| 10/10/31 | 
 ta-ka* 
sun*masalaさん
 
こんにちは
 
 
武井君!いいですねぇ
 
私も悩みましたが、扱いのしやすさでレインボーにしてしまいました。
 
でも、やっぱり武井君いいですねぇ 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
ta-kaさん
 
 
まだ使い方も判っていないので、炎上が心配です。
 
我が家の車に載るスペース考えると、これで誠意ぱいです。
 
"みんキャン"で派手に炎上しに行きます。(‾_‾;) 
 
 | 
 | 
 *issei 
初めまして!
 
武井君を仕入れられましたか〜っ!
 
ビックリするほど炎上!?じゃ無くて、暖かさにビックリされると思います。
 
此れでリビングシェルの中は半袖でOK!ですよっ! 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
isseiさん、お初です?
 
ポンタLPro君に振られた腹いせで浮気してみました。(爆)
 
 
でも、ここ数年寒くなるとACのそばを離れられず常に意識していたので、早くハートに"ほのう"を灯したいです。(笑)
 
 
ぽんた君との三角関係から炎の炎上にならない様に気をつけ、パンツ一枚の危険な関係はさけます(没)
 
 
デビューは更新掛けます。
 
コメントありがとうございました。 
 
 | 
 | 
 ゆうかなぱぱ 
こんばんは。昨日はどうもですm(__)m
 
 
あの後大物購入したんですね!!!!!
 
これでリビシェルはぬくぬくですね♪
 
 
あとは空気入れのアダプター購入ですか?
 
炎上楽しみにしてます(^^)
 
 
ところでSP商品は? 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
ゆうかなぱぱさん、おはようございます。
 
家内と意見が合ったのはこれだけ・・・
 
ゆうかなぱぱさん見てて、ランステLPro欲しかったのですが、手が出ませんでした。
 
大物は来春以降になるかな'''(;A´▽`A
 
 
"みんキャン"で大炎上大会でもしますか(爆) 
 
 | 
 | 
 ヨッシー1226 
sun*masalaさん
 
 
ヨッシー1226です。武井購入ですか?
 
着々と準備が進んでいますね。特に最近、急に
 
冷え込み始めましたからね。
 
11月20日、楽しみですね。 
 
 | 
 | 
 いとっちょ 
おはようございます。
 
 
武井くん、仲間入りしたんですね!
 
いいなぁ。
 
我が家も武井くんを検討中なのですが、1つ石油ストーブ(フ○カもどきが異国の地より仲間入り)を購入したので、それだけで大丈夫なのか、はたまたもう1台(武井くん)あった方がいいのか悩んでいます。 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
ヨッシー1226さん、おはようございます。
 
 
武井くんより先に買いたかったものがあったのですが、各店2幕では無理のようでした。
 
3月まで待つ心のゆとりもなく予約はしませんでした。
 
 
まぁACと言うクサリに繋がれた番犬にならないようにしたいと思ったのと、"みんキャン"対応です。
 
 
多分"みんキャンが今年のFinalです。武井くんの利用状況に家内が満足してもらえたら冬キャン出れるかなとわずかな希望もあります。(笑) 
 
 | 
 | 
 ヨッシー1226 
sun*masalaさん
 
 
おはようございます。
 
限定品は、やはり難しいようですね。
 
私は、昨日、参観日&イベントがあり、今日
 
港北センター南に行きます。当然、残ってないでしょうね。
 
また、武井購入により、『鎖』を解除するのですか?
 
 
我が家も、11月6日、暖房器具を試しに、やまぼうしに
 
行きますが、11月20日は、息子とのデュオになりそうで
 
Finalとなると思います。
 
 
その分、思いっきり楽しみましょう。 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
いとっちょさん、おはようございます。
 
リビシェルだとストーブひとつで十分ではないかと思います。
 
 
今ごろはイワタニ君を使っているのですが、カセットボンベなため賞味2時間が一杯なと火力が弱くちょっとした足元程度なので武井くんをお友だちにしました。
 
 
炎上せず(爆)うまく使えるようでしたら"みんキャン"で確認してから購入を検討してもいいかもしれませんよ 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
ヨッシー1226さん
 
あるといいですね。南はどうなんですかね。昨年は南にいったのですが、朝から既に一杯でしたよ。
 
 
意中の方が残られていますように・・・
 
表札、鋭意作成中です。既に3ヶ月ほど経過していますが、
 
 
今回の台風並みだったら考えてしまいますが、多少の雨でも出撃しますのでよろしくお願いします。 
 
 | 
 | 
 ギバちゃん 
武井301購入おめでとうございます!
 
最近、武井バーナーの割引が少なくなっていますが、やはり実質値上げされていましたか?
 
 
301はみんきゃんで活躍してくれるでしょうね〜
 
しっかりプレヒートすれば炎上しないと思いますよ。 
 
 | 
 | 
 Hide_1961 
sun*masalaさん、はじめまして。
 
 
私の先日購入して初出動しました。
 
繋がります。 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
ギバちゃんさん、こんにちはです。
 
 
雪峰際に行きながら意中の*君はいらっしゃらない結果で思わず武井君に逝ってしましました。
 
 
夏に割引の多い時を狙っていたのですが、猛暑の割には値段も下がらず…なんとこの時期と言った次第です。
 
他にも魅かれるものはあったのですが、"みんキャン"に向けて準備しています。
 
 
どれだけヒートしたらいいのか、ポンピングはどのくらいしたらいいのか、動画など見たのですがやはりやってみないと判らないですね。 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
Hide_1961さん、つながりありがとうございます。
 
なんかコツなどあったらご教授お願いします。
 
燃焼時間が気になり501とも思いましたが、車載制限上これにしました。
 
あまりにも短いと6Lタンクに手を出してしまいそうです。301にした意味がなくなりますが…
 
 
これでリビシェル内はパンツ一枚でもOKです(笑) 
 
 | 
 | 
 ラニー 
sun*masalaさん こんばんは
 
 
炎上には気をつけてください。
 
6月SPWでも炎上しました、タープガ燃えるかと思いました(爆
 
失敗は成功のもとです 
 
 | 
 | 
 *issei 
繋がります〜!
 
 
コツは「プレヒート!兎に角暖めろ〜!」ですっ! 
 
 | 
 | 
 ギバちゃん 
sun*masalaさん、こんばんは。
 
 
僕は先月購入したばかりで、家では2回点灯、フィールドで1回という初心者です。
 
 
301だと圧力計が付いてないのでポンピングの回数とか客観的に分からなそうですね〜
 
僕はランタンもケロシン(コールマン)を使ってるのでプレヒートは抵抗なく出来ました。
 
少し長めにプレヒートすれば炎上することはないかなぁと考えてます。プレヒートが足らなくて炎上しそうになったらバルブ閉めて、プレヒート続行すればよいのかなぁと、これまた気楽に考えてます。
 
でも、怖いのでシェルなどの中では武井さんを点けれません。 
 
 | 
| 10/11/1 | 
 sun*masala 
ラニーさん、こんばんは
 
 
やっぱり「失敗してなんぼ」ですかね。炎上経験が必要と心に決めました。
 
うっす!! 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
isseiさん、こんばんは
 
 
「プレヒート!兎に角暖めろ〜!」了解です。…
 
しかとメモしました。
 
 
って、どうやって角暖めろなんでしょうか?どこが角?
 
 
付いてきた取説はしかと見ましたが、文字だらけで、イメージが湧きません。
 
 
よっぽど今日の昼間やってやろうかと思いましたが、20からのイベントの楽しみにとっておきます。 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
ギバちゃんさん、こんばんわ
 
 
そうなんですよね、301って圧力計がないんです
 
目下youtubeにてお勉強中です。
 
 
1,2,3、・・・・・とポンピングの数数えています。 
 
 | 
 | 
 ラニー 
参考までに、空気入れで圧力計付きを付属(オプション)をつなげて(差込み)使うと手でポンピングより楽に圧がかけれて圧力計もあって便りですよ! 
 
 | 
| 10/11/2 | 
 sun*masala 
ギバちゃんさん、こんばんは
 
2、3回でもすでに経験済み…っと言うことですね。
 
炎上なしですか?
 
 
プレヒート大事なのは判りますがどの位のアルコールと時間をかければ良いですかね?
 
長めにしっかりと暖めればOKですっと言うことですかね 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
ラニーさん、こんばんは、
 
今までは持っていなかったので、人のブログ見ては「ふーん、結構難しいんだ」って思っていた側から利用する立場に…
 
 
圧力計基本的に自転車用が多く使われているようですが、ラニーさんはどのようなフットポンプお持ちですか?
 
 
とある友人から接続器具とPanaracerミニフロアポンプを入手しましたが、圧力計が付いていないのでフットポンプにしようかなと考えています。
 
圧力はどの位が良いんですかね? 
 
 | 
 | 
 ギバちゃん 
sun*masalaさん
 
 
>2、3回でもすでに経験済み…っと言うことですね。 
 
炎上なしですか? 
 
 
一応経験済みです(笑)炎上はしなかったです。
 
 
>プレヒート大事なのは判りますがどの位のアルコールと時間をかければ良いですかね? 
 
長めにしっかりと暖めればOKですっと言うことですかね
 
 
501ではアルコールではプレヒートをしたことがありません。プレヒート用の予熱器(圧縮された灯油が噴霧状にでる)があるので、それでプレヒートしました。
 
プレヒートの時間ですが、「普通2〜3分、冬場で3〜5分ほどです」と武井バーナーのホームページには書いてあります。
 
僕ははじめて点けた時は時計で測って4分くらいプレヒートしたと思います。
 
ポンピングは301の場合40〜50回くらいするみたいですね。
 
 
あと、点ける前に内ホヤと外ホヤはセッティングしておかないとダメだと思います。
 
 
予熱器でプレヒートした後は、タンク内の圧力が下がるので再度ポンピングしてタンクの圧力を高くしないといけないです。
 
 
初点火楽しみですね〜 
 
 | 
 | 
 ラニー 
圧力は200KPaから300KPa
 
↓100KPaに下がるとフットポンプを踏み、圧をあげます、最近は火が安定しないので圧があっても消えそうになるので、バルブを少しまわして調整しています
 
 
日記にアップしときます、ホームセンタ1000円前後ぐらいでした。 
 
 | 
| 10/11/5 | 
 | 
| 10/11/6 | 
 * Cheff * 
sun*masalaさん 
 
 
初めまして
 
よくハンドルネームを見せていただいておりましたが初コメと成ります。
 
私も、武井君は301で持っております。
 
燃料の輸送には、ハンドル付きペットボトルのお茶に入れて持ってゆきます。
 
ポンピング部分を空気バルブタイプに変更し、自転車の空気入れで圧を掛けることで、随分取り扱いが楽になりました。 
 
 | 
| 10/11/7 | 
 sun*masala 
Cheff2006さん、こんばんはーーっす
 
そんなに見られていたんですか…
 
 
やはり皆さん持っているんですね〜
 
"ハンドル付きペットボトル"ですか。
 
 
家はガスファンヒータなので灯油がないため、C社ホワイトガソリンの4Lタンクを持ってスタンドへ逝ったときですが・・・
 
 
セルフじゃなかったのでお願いしたんですが、
 
私「ちょっと口が小さいのでうまく入らないと思いますが…」
 
店員「これに入れるんですか?ちょっとやってみます」
 
ちょろちょろ…じゃぁ〜
 
店員「あ!」
 
私の独り言「おいおい、こぼれているって」
 
店員「だめですね〜、無理です」
 
0.09Lほとんどこぼれていました。
 
私「あ〜あ、もう良いです」
 
店員「じゃぁ¥◎◎えんです」
 
うっそ、ほとんど溢しといてお金取るんかい!!
 
と思ったのですが、無理行ったので払いましたが
 
 
別のところではジョウゴでちゃんと入れてくれました。
 
流石にペットボトルじゃスタンドで入れさせてくれませんよね?
 
ペットボトルのとって付きって入れやすそうですよね!!
 
なんか話が長くなってしまいましたが、
 
 
接続器具は入手済みです。
 
皆さんのコメントでますます買ってよかったと自己満足しています。(ポンプは今探しています。)
 
長い時間使ったことがない(まだ1回しかつけていませんが)のでどの位の間隔でポンピングすればいいのかが判っていないので"みんキャン"で体験してきます。
 
 
コメントありがとうございました。 
 
 |