| 09/6/23 | 
 マダカ
 ちじさんはじめまして
我が家でも盗られた事はないですが
 野生動物の襲撃?
 強風で物が何処かに行ってしまう事は有り
 ちょっと周辺を探すと出てきますが・・・
 使えなく成っている事は有ります。
 | 
|  | 
 ちじ
 マダカさんはじめまして。
やっぱりみなさん一番は自然の脅威ですか?
 
 人間なんてラぁーラぁーラぁーラララ
 ラーらぁー。
 | 
| 09/6/24 | 
 ガンテツ
 私も盗難に遭ったことがないのですが、やはり高額なグッズが増えると心配ですよね。
私は遊びに出掛ける際に、とりあえず高額なもので出し入れしやすいものは車内に収納します。
 以前、周囲をロープで何回も縛って簡単に出入り出来ないようにしている方、テントのジッパーに鍵(学校のロッカー等に取り付けていたダイヤル式)を掛けている方を見たことがあります。
 キャンパーに悪い人はいないと思いますが、泊の人が少なく、デイの人が多い場合には、少し心配になることもありますね。
 | 
|  | 
 ちじ
 ガンテツさんコメントありがとうございます。
僕は高校では山岳部でしたが、今は体重がほぼ倍になりまして。
 とても歩きにくくなりました。
 又がぁ〜  擦れます。  (泣)・・・
 | 
| 09/6/25 | 
 ガンテツ
 ちじさんこんにちは!
私の高校には山岳部がなかったです。
 ずっと憧れはあったのですが、あんな思い荷物を担いで登って、何が面白いんだろうと思っていましたがw(゜o゜)w、4年程前から週末のオヤジ柔道倶楽部のメンバーと一緒に登山?ハイキング?を始めまして、今ではドップリと浸かってしまいました。
 思い起こせば、初めて登った所が赤岳の日帰りで、下山の後半は雨でしたので、きつかったですね。直後はもう止めようと思いましたが、2週間後にはあの頂上からの絶景w( ̄0 ̄)w オオーが忘れられず、次はどこに行くと相談していましたね。
 柔道を現役でやっているといういい訳をしながら、暴飲暴食を続けているので、未だに身体は成長しており、山登りも厳しいですね(´〜`ヾ) ぽりぽり
 | 
| 10/2/22 | 
 ちじ
 すいません、漢字の間違えてるとこを
書き直しただけです。 (^^;
 
 「ホームセンター使用」→「ホームセンター仕様」
 | 
|  | 
 Wish
 こんばんわ!はじめましてm(_ _"m)ペコリ
 私も経験浅いんですがやはり同じように心配になり
 最初のうちは車に入れれるものは入れて、、、
 なんてやってましたが今は面倒になり
 テントの前室に入れてフルクローズですwww
 入らないものはそのままですね〜
 
 泥棒の視線で考えてみても
 サイトは開放的に作られてるから
 盗難は難しいんじゃないかなぁと思います(^∀^*)
 | 
|  | 
 ちじ
 Wishさん こんばんは。
 コメントすみません。 (^^;
 ちょっと漢字を訂正したら再度アップされてしまいました。 (汗)
 
 金額的に気になりますよね。 (^^;
 | 
| 10/2/23 | 
 えいとぼり
 おはようございます。
ウチはSP商品はランドロックのリビングスペースに入れて、温泉・買出し&就寝です。他社テーブルなどは盗難されてもいいって事ではないですが、ヘキサの下に鎮座されたままです。
 混んでるキャンプ場に行くときはフリーサイトでなくあえて大きなサイトにしたりしますが。ランステL持ちになったらいつも行くキャンプ場ならフリーサイトしか入らないかな...
 | 
| 10/2/28 | 
 so1pApa
 こんにちわちじさん!
 盗難被害は6年間でゼロです。
 でも私も常にサイトを離れる際は「大丈夫だよな〜」って頭をよぎります。
 対策になるか?どうかですが、
 サイト周りの方々とのコミュニケーションは大切にしています。
 
 ガンテツさんの云うように、
 キャンパーには悪い人は居ないと思ってます。
 
 もし裏切られたらショックでキャンプやめちゃうかも....。
 |