ネイチャーフォトネイチャーフォト

クリック: 321 リンク: 0 コメント: 17

今年のさくらんぼは・・・

donaldの空間

ムセルような甘さです!!

チャリツーリングの途中、さくらんぼ農家の選果所を通過。
たまらず引き返し直談判。

「あれっ!?去年も来ましたよね?」
ガハハハ。そうでした・・・。
どっさり格安で譲ってくれました。ごちそう様。

  • ジャンル

    きれいな花や植物

  • 撮影日

    2009.06.20

  • 撮影場所

    山形県長井市郊外

  • 撮影機材

    オールドデジカメ

  • 2009/6/20登録

コメント

▽最近の10件 [ 全17件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
09/6/21

donald

【ORCAさん】ウチも地元ながらアメリカンチェリーが関の山なんですが・・・。
毎年どこからともなく集まってきます(アハ)。「芋煮」同様やまがたの「さくらんぼ」もよろしくぅ〜。

【たつや松本さん】狙った訳じゃないのですが(ガハハハ)。野菜でも『規格外』が格安で流通しだしているように、「卵」なども「ミックス」と称していろんなサイズを取り混ぜて安くしていますよね。
「さくらんぼ」も果樹農家ではパートさんの「お持ち帰り企画外品}が必ずあるんです(フフフフッ)。

iyo-boya

よーす!?「今日はさくらんぼ狩」じゃ(^^)!?・・

donald

いらっしぁ〜い!!
たんと召し上がれ〜。

今度は「さくらんぼ作戦」の成功を祈る・・・。

09/6/22

ハンモック安達

老婆心ながら…。
ドナさん それを言うなら「規格外」ですね。

最近は重さで選別し、それを人海戦術で綺麗に箱詰めしていますけど、間違いなくコスト高になります。
自分で食べるにはミックスでも、バラ積めでも、安い方がいいですよね。

donald

ありゃ!?
企画外になっていましたね(ガハハハ)。

ほとんどが手作業でした。
やっぱり「さくらんぼ狩り」の食べ放題が狙い目でしょうか?>ハンモック安達さん。

09/6/23

ハンモック安達

生産者さんには、申し訳ないのですが…。

サクランボは狩るものでもなく、買うものでなく、
頂くものだと思っています。(笑)

胃腸が弱いので、たくさんは食べれません。

今が最盛期でしょうかねぇ。
今日も内陸から「写真入の専用送り状」で、届きました。

09/7/8

donald

今年は、な・なんと生食が食べきれず(ゴメン)にジャムまで作りました(フフフフ)。

哲この部屋

余りものは我が家で引き受けます(爆)

ORCA

今年は「山形のさくらんぼ」いただきました。
嫁さんのお義母さんが孫にと買ってくれました(高っ!)。
でも当の孫はさくらんぼがあまり好きじゃなくって。
ほとんど私が・・・。
「ごちそうさまでした。」

09/7/11

donald

【哲さん】次回ジャムをお持ちいたします(プッ)。

【ORCAさん】今年は、一時に集中していただいたので(ウップ)、「久しぶりにお腹をこわすんじゃないか!?」と思いました(ガハハハ)。また山形を満喫してくださいね!!