| 10/4/30 | 
 WhiteBird 
raranonoさん、おはようございます。☆
 
キャンプ用品、家でも活躍していますねぇ!(^^)
 
うちのほおずきは箱の中に眠ったままです。zzz
 
GWはどっか行かれるんですか? 
 
 | 
 | 
 raranono 
箱入り娘とは、もったいない!(笑)
 
いかに、家で活躍できるかが、購入のポイントとなっています。
 
だって、あの高価な面々をキャンプだけじゃそれこそモッタイナイ!
 
GWは友人達と人吉のクラフトパークキャンプ場へ行く予定です。
 
鹿児島から1時間位と近場で、渋滞もさほど影響ないかと…
 
友人達とのキャンプは3年ぶりのため少々気合が入っています(^^)
 
 
WhitoBirdさんは、わが家でと〜っても気になるツールが目白押し。
 
GWで活躍するのですね。是非、UPしてくださいね。楽しみにしてます。 
 
 | 
 | 
 WhiteBird 
raranonoさん。☆
 
うちは去年秋からすごい勢いでキャンプ用品が増えています。(^^);
 
使う予定が無いのに買ってしまった物も数多く・・・。
 
“事業仕分け”があったら間違いなく廃止ですよね。(汗)
 
 
GWデビューする物
 
ダッチオーブン、U社のオーブン、U社のクッカーなどなど。
 
多分、使わずに持って帰ってくる物も多そうです。(^^); 
 
 | 
 | 
 はやせいな 
raranonoさん こんにちは
 
私も早速、”ほおずき”買っちゃいました…(^^;)。しかも…今はまだ、箱入り娘さまの状態で、SP雪峰の高価な巾着袋に入っておりますよ〜。家での活躍方法いいですネ!とても参考になりました!
 
GWは人吉クラフトパーク〜いいですね(^^)!お気をつけて…。 
 
 | 
| 10/5/1 | 
 raranono 
WhiteBirdさん
 
恐怖の事業仕分けですね。
 
わが家でも“ぶんぶく24”が危うい立場です。
 
納品に1年以上掛かったため、待ちきれずにとりあえず購入したC社のダッチに軍配が挙がりそうです。 
 
 | 
 | 
 raranono 
はやせいなさん こんばんは。
 
参考にしていただけて光栄です。
 
わが家は今日2個目イッちゃいました(汗)
 
エネループも確保し、早速、明日からのキャンプで堪能してきます。 
 
 | 
 | 
 はやせいな 
raranonoさん こんばんは☆
 
2個目ですか…すごいですねえ〜(^^)。
 
やっぱり…エネループは必需品ですよね!我が家もエネループと単3→単1化するカートリッジをフル活用しております!
 
明日からの人吉クラフトパーク…お気をつけて〜(^^)/‾
 
我が家は阿蘇方面に行きま〜す!それでは…。 
 
 |