| 10/3/24 | 
 *No.8 
はじめまして、こんばんは!
 
我家も冬場はこれです。いちばん耐寒性にすぐれているのではないでしょうか。ロックは必要ない(たぶん)。ただ、家の子供達は、よちよち歩きの頃から、寝るまでテントには入りません。焚火の番人、最近ではタープ内でのトランプ等(DSとか禁止してますので)で夜まで過ごしています。暑さ寒さに異常に強く、冬でも寝るまで横になるのはハンモックぐらいです。 
 
 | 
 | 
 hirosi. 
子供達も大きくなりリビシェルフルフライの出番がめっきり減りました(泣) 
 
 | 
| 10/3/25 | 
 呑龍 〜DONRYU〜 やっほ! 
はじめまして、こんばんわ。私も同じスタイルです!!!ただ、初張りまだの初心者です・・・。シールドルーフ購入検討中です。。。情報どんどん下さい!!!楽しみにしてます。画像も!お願いします。 
 
 | 
 | 
 楓パパ 
はじめまして、こんばんわ。
 
 
我家はリビングシェル+アメドのスタイルですが、大人たちが宴会中にテント内の様子を見ながら呑めるのは、安心で本当に良いですよね!!先日もゆっくりと宴会を満喫出来ました。 
 
 | 
| 10/3/26 | 
 *tac 
* *No.8さん
 
 
はじめまして、こんにちは ^^
 
コメントありがとうございます!
 
 
お子さん、たくましいですね〜 見習わないと・・・
 
ウチのチビたちは焚き火とか、食事の用意とか、
 
楽しんでやるんですが、飽きるとすぐテント内で
 
ゲーム&プロレスしてます ^^;;
 
 
リビシェルは素晴らしい幕体ですが、環境が
 
良すぎるのも問題ありですね〜 (笑) 
 
 | 
 | 
 *tac 
* hirosi.さん
 
 
こんにちは! ん〜 ウチも... 今だけでしょうかね。
 
たしかに、チビたちがついてこなくなったら出番無くなりそう。。。
 
今のうちに、おもいっきり元取っとかないと!(笑) 
 
 | 
 | 
 *tac 
* 呑龍 〜DONRYU〜 やっほ! さん
 
 
はじめまして、こんにちは ^^
 
コメントありがとうございます!
 
 
おぉ〜 同じスタイルですか! なんかうれしいっす!!
 
シールドルーフ、我家も検討中です。個人的にはシールドルーフ無しの
 
シルエットがデザイン上好きなんですが・・・
 
でも結露のことを考えると、やっぱ欲じぃ。。。^^;;
 
 
呑龍さん家の初張りレポ、楽しみにしてま〜す ^^ 
 
 | 
 | 
 *tac 
* 楓パパさん 
 
 
はじめまして、こんにちは ^^ 
 
コメントありがとうございます! 
 
 
そうですよね〜 
 
我家のチビたちは、外で暴れあきるとすぐにテント内へ場所を移すので 
 
グルキャンで小さい子供が混じるとすごく心配で・・・ 
 
様子を見ながら宴会できるのはホント安心ですよね〜 
 
 
といいつつ、じつは... 
 
"うたげ" に夢中でほとんど見てないですけどね (笑) 
 
 | 
 | 
 Stones 
初めまして。
 
我が家と同じグレーのリビシェル+インナーテント+フルフライですやん(^^)
 
もう廃盤ですから貴重な色です。
 
これ、いいですよね!
 
我が家は、去年からエクステンションルーフも+されてますが。。。。
 
家族で過ごすのには、いいですよね。 
 
 | 
| 10/3/27 | 
 *Sweet Coffee 
初めまして!
 
 
いい画ですねぇ〜♪
 
グレーかっこいいですよ!
 
 
うちのリビはアメドといつも強制モスラですよ。
 
前室とテントがくっついていると雨の時なんか、濡れなくていいんですよねぇー。 
 
 | 
 | 
 *tac 
* Stonesさん
 
 
はじめまして、こんにちは ^^
 
コメントありがとうございます!
 
 
おぉ〜〜 Stonesさん家もグレーですか!
 
グレーつながりで宜しくお願いします m(_ _ )m
 
 
このカラーリングは一目見て惚れました。
 
前オーナーさんに半ば強引に譲っていただいて・・・
 
家族は「見た目」はあまり興味ないようで、
 
ボク一人、眺めながらニヤニヤしてます (笑)
 
 
家族はエクステンションルーフあたりを
 
追加したら喜ぶのかな〜 ^^;;
 
 
あ、つながりまーす! 
 
 | 
 | 
 *tac 
* *Sweet Coffeeさん
 
 
はじめまして、こんにちは ^^
 
コメントありがとうございます!
 
 
恐縮です^^ ありがとうございます。
 
このインナーテント接続スタイルは、真横からの姿が
 
すごく好きなんですよ〜 自分でもお気に入りの画です。
 
 
>強制モスラですよ。 
 
 
それって、けっこう設営技術がいるんじゃ?
 
ボクがやったら隙間だらけになっちゃいそう・・・
 
 
たしかに、雨の時はつながってると便利ですね〜
 
といいつつ、いまだリビシェル出動時は好天ばかりで
 
その能力を堪能してませんが ^^;;
 
 
*Sweet Coffeeさん家の設営レポも
 
お待ちしてますよ〜 
 
 | 
 | 
 ふぁんき〜! 
*tacさんこんにちは。
 
我が家も同じスタイルです!
 
フィールドで同じスタイルの方を見かけると、嬉しくなっちゃいますよねエ(*^^)v
 
>シールドルーフ、我家も検討中です。
 
ぜひ逝っちゃって下さいな!ルーフがかかっている部分は結露知らずですよ!ビックリしちゃうはずです(^^)v
 
それに、雨天時に三角メッシュの半分解放も可能になっちゃったりしますしね!
 
シールドルーフはおすすめします!!! 
 
 | 
 | 
 *tac 
* ふぁんき〜! さん 
 
 
はじめまして、こんにちは ^^ 
 
コメントありがとうございます! 
 
 
いや〜 嬉しいですね、共感できる方がいると。 
 
このスタイルは無敵だ!と信じてます ^^ 
 
 
>雨天時に三角メッシュの半分解放も可能 
 
おぉ〜〜 なるほど〜 
 
それはすごくイイこと聞いちゃいました! 
 
 
結露知らずで、ベンチレーションの役割まで。 
 
これは買いですね! ではさっそく1枚・・・ 
 
 
って、危っ! 
 
思わずポチリそうでしたよ ^^;; 
 
 
 
(つながりまーす!) 
 
 | 
 | 
 ふぁんき〜! 
*tacさんこんばんは。
 
 
いやいや!ためらわずに逝っちゃって下さいな(^^ゞ
 
インナーテント側の三角メッシュなら、雨天時でも7割位は開けられますよ!って決してSPのまわし者ではありません(^^ゞ
 
 
オイラもつながらせていただきました(*^。^*) 
 
 | 
| 10/3/28 | 
 *tac 
*ふぁんき〜! さん
 
 
>決してSPのまわし者ではありません(^^ゞ 
 
アハハっ ほんとですかぁ〜
 
ん〜 でも本気で欲しくなってきましたよ〜
 
ふぁんき〜! さん、プレゼンすごくお上手で ^^
 
 
つながりありがとうございまーす! 
 
 | 
| 10/9/2 | 
 hito&cocco 
こんばんは。
 
どれもこれも素晴らしい写真の数々。
 
びっくりしました。
 
どの記事にもコメントしたくなります(笑)
 
これはお気に入りに加えなければ! 
 
 | 
| 10/9/3 | 
 *tac 
*hito&coccoさん
 
こんばんは☆
 
嬉しいコメントありがとうございます!
 
のらりくらりやってますのでお時間のある時にでも
 
覗いてやってくださ〜い。。。 
 
 |