| 10/5/31 | 
 がちゃぴん 
はじめまして!
 
 
リビングシェルカッコイイですねーー!!!
 
私もこの夏、C社のラウンドスクリーンから、リビングシェルへの買い替えを検討してます!
 
 
インナールーム取り付け後の、余裕面積はどうですか!? 
 
 | 
 | 
 sun*masala 
こんにちは!!
 
リビシェルいいですよね。
 
家は春先、晩秋なんかはこれと決めています。
 
真夏は結構暑いのですが、北海道だと結構利用できるのですかね?
 
リビシェルつながりでした。 
 
 | 
 | 
 かずのり 
はじめまして!
 
我が家も今年購入し、使い始めています!
 
インナールームですか。シェルは拡張商品がとてもたくさんあるので、将来的な活用を考えるのも楽しいですよね。
 
我が家はまだ単体での使用です。
 
北海道ですか。私も北海道なので、どこかのフィールドでお会いしたいですね!! 
 
 | 
 | 
 コチタク 
こんにちは♪
 
初張りおめでとうございます!
 
ついに出撃ですね!
 
やっぱりデザインと機能でリビシェはありですよねー!
 
 
我が家の今年は仕分け人の目が厳しく、*菌仕分けられています…(泣) 
 
 | 
 | 
 北の空と大地 
がちゃぴんさん
 
はじめまして!コメントありがとうございます。
 
 
リビングシェルの購入理由はデザインと拡張性でしたが、今回感じたのは設営のしやすさですね。オススメしますよ。(^^)
 
 
インナールーム取り付け後のリビング面積は、4人家族の我が家ですと狭いです。と言うか無理ですね。大人二人が限界かな?
 
インナールームを収縮した状態で使用しましたが狭くは感じなかったですよ。
 
インナーテント+フルフライも魅力ありますが、今年はこのスタイルでいく予定です。 
 
 | 
 | 
 北の空と大地 
sun*masalaさん
 
はじめまして。こんばんは!
 
 
北海道の夏は短く涼しいのでリビングシェルで十分対応できますよ。
 
虫嫌いの妻がいる以上ヘキサ購入の道のりは長そうです。(笑) 
 
 | 
 | 
 北の空と大地 
かずのりさん
 
はじめまして!こんばんは!
 
 
>シェルは拡張商品がとてもたくさんあるので、将来的な活用を考えるのも楽しいですよね。 
 
 
まさにその通りですよね!リビングシェルの拡張性は購買意欲をそそるんですよ。
 
私もあれこれ考える時間を楽しんでます。
 
フィールドで見かけた時はお気軽にお声を掛けて下さいね。(^^)V 
 
 | 
| 10/6/2 | 
 ja6wdy 
リビングセルのインナールームを引っ掛ける箇所にステンレスの輪を6箇所各隅に付けて置くとルームのフックを取り付け外しに楽です、如何でしょうか。 
 
 | 
| 10/6/4 | 
 北の空と大地 
ja6wdyさん
 
はじめまして。返答大変遅くなりました。
 
 
為になる情報ありがとうございます。
 
我が家はインナールームをまず収縮しておき、就寝時に通常利用するのでフックをスムーズに掛けれる方法はありがたいです。前方上部のフック移動箇所は特に重要ですね。
 
次回設営時に試したいと思います。(^∀^)b 
 
 | 
| 10/6/5 | 
 ja6wdy 
ルームのフックは中々掛け難く最初はイライラしていましたが鍵などに使うステンレスワッカがホームセンターに有りセルの中で物干しロープも引っ張れて重宝してます。
 
畳んで長く置く場合も有り錆びない様に少し高くてもステンレスが良い様です。 
 
 |