2016 10/12 Wed.69552人37157キーワード
アウトドア料理レシピ
クリック: 416 リンク: 0 コメント: 33
まごしちの空間
新潟のソウルフード「イタリアン」!! 企業ベースの為、B-1参加は出来ませんが、新潟で一番有名なB級グルメでしょう。 水を使わず炒めるだけで出来る点、非常に良いです^^ 味も良く再現されてると思います。 ただ、全国発売は無いと思われますが(爆) 新潟の新たなお土産としてもオススメです(ぷぷっ)
クッカー
麺類
・「みかづきのイタリアン(2食)」:1食(小国製麺) ・キャベツ:50g(写真はだいたいの気分) ・もやし:50g(写真は半袋) ・白しょうが:適量(写真は無し) ※ベーコン:100g程度(油の代わりを兼ねて使用)
・トマトソース(商品に添付) ・焼きそばソース(商品に添付)
�@キャベツ、ベーコンを適当にカット。 �A材料を全て投入し炒める。 �B火が通ったら焼きそばソース投入で更に炒める。 �C汁気が無くなったらトマトソースをかけて完成。
コメント
*現実回避*
自称新潟通の私ですが・・・・・知らなんだ!!! ((●≧艸≦)ぷッ。。。
まごしち
>かどまつさん 高校が長岡だったので、フレンドの方が馴染みがありますが、イタリアンはイタリアン、私も好きです^^! イオン新潟南では、みかづきと花まるうどんで悩みます(ぷっ)
>*現実回避*さん 上越方面はイタリアン文化が無いせいでしょうか? 新潟市を中心とした下越は「みかづき」 長岡市を中心とした中越は「フレンド」 三条市は狭間なので両方食べられます!(笑) (今ではお互い攻め込み出してますが…^^;)
かどまつ
「フレンド」、新潟市に攻め込んできたんですね(笑) 今度食べ比べてみたいと思います。餃子とセットなんですよね〜 イオン新潟南のフードコートには富士宮ヤキソバのお店もあったと思います。
donald
「カレー味」は邪道なんでしょうか!?>新潟県民。
donaldさん こんにちは。 「みかづき」は 「カレーイタリアン」もあります。 邪道ではないです。 「イタリアン」と「カレーイタリアン」の両方をテイクアウトします。 他に「トマトツナイタリアン」、「ホワイトイタリアン」もあります。 「麻婆イタリアン」も販売されていました。 限定で「芋煮イタリアン」もアリですね! 横から失礼しました。
>かどまつさん 新潟駅ビルが最前線のようです(ぷっ) >新潟南のフードコート オープンからしばらくはありましたが、いつしか閉店^^;
>donaldさん かどまつさんの言う通り!(笑)
スキーからもどられたのですね。
>かどまつさん こんにちは^^ スキーから帰宅後、泊りの新年会、その帰宅後、家族で写真館へ…ようやく落ち着きました(ふ〜)