだ人間は反省していないのか?と怒り心頭です。