10/4/9 |
isdsys
いや、眼鏡って、お金かかりますよ〜 眼鏡つかわない人には理解してもらえませんが。
それと、眼鏡してると、浴室の掃除って、とっても大変なのに、なかなか理解してもらえないんです。ほんと大変。
いやいや、巷では、「レンズとフレームで5000円」だの、「セットで15000円」だのが溢れてますが、ちゃんとした物を選ぶと、10万くらいは、ふつーですよ。
我が家では、私しか眼鏡してませんし、とても肩身が狭い想いをしております。女房は私と同じく半世紀ほど使ってる自分の目玉の性能が、まだ2.0あるらしい。私はというと、0.05に左右とも乱視という有様。そろそろ眼鏡では限界だそうで。は〜
それに眼鏡って、消耗品ですしね。目と歯は、大事に使いましょう。
|
|
ちじ
No.8さん おはようございます。
中学入学おめでとうございます。
今時は、セーラー服じゃないんですね。 (^^;
息子さん以外は眼鏡ですか。 (^^;
メガネってよくわかりませんが、うちの嫁さんは
コンタクトレンズを使ってます。
どちらがいいんでしょうか?
|
|
えいとぼり
No.8さん おはようございます。
お嬢様、ご入学おめでとうございます(*^。^*)
ウチは僕と長男は【乱視持ち】なので、眼鏡かけてます。
富士メ○ネ(伏字の意味なし?)の【スイスフレックス】というのをかけています。軽いのですが、値段は少々重い...(プッ)
奥様の金銭感覚麻痺のうちに、SP製品を(爆)
|
|
*No.8
isdsysさん、こんばんは。
10万ふつー×1ならいいんですが、×3となりますと、いずれは破綻、再生計画により、必要経費以外削減に。sp費は枠内経費として確保交渉となるでしょう。
|
|
*No.8
ちじさん、こんばんは。
ありがとうございます。カメラが気になって目からの汗は回避できました。
パソコン、携帯等これだけ見てると、目にきますね。私の周囲では、「レーシック」する人が増えてますね。私も眼鏡は必要時だけだったのが、留学時代に言葉が不安なうえに目まで見えないと不安で常時使用になりました。目に指いれるの気持ち悪いし、眼鏡も奥が深いし、遊べるので続けようかと。
|
|
*No.8
えいとぼりさん、ありがとうございます。
デザイン、機能ともよいものは、絶対高価なんですよね。生活必需品でもありますしケチらない様にしています。
嫁の麻痺状態は深夜の決算管理により早くも改善(悪)傾向となりました。生来、ケチなので。
|
|
ふるぴー
こんばんは。
おっ、これが「娘さん」ですね(^^)。かわいいじゃないですか♪。僕は、視力0.1の「ど近眼」ですが、コンタクトで凌いでます。メガネの似合う「ジョシ」って知性ありそうで、いいです。
|
|
*No.8
ふるぴーさん、コンタクトですか。
眼鏡も遊べますよお。どうぞこちらえ〜。店舗スタッフは当然みんな眼鏡娘で美人ばかりですよ。
|
|
ふるぴー
ははっ。
業務上メガネは・・(^^)。でも「メガネっ娘」集団ってのは、ある意味危険です(爆)。
|
|
ねお
こんばんは〜
僕も99○.9の眼鏡愛用者です。
セルもメタルもとってもバランスが良くて耳も鼻も痛くなりません。(^ ^)v
僕は裸眼0.02なんでレンズがとっても重いんです。。これもレンズ沼(爆)
|
|
ふるぴー
ありゃ。ねおさんも「ど近」仲間で(^^)。
|
|
ねお
ふるぴーさんが目が悪いって全く気がつかなかった〜
コンタクトだったんですね
・・・お風呂も一緒に入ったのに(爆)
|
|
ふるぴー
ふふっ。無ければ「のび太クン」状態ですよ♪(^^)。いやー、いい「風呂」でしたね。又、行きましょうね。
|
|
ねお
・・・僕もです。
お風呂で眼鏡無いと椅子すら探せない状態です(笑)
いいお風呂をありがとうございました〜(家族一同)
のび太君、、、鉄砲が上手なんですよね(プッ)
|
10/4/10 |
*No.8
ねおさんもですか。
私も十数年間になりますか、銀座店たオープンした頃からの愛用者です。全く別感覚だったのを覚えています。5本ほど購入しました。夏にもう1。。。
|
|
*No.8
ふるぴーさん、わたしも眼鏡が無いと「よこやまやすし」(昭和)状態なのですが、結局曇って入口周辺でオロオロしております。かといって無しだと知らない方に「今日、混んでんな。」と超フランクに話しかけてしまいます。
昭和といえば、先程まで「三丁目の夕日」観てまして、何回も観てるのに涙。私は「昭和の男」だと再認識しました。パソコン遅くても気にしなーい。
|
|
ふるぴー
ははっ。「僕も昭和の男」です(^^)。今でも、あの頃は・・・って話を、子供にしてます。いい時代でしたよね〜。
|