10/3/29 |
だ〜く石井@Snow park
毎度!です。
このセッティング、結構良かったですよね。
ローテーブルと、IGTのマルチファンクションテーブルが高さも幅もきっちり合っていて、キッチンの高さもちょうど良く作業しやすそうに見えました。
当分はこのレイアウトで決定ですかね?
(ところで、今日はお休みなんですか???)
|
|
ヤマちゃん
しばらくこのスタイルで行くかも知れませんがワンアクションロングとFDがあるのでこれからヘキサも張って併用の可能性もありかなと思ってます。
>今日はお休みなんですか?
そうなんです。
旧職場での最後のお休みです(^^;)
子供たちを連れ職場の片づけに行き区長に遊んで頂きました。区長から管区長の帽子を借り、管区長席に息子を座らせ写真をパチリと撮ってきました。(^^)V
なんとも生意気な奴・・・
|
|
だ〜く石井@Snow park
お〜〜!
>管区長席に息子を座らせ写真をパチリと
>なんとも生意気な奴・・・
あはは!関係者の特典ですね。いいな〜〜〜〜
ナギ君はきっと、一生に残る楽しい思い出になったのではないでしょうか?
私は・・・勤務中です・・・・・
今の職場は、拘束時間がかなり長いので、待機時間中は結構自由が利くのです。
その為、オンラインも制限無しですので、こんな書き込みもOKなんです。(こうしないと、労働基準をかなりオーバーしてしまうんで)
|
|
*さかっち
なんかもうこのスタイルに酔っている男がここに一人(^^A;;;
ロースタイル最高ですね!!
お招きいただいた時に気付いたのですが、ランドロックよりリビシェのが開口が広いですよね?
手放して後悔。。
|
10/3/30 |
ヤマちゃん
そうなんですよロースタイル楽ですよね(^^)♪
>ランドロックよりリビシェのが開口が広い
そうなんですかね??
確かに前回の我が家みたいにIGTロングとマルチファンクションを横につなげ、段差ジョイントでマルチファンクション、ワンアクションローテーブルをつなげたT字セッティングだと間口は広い方が良いのですかね?
でもロックはオールインワンが売りですからね、またシェルを買うのは勿体ないですよ(^^)
逆にロックのインナーを取りリビングスペースとして使い、ランブリの4か5を買うとかハハ・・その方がお金がかからないかなしリビングスペースが格段に広く取れますよね。
でもそんなん事をするのであれば初めからロックは買わないかな(^^;)
|
10/3/31 |
パカ
ロースタイルいいですねぇ〜
我が家はワンアクションローテーブルが
高くて手が出なかったので
IGTの400脚×3で対応します
ローチェアも嫁だけ1脚
(私は以前から持ってるC社製)
を買いました
我が家は2人なのでロックのインナーを
小さくしてリビングスペースを
拡大してます
|
|
ヤマちゃん
パカさんこんばんは。
400脚×3だと結構広いロースタイルができますね。
自分も以前のC社のローチェアをオクって購入した口です(^^;)
2人でしたらリビングスペースは最小限で良いですもんね!
|