10/1/28 |
ちじ
パカさん おはようございます。
大修理が必要だったんですね。(^^;
フィールドデビューは?(^_^)>
|
|
roop
ずっと見ていたくなる明かりですね。
サイトの中も良い雰囲気になりそうですね!
|
|
パカ
ちじさん
新品よりは安いですが
高い買い物になりました(アハッ)
それよりいい勉強ができました
今週は、おやじ温泉旅行なので
来週あたり、301Aとセットで
デビュー予定です
|
|
パカ
roopさん
暖房器具的にはファンヒーターや
反射型ストーブにはかなわないですが、
見た目こころがなごみそうです
昨日も部屋の照明を少し落として
グラスかたむけてました
|
|
roop
機能面だけじゃ語れない魅力がありますよね、このストーブ。
家は一台目なので悩みどころです。
|
|
えいとぼり
これって大きい物なんですね。写真の感じだとそう見えるのかな?
|
|
パカ
roopさん
まだキャンプで使ってないので
なんとも言えませんが
イメージ的にはランドロックで
これひとつは厳しいかな?
リビシェルならどうかな?
と言う感覚です
我が家はランドなので301Aも一緒
に持って行きます
冬に行かれるなら、暖房機能も
考慮した方がいいかもしれません
厳冬地域か時期にもよりますが...
|
|
パカ
えいとぼりさん
そのとおり!案外大きいです
(直径40×高さ53cm)
少しいか、省スペースにならないようです(笑)
容器を探してますが、60L〜70Lの
ポリバケツになりそうです
下の台座を外せば直径34cmくらいですかね
そうすれば、50Lくらいかな
|
|
りなパパ
炎の感じが何ともいえませんよね
感染源は私ですよね 序にランドロック中で
フォールディングリビングチェアに座りワンアクションローテブルにグラスとおつまみが あ、あ、ぁーもう考えただけで駄目ですね SPS厚木に取り揃えてあります(笑)。
|
|
パカ
roopさん
我が家は寒がりなので
寒がりの感覚です
|
|
パカ
りなパパさん
そうです!感染源です
芯をセットする時、芯の出し具合が
少しわかりませんでした
(1mm強ほど出しました)
チェアとローテブルは、当分先のような...
もうお金ありません(泣)
次は???
|
|
えいとぼり
ランドロックのぞくと、コレとチェアに座ったパカさんグラス片手に(プッ)
いいですねぇ〜
|
|
パカ
そんなカッコよく絵には
なりませんよ(笑)
グラスにはウイスキーと行きたい
ところですが...
1.8Lの焼酎紙パックが、
その雰囲気を壊し、IGTの上に...
椅子に座っているが、居眠りしそうで...
焼酎ロックが入ったマグ(雪峰)を片手に...
ストーブだけが赤々と...
嫁の「早く寝なさい!風邪ひくよ」の声で
居眠りから目が覚める...
あぁ〜ダサッ!!(笑)
|
|
roop
う〜ん、まずは一台目は実用的で安価なものにして二台目で狙う方が良さそうですね。
リビシェルですが・・・
朝霧対策に考えているんですよ。
意外とオークションにも出てるんですね。
|
|
ちじ
以外と、ランドロックの窓から
ワイングラス片手に
「チッ」と石原裕次郎風に
外を見てるんちゃいます。(笑)
|
|
りなパパ
朝霧狙っているのなら、ローテーブルとチェアー必需品ですね
SPW朝霧は夜は寒いですよ ワイングラスより徳利片手の
加トちゃんスタイルのパカさんが目に浮かびます。
|
|
パカ
roopさん
リビシェルなら大丈夫なような気も
するのですが...
朝霧行ったことないので...
家で使ってますが、リビング12畳で
5度くらいは上がるイメージですかね
|
|
パカ
ちじさん
裕次郎というより、殿下ですね
ワイングラスより
一升瓶と湯のみですかね(笑)
|
|
パカ
りなパパさん
そうですか(笑)
加トちゃんなら、ちゃぶ台ですかね
ちゃぶ台あるので徳利とお猪口で
行きますかぁ〜
買い物は、原則毎月1万円以下の
お達しが出てます
あくまでも原則ですが(笑)
|
|
ちじ
パカさんこんばんは。
二枚目ですか!(笑)
みなさん、朝霧に向かってますね。
積めますか?(^_^;
|
|
パカ
自分では2.5枚目くらいですかね
でも嫁に言わすと4枚目らしい!
朝霧に向かうかは未定です
|
|
ちじ
こんばんは。
お酒が、似合うんですね。(^^;
そうなんですか、僕も行きたいんですが
家族は、行きたくないみたいで・・・。
まだ、時間がありますので。(泣)・・・
|
|
パカ
ただの酒飲みですかね(^^)
すいませんm(__)m
初心者なので
まだ、朝霧がどこにあるか
知りません(笑)
|
10/1/29 |
えいとぼり
おはようございます。
朝霧...いつかは...(笑)
*『裕次郎記念館』小樽にあるんですよ。
|
|
パカ
今、調べました
朝霧って静岡なんですね
海を越えて来てください(笑)
3年前にも小樽行きましたよ
でも印象に残ってるのは
30年以上前の記憶...
蔵の中の喫茶店と汚い造りの北一硝子と
天狗山ユースと...
ランプを土産に買って
帰りました
|
|
えいとぼり
朝霧の場所は分かりましたが、静岡とは遠い...
今の蔵の中のサテン、小汚い作りの北一は健在ですよ。小汚いというかこ洒落た作りですね。決して洒落た作りではないです。
*お土産のランプコスって僕を朝霧まで(笑)
|
|
パカ
そうですか喫茶店も健在ですか!
その頃のランプのあかりを
身体が覚えてるんでしょうかね?
ほのかなあかりが大好きなんです
もうランプはないので
朝霧近づいたら、ストーブこすっときます
|
|
えいとぼり
ランプのほのかな明かり、癒し効果ありですね。
ストーブにも魔人は住んでますか?(爆)
|
|
パカ
魔人住んでない? えっ!
北の方に向かってこすっときます
そのうち効果がでます(笑)
今年の恵方は北じゃなかったか(アレ)
|
|
りなパパ
パカさん
朝霧は大きな障害を越えなければいけません 抽選です!
外れたらアウト凄い倍率ですよ 秘策を考えてください。
|
|
パカ
そうですね
朝霧あまり気にしてなかったのですが
みなさん朝霧モードに入っておられるので
行こうかなという気になってきましたが...
りなパパさんは行かれます?
|
|
りなパパ
家は、当然いきますよ 前泊する予定です
毎年、行っていますよ 抽選は念力で当ててください。
|
|
パカ
わかりました
念力弱いですけど...
|
10/1/30 |
|
10/1/31 |
パカ
旅行から帰ってきました
宝くじも当たらないですから
勝負弱いです
魔人待ってます
|