11/2/13 |
ふるぴー
いいな〜。行きたかったな〜(泣)。楽しかったんだろうな〜。
|
|
ta-ka*
お〜いいですね〜。
ここまでくると天候がどうちゃらとか関係ないですもんね。
楽しそうです。
|
|
kazoc3*
>ふるぴーさん
今回、家族の理解が得られて、オヤジキャンプに参加できました。
次回はふるぴーさんともご一緒したいですね。
ボクの雪上車とふるぴーさんの雪上車があれば、雪中関東野営会男子会(爆)ができるかも〜。
|
|
ねお
ここ僕が全力疾走した所でしょうか!?(ぷっ)
|
|
kazoc3*
>ta-kaさん
お友達の暖かい宴会場があったおかげで、楽しい雪中キャンプを体験できました(笑)
|
|
kazoc3*
>ねおさん
そのとおりです。アリガトー(*≧∇≦)/--------
ぽっとんト○レの前から、ファインダーを覗かずに撮ったローアングルの1枚です。
|
|
yama*to
あははっ♪ 走った本人は、風景を覚えてるでしょうからね〜(爆)
本当のハプニングでした(^^)
|
11/2/14 |
まごしち
楽しい事件があったようですね?(ニヤニヤ)
|
11/2/15 |
kazoc3*
>yama*toさん
ハプニングというよりは、僕の不注意ですね。
今回は色々勉強できました。
|
|
kazoc3*
>まごしちさん
何事も無くて、結果、笑い話ですみましたが、原因は僕の不注意からきたものです。
浮かれすぎて、注意力散漫になっていたと反省です( ̄ 〜  ̄;)
|
|
yama*to
あははっ♪僕は、風の音を聞いて「風が来る!!」と思い幕体を押さえました(笑)
山の強風は、本当に恐いでし(T_T)
まっ、無事に、何事もなかったので笑い話ですよね(笑)
|
|
ねお
崖下手前の木々に感謝ですね(^-^)
ラングレーは強風の間隙を縫っての撤収でした〜!(ハラハラ)
|
|
kazoc3*
>yama*toさん、僕は、風の音を聞いて「風が来る!!」と…
そう言う、五感で感じて自然に対処ができるって、格好良いですよね(^-^)
|
|
kazoc3*
>ねおさん
あの時はありがとうございました。
僕は、さっさと諦めてしまっていました(汗)
ねおさんの走る後姿を見ていて、毎日の通勤で鍛えられた健脚ぶりに関心してしまいました(^-^)
|
|
yama*to
あははっ♪僕もそれを感じました。ねおさんもkazoc3*さんも雪の中での脚力、素晴らしかったです。さすがは道産子です(笑)
|
11/2/16 |
kazoc3*
>yama*toさん
僕は軟弱な道産子ですよ(ははっ)
|
|
yama*to
いえ、カモシカの様に美しい走りでした(笑)
まるで、風で飛んだお札を追い掛ける様に…(爆)
道産子は雪道に強い!!と、マジで思いました(^^)
|
|
kazoc3*
>風で飛んだお札を追い掛ける…
その時は、ユキヒョウになりますよ(笑)
|