| 09/7/23 | 
 *issei 
初めまして!
 
素晴らしいですねっ!
 
ダイヤモンドリング!素晴らしい〜! 
 
 | 
 | 
 まこっちゃん  
isseiさん
 
 
 
はじめまして
 
コメントありがとうございます!
 
 
帰国してNHKの特集番組の録画を見ました。
 
地域によって見えたり見えなかったりだったようですね
 
武漢も第三接触(皆既日食終了時のダイヤモンドリング)は曇ってまったく見えませんでした。
 
写真は第二接触(皆既直前のダイヤモンドリング)です。
 
薄雲の中でのほんの一瞬の出来事でした。
 
本当に不思議な光景でした。 
 
 | 
 | 
 ちびっこ 
たけぞーさん、はじめまして。ちびっ子と申します。以後お見知りおきを。
 
すばらしい写真ですね。私もNHKの特番を、某動画サイトで見ました。
 
ダイヤモンドリングが出た瞬間、嫁殿が喚起の雄叫びをあげていました。
 
なので、これを「スイート10ダイヤモンド」ということでプレゼントしました。
 
安い買い物でした。(^^)V
 
嫁殿曰く「買いもしてないじゃん」 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 まこっちゃん  
ちびっこさん
 
 
ありがとうございます。
 
欲を言えば「雲よ!消えてくれ!」という気持ちですが、こればかりは人知ではどうすることもできませんでした。
 
ダイヤモンドリングが映っただけでよしと考えています!!
 
 
2年後でしたか? 金環食がありますよね
 
我が家も金環帯の中に入っていました
 
実はこの日・・結婚記念日なのです
 
スイートテンではないのですが、ちょっと感動的なプレゼントになればなあと思っています
 
当日はベランダの赤道儀にハイビジョンVTR(ND4フィルターで1/10000に減光)を搭載し、リビングの50インチプラズマテレビをリンクし、ドーナツ型になった太陽(皆既とは別な意味で不思議な映像になるはずです)を撮影する計画です。
 
かなり長い時間の金環食だそうで、たしかこれだけ長い金環食が次に世界で見られるのは3000年代になってからだったような気がします。(情報が間違っていたら、あとで訂正します。申し訳ありません。) 
 
 | 
| 09/7/24 | 
 ちびっこ 
ステキな情報ありがとうございます。
 
2年後を楽しみにしたいと思います。 
 
 | 
| 10/9/30 | 
 まこっちゃん  
しばらく遠ざかっていました。
 
 
超遅レスで申し訳ありません。
 
ありがとうございます。
 
 
また、戻ってまいりました! 
 
 |