10/5/3 |
isdsys
大変有用なアイテムであり、すぐさまプロダクト化されてもいいような発想とクオリティーだと思います。
ただ1点、SP流検証におけるウィークポイントとして挙げるならば、隣接する発熱源(BBQ-BOX他)とのアイソレーションと、外部から侵入する埃対策あたりでしょうか。パンチングメタルの穴を、もっと小さな物にするか、或いは下部に滴受けとなるようなステンレスカバーを取り付け、二重構造となれば、持ち運び時の利便性も向上することでしょう。
運用形態では、IGTの下にシェルフを置いて、棚として使っている方が多いかと思いますので、シェルフの高さと、収納物の干渉を出来る限り避けたいとするならば、つり下げトレーの嵩高は、2種類、もしくは3種類くらいあると、選択使用することも可能です。幅については、1/2と1/1ユニット用で十分でしょうね。これで、ニューアイテム6個完成です。(笑)
合わせて、現在のスパイスホルダーが収納できたり、マルチコンテナMや、ギヤコン、ツーバーナー収納ケースとの親和性が出てくれば、IGT付属アイテムのシステム化も飛躍的に進むというものです。
|
10/5/4 |
ヤマちゃん
先日は大変お世話になりました。
SPSご夫妻合流の焚火トーク大変楽しかったです。
また、翌日富士宮焼きそばを食べた帰りにあんなところ会うなんて(^^;)
てなことでココパにお借りしたIGTのアイテムですが、今回息抜きキャンプだったもので、忘れ物が多くレポになるか分かりませんが…
自分は660脚との組み合わせの感想としては、1/1の方は調味料入れのストックスペースとしてもう少し深さが欲しいですね、
小分けした物は常時使うのでサイドトレーに出しておこうと思います。
2/1の方はやはりココパさんと一緒で欲を言えば外して持ち帰る時時などにステンレストレーが被さり蓋代わりになればなお良いですね、今回は微妙にアイテムが大きかったですね。
あと帰ってきて思ったのですが、もう少し穴を小さくし、IGTにセットしたまま切った野菜を入れ、そのままざる代わりとして使えないでしょうかね?
でもざるを使った方がいいか(^^;)ハハ・・
ただ難点は大きくすればするほど重量が増すって事ですね。
重さを妥協するか、デットスペースを有効活用するか非常に悩みますね(^^)
でも非常に優れたアイテムだと思います。
|
|
*さかっち
>だ〜く石井さん
どもっ!!今年のG/Wは天候に恵まれ、とても快適に過ごせましたo(^-^ )
>>ものすごく良い発想だと思います
ですよね?
しかし、だ〜く石井さんからヤマちゃんさんへご贈呈の『snow p○rk』もかなりイケてます(笑)
>isdsysさんはじめまして!!
>>大変有用なアイテムであり、すぐさまプロダクト化されてもいいような発想とクオリティーだと思います
個人の方が趣味で製作されたにしては完成度高いですよね
また、isdsysさんがおっしゃる通り熱や埃対策はメーカーとしてやっていくのであれば、必然的に必要になってくると思います、使用に関してもツーバーナー等だけの使用であれば比較的輻射熱も少ないでしょうから、隣接するモノへの影響も少ないでしょうし、焼武者等を使用する際は外しておくとか、あくまでも使用は個人の責任に委ねられるものだと思います(SPさんもアイデアとしてはあったのかも知れませんが、クリアーできない部分があったのでしょうね)
>>つり下げトレーの嵩高は、2種類、もしくは3種類くらいあると、選択使用することも可能です
そうですよね!!ボクも同じような事考えておりました!!
製作にもある程度融通が効きそうですのでo(^-^)o
|
|
*さかっち
>ヤマちゃんさん
お帰りなさいませ、渋滞は大丈夫でしたか?
>>また、翌日富士宮焼きそばを食べた帰りにあんなところ会うなんて(^^;)
お互いの行動パターンが酷似してますよね?(^^A;;;
あのラックに関しては色々と妄想が膨らむところですね
次回までに構想を練っておきましょう!!
|
|
ヤマちゃん
ココパさんは妄想じゃなく現実だったりして(ハハ・・
|
|
ヤマちゃん
すいません、探してみたのですがなかなか見つからないので、メールで教えてください(^^)ゝ
|
10/5/5 |
raku88jp
ココバさん
お帰りなさい。今回のGWは天候に恵まれて良かったですね。
全国的に真夏の暑さだったような・・
写真のアイテムは素晴らしいですね。きっと実物を見たらイチコロです。。いいですね。欲しいです。。(^^)ゝ
|
|
*さかっち
rakんu88jpさんども〜♪
>全国的に真夏の暑さだったような・・
確かに!!夜はメチャ寒でストーブが必要なくらいでした・・
rakんu88jpさんはどちらにいかれたんですか?
|
|
raku88jp
ココバさん こんばんは。
我家のGWは小淵沢&蓼科へ行ってきました。
寒いはずだったのに昼間は暑くてバテました。
今日(5/5)夕方に帰ってきました。
明日から仕事です(汗)・・・
|
10/5/6 |
ねお
こんばんは
この収納ナイスですねっ、でも僕は作れそうも無いので
発売を待ちます(笑)
実は先日のGWキャンでIGTロースタイルをやってみて
すっかり気にいってしまいました(^-^)
でも深そうな沼です(笑)
|