| 10/7/19 | 
 ふるぴー 
すげーっ。(@_@;)ホントに作っちゃったんですね〜(^^)。かなり「良さげ」です。高さはモチロンあのチェア合わせですか?。デビューが楽しみです(笑)。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
はい!! *ふるぴーさん、作ってしまいました(^^)
 
 
フレームと足がアルミなので、「AGT」かな?
 
高さは、売っていない500mmの足で、ねじ込み式でした(笑) 
 
 | 
 | 
 roop 
あらら、見覚えのある部材が遂に・・・(笑)
 
早く実戦投入したいんじゃないですか??
 
 
きっとこれを作るのにあ〜でもない、こ〜でもないと考えてたりして(^^♪ 
 
 | 
 | 
 ぱどる 
お二人で使うのにぴったりサイズですね。
 
いっぱいだった荷物室に収まるといいんですけど・・(笑) 
 
 | 
 | 
 ながいも*えか 
s-tomoさん。こんにちは。
 
完成度高そうですね。構想と製作のギャップ、素晴らしいです(笑) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
はい、作戦会議の案で作りましたよ! *roopさん(^^)
 
 
不安だった足のガタツキもなく…
 
我が家も、これでみんなの仲間入り(えっ、違うって?) 
 
 | 
 | 
 mick 
s-tomoさん  御無沙汰です^_^;
 
 
凄いですね(^.^)
 
s-tomoブランドで発売しますか(笑) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*ぱどるさん、こんにちは!
 
以前作ったテーブルを降ろせば、なんとか積めるかな(笑)
 
 
長さは、IGTロングと同じですが、巾はツーバーナーに合わせたので、150mmほど大きいんですよ (^^; 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*ながいも*えかさんに影響されて、作ってしまいました(笑)
 
 
さすがに、足のクイック取り付けはムリでしたが (^^;
 
焼き網を使わない時の為に、もう一枚「天板」を作らないと… 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
エヘヘ〜 *mickさん、作っちゃいましたよ(^^)
 
 
ちなみに、ツーバーナーとバーベキューグリルは、C社製でした…ゴメンナサイ(笑)
 
これで私も、IGT沼に(プッ!) 
 
 | 
 | 
 mick 
s-tomoさん 
 
このツーバーナーうちにも有りますわ^_^;
 
自分も作って販売やろうかな?(笑)
 
あ!!
 
その前に^_^;
 
フェアリー欲しいんや^_^; 
 
 | 
 | 
 *satto 
s-tomoさん こんにちは。
 
 
毎度のことですが、感心させられます!
 
mickさん同様、s-tomoブランドで発売したらどうでしょうか(^_^;) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
「フェアリー欲しいんや!」って言われても…
 
プレゼントしますが… どうやって?? 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*satto1996さん、こんにちは!
 
 
たまたま、フレームになったアルミの角パイプ(ホームセンターでも売っていました)が手元にあったので…
 
 
後は、ホムセンの部品の組み合わせですよ(笑) 
 
 | 
 | 
 mick 
s-tomoさん  
 
何でしたら住所メールしますが(笑) 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 roop 
奥様は大丈夫でしたか?(笑)
 
「またこんなものを!!」って!(爆) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
えっ! 見てましたか? *roopさん(^^)
 
 
「私が行くときは、出さないでね!!」って…笑 
 
 | 
 | 
 roop 
ぷぷっ。
 
やっぱり!
 
 
作戦会議中も奥様の眼がキラーン!!って(笑) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
出来上がったのを見て…
 
「フ〜ン、どこで買ってきたの?」って…シメシメ 
 
 | 
 | 
 roop 
それだけ完成度が高いということですね!(笑)
 
実物見るのが楽しみです!! 
 
 | 
 | 
 iyo-boya 
今日の練馬は猛暑、熱中症は大丈夫でしたか!
 
今頃BBQでガンガン冷えたやつを!ゴクンと(笑) 
 
 | 
 | 
 ねお 
こんばんは、先ほど暮坂キャンから帰ってきました。
 
うわー、構想が遂に実現したんですね(^-^)
 
重さに興味津々ですっ。
 
 
今度見せて下さい〜 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*ねおさん、お帰りなさい!
 
楽しかったですか?
 
この時期は、アブがいませんでしたか?
 
 
はい! 作戦会議の図面通り完成しましたよ〜
 
次回は、これでBBQでも(笑) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
練馬って、どうしてこんなに暑いのかな〜 *iyo-boyaさん(^^)
 
 
とても、BBQする気持ちにはなりません(笑)
 
「ゴクッ!」は、工作中からでした(プッ!) 
 
 | 
 | 
 ねお 
暮坂キャンプ、のんびりできて最高でした(^-^) 
 
管理人のお父さんとお母さんもとっても温かい人ですね〜
 
アブはソコソコいましたが、大きな被害は出てないと思います。
 
(あとでKWアップしますねっ)
 
 
>次回は、これでBBQでも(笑)
 
ありがとうございます。お言葉に甘えさせて頂きます(爆) 
 
 | 
 | 
 炊っきー 
SPの人には内緒でついに作ってしまったのですね、『AGT』(笑)
 
スライド○ップなんてのも出来たりして…。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
管理人のおじさん、おばさんも、とってもいい人で…
 
のんびり出来た様ですね(^^) *ねおさん!!
 
 
では、近日中にBBQを…(笑) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
アッハッハ!! *炊っきーさん、どうか内密に(笑) 
 
 | 
 | 
 WhiteBird 
こんばんは。☆
 
いやぁー凄いですねぇー!(@@)
 
ホント、近い将来、s-tomoブランドで販売できるかもですね!♪ 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
つい、勢いで作ってしまいました… *WhiteBirdさん(^^)
 
 
出来ると、急に熱が冷めてしまうのがB型人間で(笑)
 
商売にはならないですね(^^; 
 
 | 
 | 
 nai 
ボクもIGTほしいかも〜って、もう1年近く・・
 
購入に至りませんが、まさか自分で作ってしまおうなんて(^^;) 
 
 | 
| 10/7/20 | 
 キヨタマRR 
こんばんは(^^
 
これ、ご自分で作ったのですか!?使い勝手が良さそうじゃないですか〜(^^
 
素晴らしい出来栄えです。お会いした時見せてくださいね(^^! 
 
 | 
 | 
 *maiko 
おおっ!遂にここまでハンドメイド…(凄っ!)
 
 
手先の器用な方とは思っていましたが、趣味の域を脱してますね☆
 
 
7年位前かなぁ。
 
まだ本家(SP)が製品化する前に
 
青森のじ〜じがステンレス製パイルドライバーを作ってくれて
 
今でも本家と共に我が家に貢献してくれています(^^)
 
 
拘りのハンドメイドもある意味永久保障ものですよね! 
 
 | 
 | 
 ふぁいんず 
凄っ!しかもアルミ製なら軽くて本家より使い勝手も良さそうですね。
 
2バーナーとBBQコンロが微妙に離れているのも大正解ですね!BBQ後のお掃除も楽そうです。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*naiさん、おはようございます(^^)
 
私だけは、「沼」にはまらないように、しようと努力を…プッ!
 
 
*キヨタマRRさん、ぜひ見て笑ってください(^^) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*maikoさん、もうこれ以上の「大物」は、作らないと思いますよ(^^) 
 
でも、自分で作った物だと…壊れても修理出来るところが、良いですね〜 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*ふぁいんずさん、毎日暑いですね〜
 
どうやら、「夏風邪」をこじらせた様です(^^;
 
 
ツーバーナー以外の天板は2枚なので、BBQコンロはスライド出来ますよ。 ちなみにフレーム+足の重さは3.5kgでした。 
 
 | 
 | 
 えいとぼり 
うわ〜!!さっすがs-tomoさん すごーい!!
 
 
もう少し早く知ってれば、IGTでなく、【アルミ】グリルテーブル注文したのにぃ〜(爆) 
 
 | 
 | 
 まごしち 
週末、お披露目ありますか?(爆) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*えいとぼりさん、*まごしちさん、こんにちは!
 
 
夏風邪をこじらせてしまい…
 
最悪の体調で… 早退して寝ていました(^^;
 
 
週末までに、直さなくては… 
 
 | 
 | 
 tomojii45 
凄い!!!
 
戸隠で見てみたい。
 
その時は宜しく!!(当選しないと駄目だけれど) 
 
 | 
 | 
 ふぁんき〜! 
これは「沼」にハマるより大変ですよね(^^ゞ
 
なんせs-tomoワールドには限界がなさそうなんで…(笑)
 
北山でお会いした時に薄々(?)感じてはおりましたが(爆) 
 
 | 
 | 
 まごしち 
>夏風邪
 
お大事に〜!
 
週末までカウントダウン始まってます、早く元気になってくださいね^^! 
 
 | 
 | 
 ふるぴー 
只今帰還しました。って、ありゃりゃ。お元気な姿を週末見れるの期待してます(^^)。お大事に〜。 
 
 | 
 | 
 ねお 
今帰りましたっ(^-^)
 
前泊の為にフルパワーです(爆)
 
 
お風邪ですか!!
 
週末までに「いつもの」s-tomoさんになっています様に・・・ 
 
 | 
| 10/7/21 | 
 炊っきー 
お大事になさってくださいね。 
 
ちなみにBBQグリルを真ん中に持ってくるときは 
 
ツ−バ−ナ−のガス缶に熱が行っていないかご注意を…(^^) 
 
 | 
 | 
 えいとぼり 
夏風邪は長引きかねません。
 
充分休んで、週末復活してくださいね。 
 
 | 
 | 
 roop 
前回の風邪とは別のやつですかね??
 
この季節の風邪は本当に嫌ですね。
 
 
一日も早い回復を・・・
 
そして元気なs-tomoさんにお会いしたいです!! 
 
 | 
| 10/7/22 | 
 s-tomo 
皆様へ…
 
 
ご心配いただき、ありがとうございます(^^)
 
二日間、汗を流しながら寝ていました…
 
今日は、何とか会社へ…フゥ〜
 
 
前回の夏風邪が、完全に治っていなかったんでしょうね〜
 
仕事が忙しかったこと、急に暑くなったこと、ムリして秩父へキャンプ… そして暑い中「AGT製作」と…
 
 
ムリが効かない歳と言うことを、忘れていました(笑)
 
 
と…言うことで、「モアイの集い」に向けて、準備を進めてきたのですが、今回は断念します(^^;
 
 
8月は、いろいろなイベントもあり、体調を整える事にします(ペコリ) 
 
 | 
 | 
 iyo-boya 
ありゃ〜残念ですね〜!
 
今、三面川には県外Noが鮎釣りや渓流釣りの人達で賑やかです。
 
・・次回吹上でお会いしましょう!? 
 
 | 
 | 
 ふるぴー 
体あってですよ。僕も業務上の疲労で、「行けないかも?」って思いましたから(^^)。ゆっくり養生して下さいね♪。 
 
 | 
| 10/7/23 | 
 炊っきー 
s-tomoさん
 
お大事になさってくださいね。
 
次の作品の事を考えたら早く治るのでは?
 
SPの方達には内緒にしておきますので(笑)
 
 
完治したらぜひ池袋に作品のヒントを得に行ってください。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*iyo-boyaさん、本当に残念です〜
 
 
*iyoさんの隣にと、TT2も用意したのですが…
 
「吹上」では、ぜひ!! 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*ふるぴーさんは、前泊ですよね〜
 
 
「みやげ話」を、待っています(^^)
 
私の分も楽しんできてくださいね!! 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
ご心配頂き、ありがとうございます… 
 
*炊っきーさん 
 
 | 
 | 
 ふるぴー 
はい。今日から「前乗り」して、楽しんできます(^^)。多分、ねおさんと「相乗り」で(笑)。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
良いですね〜 *ねおさんと「相乗り」は…
 
長い道中ですから、退屈しないですみそうです(^^) 
 
 | 
 | 
 ねお 
・・まずは、ほおずきの話でもしましょうか(ぷっ)
 
 
s-tomoさんの分まで楽しんできますね〜
 
 
>ふるぴーさん
 
、、結構荷物があるんですが(汗) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
はい… *ねおさん(^^)
 
楽しんできてください!!
 
 
なんでしたら、私のTT2預けましょうか(プッ!)
 
気を付けて、行ってらっしゃ〜い!! 
 
 | 
| 10/7/24 | 
 mick 
s-tomoさん  こんにちは(^.^)
 
着払いも良いですが、自分で作ってみようかと(^.^)
 
ただ実物を見たことがないので^_^;
 
サイズとかも解らないです(・_・;) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
あはっ!
 
私も、実物は遠くから眺めただけで… 実際の大きさは?
 
私のは、手の先から足先まで、30cmですよ〜
 
 
私は、ネットの写真を拡大プリントして…笑 
 
 | 
| 10/7/31 | 
 タカヒ゜ーク 
おみごと〜*?職人認定・・・非公認ですけど。
 
来週は、宮城にちょこっと行ってきますね。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*タカヒ゜ークさん、ゴブサタです!!
 
「非公認」って言葉…大好きです!!
 
 
今度はどこで、お会いできるのかな〜 
 
 | 
| 10/11/23 | 
 yah 
こんばんは。
 
 
つい作ったというところがすごいです!!
 
かなり素敵です!!
 
脚のサイズも500というのもこだわりが感じられますね?
 
 
今までの我が家のスタイルはユニの焚き火テーブル×4台がメインテーブルとして使ってました。
 
 
ロースタイルでとっても気に入ってたのですが、残念なこともあるんです・・・
 
4台もあるとどれかがガタツクんです・・・
 
しかも手をついて起き上がろうとするとクラッシュ!!笑
 
5人家族で子供が3人いるので安定感のないテーブルは危ないということです・・・
 
 
s-tomoさんのAGTなら安定してそうですし、座ったままでも取り回しがしやすそうでいいですね〜
 
自作とは思えないクオリーティーに感服です!! 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*yahさん、お誉め頂き、ありがとうございます(笑)
 
いつも、「ナンチャッテ…」を作って遊んでいますよ〜
 
時間がありましたら、KWとか日記を見てください…きっと、笑えると思いますよ〜
 
 
このAGTは、すでに5−6回使っていますが、何とか実用になっています(^^)
 
この天板2枚を外すと、「フジカちゃん」を入れられそうですね!! 今週末の「オフ会」で、やってみますね!! 
 
 | 
 | 
 炊っきー 
似たようなものを某SPSで『11月新商品』として見た様な…(爆)
 
バ−ナ−が扱いやすいのが良さそうですね(爆x2) 
 
 | 
 | 
 | 
| 10/11/24 | 
 s-tomo 
こんばんは〜 *炊っきーさん
 
これって、案外大きいんですよ(^^)
 
長さはロングと同じで、巾はもう少し広いんです(笑)
 
 
まだ見ていませんが、新商品は…
 
ギリでツーバーナー用かな??
 
今度、池袋店へ見に行こうっと(^^) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
ええ〜 400脚を作るんですか〜 *iyo-boyaさん(^^) 
 
 | 
| 12/5/27 | 
 スーツケースの招き猫 
s-tomoさんはじめまして! 
 
す、すごい完成度です!! 金属加工はとても難しいので諦めてしまっていました(汗)また、IGTの規格を棄ててC規格(笑)を採用される潔さ!www 感服いたしましたm(__)m
 
 
私も協賛いたします(^^) 
 
 | 
 | 
 | 
| 12/5/28 | 
 みっ 
お邪魔しま〜す 
 
 
ただの工作おじさんでは…ないと…思っていましたが…(笑) …(さすが!!) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
こちらの方にも、書き込みをありがとうございます *みっさん(^^)
 
いえいえ…タダの「工作好きおじさん」ですよ(笑)
 
これは、高さ400脚なので…嫁殿にはスゴク不評でした!!
 
 
やはり調理台は、立って行う為700位の脚でないとのダメが出て…数回しか活躍しませんでした(泣) 
 
 | 
| 12/8/19 | 
 karinao_PAPA 
こんばんは。こちらからも繋がらせてもらいま〜っす。
 
 
アルミ加工は、以前IGTへの組み込みで、アングルを加工したことはあるのですが、なかなか難しくて…
 
この高さ(500脚)で、安定度を出すのは、かなりの完成度ですねぇ。凄いっ!
 
 
いよいよ、s-tomoさんマネっこして、フェアリー作ろうかなぁ。
 
アルミの切断って、どうやってやられてます? 
 
 | 
| 12/8/20 | 
 s-tomo 
私は、プラ板で作りましたが…
 
アルミ板でフェアリーを作るんですか?
 
 
アルミ用の、ジクソウ鋸かニブラーで根気よくやるしかないのでは…ファイトですね(笑) 
 
 | 
 | 
 karinao_PAPA 
ありがとうございます。
 
やっぱ、根気しかないですかねぇ。萎えそう…
 
 
僕もプラ板にしようかな。
 
また、完成したらレポUPしますね〜(^o^)/ 
 
 | 
 | 
 |