プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 670 リンク: 2 コメント: 25

焚で棒ラーメン

naiの空間

”焚”を固形燃料で使おうといろいろやってます

自宅での炊飯1合は燃え尽きる前にokでした。

さて、いつもの無料駐車場で皆で昼食
現場で棒ラーメンを作るために水600ccを沸かそうとしましたが何故か燃料1個では沸きませんでした(汗)
燃料を追加し、皆が食べ終わった後に漸くズルズルっと(^^;)
点火から出来上がり迄35分? フマンゾク

100均で買った台所用品(シンクのゴミ受け)を組み合わせただけの固形燃料燃焼セットですが、メッシュでは風が入りすぎでしょうか? (燃料も100均)

  • ジャンル

    キッチン/クッカー

  • 2009/10/11登録

コメント

09/10/11

s-tomo

写真で見ると、メッシュの風防がカッコ良いですね!

35分は、ちょっと長すぎですね… naiさんのお腹の「ぐ〜」って音が聞こえてきそう(笑)
この、メッシュのゴミ受け、探しに行っと…

かわちゃん

沸騰しなかったのはたぶん風のせいじゃないですか。
ごみ受けの上三分の二くらいをアルミホイルなんかでカバーしてみてはどうですか。

私も固形燃料を使ってますので参考までに。
http://morningcloud.seesaa.net/...

そろっち

確かnaiさんが昼ごはんに辿り付けたのは僕がお湯を沸かして赤いきつねを作って食べ終わった後でしたね〜!(笑)

また勝負しましょう!?
naiさん、今回はご苦労様でした。(爆)

nai

s-tomoさん こんばんわ

>35分は、ちょっと長すぎですね
そうなんです、皆食べ終わって焦ってしまいました

nai

かわちゃんさん  

>私も固形燃料を使ってますので参考までに
実はすでに参考のために拝見していました〜(^^)/

私もメッシュを少し塞ぎたいと思ってました。 
まずアルミホイルで試してみれば安上がりですね
やってみます

nai

そろっちさん  ペコペコではなかったのでイラつく事もなく(笑)

あれっ緑のたぬき派では無かったですか(笑)

かわちゃん

これって五徳はどうなってるんですか?

nai

かわちゃんさん

これまた100均で油こし?のブリキの缶状のものを買い
それの蓋の外径が、今回のメッシュゴミ受けの上端の内面径にぴったりで嵌まりました(蓋をひっくり返して押し込む感じで)。
蓋の中央部を直径7cm丸く切り抜いています。

メッシュゴミ受けの上端から約1cm下には段差があり
蓋がそれ以上は下に行かないようになっています。
蓋の厚みがちょうどその1cmなのでツラ位置になりました。

数分後に写真を入れ替えてみますね。。

nai

蓋の中央を切り取った切り口は2・3mm折り返していますので強度的にも心配は無いと思っています(^^)
(その分見た目がちょっと汚く/いかにもヘタな工作って感じ)

s-tomo

なるほど、こうなっていたんですか!
私も、かわちゃんと同じ事を気にしていました。

ちょっと、気になるのですが… コッヘルの底と、この五徳がわりの縁の接している面積が広いのでは?
だと、すると…せっかくの熱が、コッヘルの底から、周りの風防に伝わり、風で逃げて行く事に?
あくまでも、想像ですよ(笑)
一度、ぶっといハリガネで×を作り、五徳がわりにして実験してみてください (^^)

nai

s-tomoさん 
ご提案の通り最初に極細鋼をメッシュの穴に通して試したんです。
でも熱で伸びてしまってダランとしてしまいました。
コッヘル=焚の底面が94φなので1cm程度づつ接していることになりますね。。そこから熱が逃げるって考えられますね

今朝は200ccのコーヒー用お湯を沸かすのに数分で沸きましたので、夕べは条件が悪かったのかと(^^;)

s-tomo

そうですね… 外だと微風でも、結構熱が逃げると思われますよ!
コッヘルの底と風防が、なるべく接しないような工夫が必要かも (^^)

09/10/12

nai

う〜ん 今も部屋の中で(無風)600cc沸かしましたが
23分掛かりました。

そこで再度ご指摘の通り針金6本をメッシュの穴に通してコッヘルを支えて試したところ10分でした(^^;)
やっぱり熱が逃げていたんですね
(固形燃料だと600cc 10分なら良い所なのか?)
コップ一杯分の湯沸しや米一合の炊飯とは全然違いますね

やはり熱で針金がダランとヘタってコッヘルが下がってしまうのでどうするか考えるのと、現場での風除け対策です

s-tomo

以前、アルミ板に鉄鋸で切れ込みを入れ、十字に組んだ物を五徳にしましたが… なにかヒントになれば良いのですが (^^)
その時の写真を、「つながり」に…

nai

s-tomoさん 有難うございます。
拝見した記憶があります。。その時は読み流して(失礼)。。自分でやらないと頭に入らないですね

ぱどる

なかなかの完成度にビックリ!!
メーカー品かと思いましたよ。(笑)

なかなかお湯が沸きづらい原因は色々あると思われますが、鍋が炎に接している部分が鍋底のみ(違っていたらご勘弁を)で縦型アルミ鍋なので側面から熱が逃げ易いこともあるのかと思われます。
炎が鍋底から側面に回るようにして少なくとも鍋の高さの半分位の風防で覆うと熱効率が向上するんじゃないでしょうか?

nai

ぱどるさん 有難うございます
100均といえど既製品を組み合わせただけなので見た目だけは綺麗?(笑) でもいろいろ実験し、皆さんのコメントを拝見するとやはり熱の伝導と効率をしっかり考えないとダメっぽいですね。 鍋を少し中に入れて周囲に隙間を作り煙突効果を狙いますね。

かわちゃん

うちのセットで固形燃料半分約7分の燃焼で500ccがほぼ沸騰します。一個丸ごとならもっと早いですね。
焚の径が94Φ、うちのが120Φなんでぱどるさんのおっしゃるように熱効率の問題もあるかも。
一度あるにホイルでカバー作ってみるのをお勧めします。
ちょっとしたことですごく変わることがありますから。

iyo-boya

こんばんは!楽しんでますね(笑)
シンクのゴミ受け、参考になります。
マイクロマックスの風防にどうでしょうか!?

nai

iyo-boyaさん こんばんわ
うちにはたいした工具がないので、s-tomoさんたちみたいに
工作と言うより如何に安い既製品を組み合わせて目的を達するか(笑)
なので見つけるまで時間が掛かります(^^;)

toman

>焚で棒ラーメン
いい響きの言葉ですね〜 爆

09/10/13

さんちゃん?

こんど見せてね!

nai

さん吉さん こんばんわ〜♪

山用に軽量化?と思ってもまだ実用化できません

先日の戸隠の帰りに寄った”峠の釜飯”の持ち帰った器で、固形燃料でご飯炊いてみます(^^;)

さんちゃん?

固形燃料はエスビット?
レポート待ってるね!

”峠の釜飯”の持ち帰った器って
おぎのやの釜飯でしょっ!? 
美味しいよね オイラも大好き 

09/10/14

nai

tomanさん 前後して申し訳ないです
焚火で棒ラーメンに続けて、週末はおぎのやの釜飯の器で炊飯も試します・・・もう軽量化の目的は外れています(笑)