みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 356 リンク: 0 コメント: 11

作ってみました。

kzkzの空間

火をおこす時に便利かと思い作ってみました。

この時期の竹が手で折れるほど軟らかいのにはビックリしました、おかげで加工が楽チン楽チン。

2つ作ったので乾燥したら同僚に1本プレゼントしたいと思います。

ところで、このふ〜ふ〜する竹の名称とかあるのですかねー?

  • 2009/7/9登録

コメント

▽最近の10件 [ 全11件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
09/7/9

isdsys

 まぁ、名称は「火吹き竹」でそのままですね。
私も、この頃の竹は柔らかいので、マグカップとか作ります。でも、持ち手の耐久性が低く、1年も持たずに壊れ、また次の年に同様のものを作るといった繰り返しです。

moyuzen

こりゃ〜良く火があがるぞ〜!!

名称ですかぁ・・・。
考えときます・・・。(^〜^)

09/7/10

kzkz

べべんちょさん おばんです。
>むかし五右衛門風呂当番!?
ご自宅にあったんですか?凄いですね〜テレビとかでしか見た事ないです。

流石ですね〜バレちゃいましたか、奥にすれば分からないかと思ったんですが。。。

間引きされて置いてあった竹、手で折れるのが面白くて息子と遊んでた時に思いついたのですが、どうしても節の上でしか折れなくて取り合えずで作った物です。

やっぱ強度が出ないですかね〜
次はノコもって行きま〜す。

kzkz

isdsysさん初めましてコメントありがとうございます。

>「火吹き竹」
ホントそのままなんですね。
マグカップですかそこまでは思いつきませんでした。
持ち手まで作るとは本格的ですね
作る機会があったらアップして見せてください。

kzkz

moyuzenさんお疲れさんです。
使ってみないと分からないけどダイレクトにふ〜ふ〜するより
危険度は↓ですかね。

s-tomo

懐かしいですね「火ふき竹」…
私も作ってみようかな? でも、この時期の竹は水分が多いので… 加工しやすいのですが、すぐ腐ったり虫が湧いたりするんですよね(泣)

余談ですが… 節を端にして、そこに小さな穴を空けます。
逆から吹くと、小さな穴から鋭い風が火に当たり、効率的ですよ。

べべんちょ

>余談ですが… 節を端にして、そこに小さな穴を空けます。
逆から吹くと、小さな穴から鋭い風が火に当たり、効率的ですよ。
ピンポーン!!ですね。

09/7/12

kzkz

s-tomoさん・べべんちょさんこんばんは
>この時期の竹は水分が多いので…
ホント何事も体験してみないと分からない事で。。。
腐りはしなかったんですが
水分が上手く抜けずシワシワ、フニャフニャに・・・
残念な結果になりました。
が!!お二人に教わった事を踏まえ二号機作りたいと思います
色々な方と交流が持て、アドバイスがいただけるのでほんと助かりますm(__)m
今後とも色々教えて下さい。

s-tomo

こんばんは! どういたしまして (^-^)//
竹は、水分の少ない冬場の竹が良いと思います。
どうしても…であれば、ホームセンターで売っているものがオススメです。
今度、私も作ってみますね(笑)

09/7/13

kzkz

蚊の大群にも襲われるので時期ずらしてみようと思います。
待ちきれなければ竹買って作って見ようかな〜