みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 434 リンク: 0 コメント: 27

太陽の恵み

へなちょこキャンパー*の空間

今日はお休み,天気は晴れ。
先日濡れたまま撤収したリビングシェルPro.を近くの公園で乾燥しました。
散歩する人たちが物珍しそうに眺めていました。
乾かしながら,木陰でお弁当を食べ,食後のコーヒーを。
太陽の力はすごい,1時間ほどでカラリとしました。

  • 2009/9/24登録

コメント

09/9/25

ダンゴ?

人間も幕体も気持ち良さそうですね〜

うちも昨日、仕事のかたわらシェルPro乾燥してきました。
何処にいったか分からなくなっていたライターも出てきました(^^)

へなちょこキャンパー*

ダンゴムシさん,こんにちは。
日向は暑いくらいでしたが,木陰は気持ち良かったです。
お仕事しながらの乾燥ですか,うらやましい。
あ,私もグランドシートは仕事場の廊下で乾かしました。
ライターが出てきましたか,アリや蛾のご遺体はよく出てきますね。

09/10/9

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんばんは
教えてください!インナーは、どんな感じで乾かします?

へなちょこキャンパー*

とくやすさん
インナールームは,シェル内で撤収できるので,たとえ雨中撤収でも濡らさずにすみます。
ただ,朝はだいたい結露で少ししっとりしているので,チェックアウトまで時間があれば設置したまま風を当てて乾かします。
時間がなければそのままですが,いずれにせよゴミ袋に入れて持ち帰り,部屋の中で広げて乾かします。
大方1週間くらい放っておくので,ほぼ完璧に乾燥しています。

09/10/10

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんばんは
インナールーム結露で乾かしが微妙に出来なくて
今週台風で乾かせてないのでカビが来るかが心配です

へなちょこキャンパー*

室内に広げて,扇風機で風をあてて乾かすこともありますよ。
「最良のメンテナンスは乾かすこと」とSPさんもおっしゃっています。

09/10/11

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんばんは
今日天気が良かったのでインナー&フライを干しましたよ!
うちの近所には、広い公園がないのでお家干しです。

へなちょこキャンパー*

とくやすさん
乾燥できて良かったですね。

今日はこちらも良いお天気でしたが,私は残念ながら仕事でした↓
この連休は連休にならないので,キャンプはお預けでしたが,来週はお友だち3家族とキャンプに行きます♪

09/10/12

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんにちは
イベントキャンプの荷物を車に積んだままにしていたので
台風をすぎたしこの3連休で片付け出来ました。
これで、紅葉キャンプに気持ちよくいけそうです。
へなちょこキャンパーさんは、来週キャンプですか!
楽しんできてください!
うちは、11月までに蒜山に行こうかと考えてます!
もう寒いでしょうねぇ〜

へなちょこキャンパー*

10月の蒜山,その日のお天気次第でしょうけど,けっこう寒いかもしれませんね。

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんばんは
やっぱり寒いですよねぇー!
シュラフもSP社製と判明したので安心して
行けそうです

へなちょこキャンパー*

寒い時季,わが家は電源付きのサイトにして,オフトンの中にフリースのインナーと電気敷き毛布を入れています。
寒いと寝ていられませんからね。

とくやす

寒いのは、寝られませんね!
電源付きサイトは、キャンプ場によっても違うとは
思いますが、最初のサイト料金の中に電気の使用量が込み
なんですか?それとも、アウト時精算なんですか?

へなちょこキャンパー*

電源付きサイトもキャンプ場によっていろいろではないでしょうか。
�@全サイト電源付きもあれば,�A一部サイトのみ電源付きもあり,�B全サイト電源なしもありますね。
最近利用した高知県のゆとりすとパークは�@,蒜山高原は�Aです。
蒜山高原の電源付きは早めの予約が必要かもしれません。

電気代も�@サイト利用料に含まれているところもあれば,�A電気を使う場合は別料金を支払うところもあります。
ゆとりすとパークは�@,蒜山高原は�Aです。
電気代は「使っただけ」ではなく,前払いの「定額」ですね。
蒜山高原は500円くらいでしたか。

とくやす

ありがとうございます(^^)
なるぼど!キャンプ場によっていろいろですね!
ネットで調べたり予約時に確認しないといけませんね!
蒜山高原情報ありがとうございます。
ネットで予約では、11月に1週までしか営業していない
みたいなので早めに日程を考えてみます

へなちょこキャンパー*

蒜山高原は11月初旬までの営業ですね。
早いところでは夏休みが終わると営業終了なんてキャンプ場もあります。
まあ,肌寒くなってくるとお客さんが減ってしまうのでしょうが,減るから早く閉める,早く閉めるからさらにお客さんが減るという悪循環なのでしょう。

09/10/13

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんばんは
蒜山や大山の紅葉情報を確認していますが、まだまだです。
例年10月下旬から色づいているみたいなので、11月初旬
までに、紅葉しないかな?って思っているしだいです。

早いところは、夏休み終了と同時に営業終了する所もあるんですね!確かに人気のあるキャンプ場は、いいですが、そうでないところは、維持費がかかるので閉めてしまうのでしょうね!
雪シーズンにスキー場に変身するキャンプ場もあるかも知れませんね!

へなちょこキャンパー*

大山あたりでは,以前は文化の日を過ぎると紅葉はピークを越えていたように思います。
最近では紅葉のピークが早くなっているように思います。
紅葉というより,枯れてる?って感じですが。

とくやす

夏や冬が長くなって春や秋が短くなってますよね!
蒜山高原は、うちの嫁と初遠出デートにジンギスカン
を食べに行った思い出の場所なんですよね!

へなちょこキャンパー*

わお! ごちそうさまです♪
そうですか,とくやすさんにとって蒜山は思い出の地なんですね。

私たちの初遠出デートってどこだったでしょうか・・・,
湯布院だったかな?

とくやす

そうなんです!いまでも、嫁に言われるもう一つ忘れられない思い出がありまして、帰りの道中に遅くなったので、ナビで距離が一番短い経路を選んだら、地元の人も通らないようなとんでもない道を帰るはめになり暗いし人に道を尋ねようにも山の中で家の明かりもない普通車がようやく通れる道を永遠走りなんとか、町に出たら何時間も走ったのに新見市までしか走っていなくそこから、高速道路を走って帰った思い出があり、
今でも、ナビを使う時は、距離はやめてといわれます(・・)

へなちょこキャンパーさんは、由布院ですかぁ〜あそこもいいところですよね!
うちは、結婚して普通車を売り嫁のKで宮崎・大分に行きました(・・)チャレンジャー夫婦です(笑)

09/10/14

へなちょこキャンパー*

ナビって賢いような,そうでないような・・・。
わが家でも夏休みの北海道旅行ではえらい目にあわせてくれました。
美瑛から千歳空港への移動でナビが案内してくれた道はダートコース。
途中には車がすれ違えない幅員の区間もありました。
そんな道を延々と走らせていただきました。
つい記念の写真を撮ってしまいました。
まあ,それでも空港で買い物と食事をすることができました。
空港内のラーメン道場で,あじさいの塩ラーメンをもしも食べられなかったら子どもたちに文句を言われるところでした。

私たちは5年くらい付き合っていましたから,その間にけっこうあちらこちらに行きましたよ。

へなちょこキャンパー*

とくやすさん
蒜山高原キャンプ場の利用料金ですが,一部訂正します。
電源付きはオートサイトにしかありませんが,電気代別途支払いではなく,サイト使用料込みで電源付き3,500円,電源無しで3,000円でした。
差額は500円なので,結果的には電気代500円と同じですが,表現が間違っていました。
すみません。

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんばんは
ナビの選んだ道に忠実に走るとすごく遠回りして走りますよ
地元道をナビで検索して走るとわかります。
でも、知らない土地に行くとナビ様様なんですけどね(^^)
へなちょこキャンパーさんもやられたみたいですね!
あじさいの塩ラーメンですか?どんな感じなんですか?

蒜山高原キャンプ場情報ありがとうございます。
電源付きサイトは、20サイトしかないみたいですね!
あと!もし知っておられたら教えてほしいのですが、
管理料が大人1人につき500円となっているのですが、
1区画のサイト料プラス使用人数分の管理料500円が
かかるんですかね?

へなちょこキャンパー*

利用料の計算方法はそのとおりです。
電源付きサイトを2人で利用すると,サイト料3,500円と管理費500円×2人で4,500円となります。

あじさいは,発祥は函館ですが,新千歳空港にもお店があります。
私は空港を利用するたびに寄せてもらっています。
塩ラーメンは,スープは透明であっさりしていますがこくがあり,麺は細めのストレートです。
麺は最初は固めで出てきて,食べているうちにちょうどいいあんばいになってきます。
猫舌の人なら麺が途中で延びてしまうかもしれません。
私的には「うまい!」と思います。

09/10/15

とくやす

へなちょこキャンパーさん、こんばんは
ありがとうございます。やはり管理料がいるのですね!

塩ラーメンおいしいそうですね!僕も塩ラーメン好きですね
北海道に行く事があったら行ってみたいです(^^)
広島では、尾道ラーメンとか有名ですが、僕は、あんまり尾道ラーメンは食べませんね!

へなちょこキャンパー*

西日本は,特に中国地方は利用料が高めですね。
あじさいの塩ラーメン,いつかぜひ!