| 09/5/19 | 
 sabaai
 幸せな悩みは尽きませんね…。 
そうですか、レクタですか。残念です-笑-。
 分譲地のようなサイトではキツキツで難しいですが
 サイトとサイトの間に空き地があるようなサイトでしたら
 ヘキサLを対角線上に張ってしまいます。
 ロープは出ちゃいますがご愛嬌でなんとかw
 お隣さんにご挨拶しておくといいですね。
 ※ 四角いサイトに対して対角線上に
 ※ ヘキサを張った絵を思い浮かべて下さい。
 ※ ほら、有効でしょw
 アルミポールとソリステとハンマーと、
 別に購入すると高くなりますし、
 それ以外の選択は遠回りですww
 Pro.セットがいいですよ(^^)v
 散々悩んでヘキサL(Pro)にしましたが大満足です♪♪
 
 そうそう、WILD-1では15%OFFに加えて
 1諭吉円毎にシェラカップ1つプレゼントみたいです(^^ゞ
 
 あ、5000円オフの方がいいですねw
 | 
|  | 
 水神 改め⇒⇒⇒ぐっち!
 私はレクタMとスクリーンタープMを使用していますが・・・
間違いなく!
 今買うなら絶対にLです( ^)o(^ )キッパリ
 雨の日やピーカンの日に後悔しますので
 絶対にLだと思います( ^)o(^ )キッパリ
 ソリステやハンマー(*)などお持ちでないのなら
 Proのほうが最終的にお得だと思います
 *菌に犯されない自信がおありなら・・・
 ProでなくてもOKかも。。。デス=*^-^*=にこっ♪
 | 
|  | 
 ヤマちゃん
 初めまして、こんばんわ。
私もsabaaiさんと一緒でヘキサLを所有してます。100�u位の区画サイトでは、やはり斜めに設営し、ランブリを少し潜り込ませてます。ヘキサ、レクタの違いはあれどLの方がいいです。
 車1台と、焚き火台をむように、フォールディングベンチなどをおいても
 余裕があります。
 後は、最初からからproセットを購入することをお勧めいたします。余裕があったらペグはメインポール分の4本ソリステ40位あったほうが良いかもしれません。(^^)
 | 
|  | 
 ヤマちゃん
 今晩はsabaaiさん、私もWILD-1によく行きますが、確か一般会員は10%割引で、スノーピーク商品は割引適用外だったような気がしましたが(**)?すいません水を差すような話で。(苦笑)
今月22日WILD−1群馬県伊勢崎店内に6月5日には栃木県小山店内にSPストアーがオープンします。もしかしたらオープン記念で何かあるかも知れません。
 | 
|  | 
 マダカ
 初めまして
最初の一枚ならLのプロセットかな?
 ハンマー、ペグを持っているのでしたら
 ポールをスチールにすれば本体と併せて
 プロセットより安く購入する事は出来ますが・・・・
 | 
|  |  | 
|  | 
 s-tomo
 悩んでいる時間って、最高の一時ですよね。
うらやましい…
 | 
|  | 
 とも
 こんにちは。 
 レクタをお考えでしたらLをお勧めします。
 ポールを持っていなければProセットをお勧めします。
 Lの場合センターポールは280�pとかなりの高さになるので、
 それなりの強度があった方が良いと思いますよ。
 (必ず280�pでなくても良いのですが・・・)
 
 もし狭いサイトだったら、タープの下にテントを潜り込ませたり
 片側半分ポールを使わず直接地面にペグダウンしたり等々、
 イロイロなバリエーションが出来ます。
 | 
|  | 
 BRABUS
 こんにちは。
水を差すわけではないのですが、私はMに一票です。
 というのは、レクタの場合ヘキサに比べると風に弱く、
 且つ、シールドモデルはかなり自重(張ってみると結構実感しますよ!)がありますから、その広さと相まって益々風には弱いようです。
 
 以前、富士の麓のキャンプ場で、
 小一時間程のゲリラ豪雨?に遭遇し、張り綱をいくら張っていても雨は大量にたまるし、
 風であおられるしで、苦労したことがありました。
 川べりの上流のキャンプ場でも、突風で一瞬で隅のポールが外れたこともありました。
 
 Mも所有していますが(こちらは旧色のノンシールド)、似たような気象条件でもそこまで苦労したことはありません。
 
 気象条件さえ安定していれば、間違えなくシールドLなのですが・・・
 今は、念のため両方持って行き現地で選択することにしています。
 
 ということで、レクタで最初の一枚なら
 M.ProSetをお薦めします。
 (両方欲しくなるのは時間の問題ですが・・・)
 
 たっぷり悩んでください!それもキャンプの楽しみですよね。
 | 
|  | 
 *maiko
 はじめまして(^^)
我が家も子供2人と大人2人の4人でキャンプする事が多いです。
 御利用なさるキャンプ場のサイトの広さにもよりますが
 子供は大きくなる事はあっても小さくなる事はまずありえないので(笑)
 我が家は全て一番大きいサイズで揃えました☆
 お陰で来年で足掛け10年になりますが後悔した事は一度もありません。
 
 キャンプをして行く内に知り合う仲間も出来てくれば
 一緒に過ごしたりする時にも大いに役立つ事と思います。
 
 MやSサイズの物は
 子供が離れてオヤジキャンプや夫婦キャンプになった時でも買い足して行けると思いますが
 我が家などの様に金欠SP貧乏者は
 「小さかったから大きいのに買い換えて…」
 などと贅沢な選択余地も無く…(^^;
 
 あくまで我が家4人家族での使い勝手と私の主観ですので
 他の方達のご意見共々ご検討頂き、
 益々、至福の??眠れぬ日々をお過ごし下さいませ♪(笑)
 | 
|  |  | 
|  | 
 スライガー
 どーも。こんばんは。 
 私は『レクタL』をお勧めします。
 特にポールやハンマーなんぞお持ちでないなら
 Proセットをお勧めします。
 
 ともさんが、仰ると通り多彩なバリエーションが出来、
 且つ空間が広くて良いです。
 
 また、雨が降ってきた場合などはランブリなどのテントを
 レクタLの下に掘り込んで、雨を避ける事も出来ます。
 まぁこの点はヘキサでも充分対応可能な点ですが・・・。
 
 サイトの広さで張れる張れないを悩まれていますが、
 9m×9mのところでも私はレクタLを張りました。
 しかし、これ以上小さいところは張った事がないので
 何とも言えませんが、工夫がいるかもしれませんネ。
 
 強風対策は、レクタ・ヘキサ関係なく張り綱とポールの
 工夫で何とでもなります。
 この点はとあるSPS店長が仰っていました。
 
 もし、レクタMだった場合メリットはたくさんあると
 思いますが、IGT・テーブル・イス・キッチンテーブル
 クーラーボックスなどなどをセッティングするレイアウトが
 限られてくるのではないかと思います。
 
 まぁ、大は小を兼ねるとの観点で『レクタL』を
 ご検討してみては如何でしょうか?
 | 
|  | 
 s-tomo
 私は、レクタしか持っていませんが…
Lを張れるサイトって、案外少ないのでは?
 
 って、みんなで書き込むとjulia0320さんは、ますます「おかしくなりそうな毎日」になってしまいますね(笑)
 「百聞は一見に…」って言いますが、お店でタープを張っている所って無いから悩むんですよね!
 | 
|  | 
 *maiko
 あ、一つだけレクタLの私が大好きな点を追伸♪
雨の日に(車種にもよりますが)車をバックで半身入れて
 積荷が出来るんですよ〜♪(*^^*)
 | 
|  | 
 たつや*町田(旧名たつや*松本)
 買わなくても、買ってからも、使いながらも悩みます〜
 昼と夜の温度差の大きいサイトや高原では、
 夜はシェルが快適だったりしますしね〜
 
 悩みは尽きないと思います!
 | 
|  | 
 スライガー
 >雨の日に(車種にもよりますが)車をバックで半身入れて 
積荷が出来るんですよ〜♪(*^^*)
 
 お〜〜その手がありましたか!
 今度遣わさせて頂きます。
 
 julia0320さん勝てにカキコしてスミマセン。
 | 
|  | 
 julia0320
 わわわっ!短い間にたくさんのアドバイスありがとうございます♪
 >sabaaiさん
 ごめんなさ〜いっ。もうレクタかヘキサかも、気持ち悪くなるぐらい悩んだんです。
 だって、本当にヘキサってかっこいい!
 なので、次のタープはヘキサって勝手にリストに入れてますw
 狭いサイトでのレイアウト、とっても参考になりました。
 まだ一度も設営経験がないので、妄想で設営♪
 あ〜、早く皆さんの仲間入りがしたいっ!!
 
 >水神さん
 はじめまして!
 やはりLがお勧めなんですね〜。
 *菌、すでに侵食されてますよーーっ。もう毎日サイトとカタログを眺めてはため息。
 皆さんの日記等みては、私もこんな風にしたい〜と妄想。
 こんな私はやっぱりProがいいですよね?!
 
 >ヤマちゃんさん
 はじめまして!ヘキサも本当は欲しいですっ。。。
 斜めに設営して、テントを潜り込ませればokですね。
 慣れるまでは広いサイトを選んで行った方がいいのかな?!
 ソリステも安い時にまとめ買いするのが賢いかな〜。
 あ〜またまたカタログと電卓とにらめっこになりそうデス。
 
 >マダカさん
 はじめまして!
 やはり、何ももっていないならproの方がお買い得でしょうか?
 あれこれ組み合わせも考えてみたんですが、結局スチールは。。。となって買い替えを考えるよりいいですよね♪
 
 >たつや*松本さん
 確かに悩むのも楽しみの一つですよね♪
 でも、悩みすぎて家事や育児がかなり手抜きに?!w
 
 >s-tomoさん
 きっと、後からは楽しい時間だったな〜と思うのかなっ。
 でも、今は一日中タープのこと考えすぎちゃって(汗)
 周りにキャンプ好きの人がいないので、悶々としてますw
 
 >ともさん
 やっぱり何もないならProを買うのがよさそうですね。
 ペグダウンしたり、テントを滑り込ませたりすればLでもなんとかなりそうですね♪
 まずは広いサイトで経験を積まないと無理かな?!
 あーまた妄想の世界へ・・・・
 
 >BRABUSさん
 はじめまして!
 M派の方ですね♪サイトの広さの問題以外に、LとMだと違いがあるのですね。
 雨や風はその日にならないとわからないこともあるし、ポールが外れるっていうのは、怖いですネ・・・
 確かに両方欲しいっ♪そういう時のためにも、MとLの両サイズ持つのもいいですね〜(って、もうレクタ狙いw)
 
 やはり、あれこれポールやペグをそろえるよりもProがよさそうですね!
 MかLかは、あと少し悩んでみようと思います♪
 | 
|  | 
 *maiko
 悩みの種を増やしている人が…(笑)>たつやさん(お元気ですか!?)
でも、シェルは本当お勧めですよね♪
 
 私も勝手にカキコスミマセンm(_ _)m>julia0320さん
 | 
|  | 
 julia0320
 タラタラ返信してたら、アドバイス増えてました!!
ありがとうございます。
 
 >*maikoさん
 同じ家族構成ですね♪
 確かに子供は小さくならないですもんね。
 しかも、我が家は男の子二人。男くさーーいテントになりそうだしw
 うちも、とてもsp商品を買い替えなんて出来る余裕なしですっ。
 ウムム、やはりLがいいのかっ?!
 雨の日の撤収はぬれずに荷物が入れられてよさそうですね♪
 
 >たつや*松本さん
 テントはアメニティのシートのセットにしようと思ってるんです〜!
 実は最初はいつかはシェルって思ってたのですが、前回の書き込みで一変!今はレクタ!!になってますw
 
 >スライガーさん
 はじめまして!LのProセットがやはりお勧めなんですね!
 今更ですが、広さといってもテントサイトで宿泊したことがないので、どんな広さなのかも実際よくわかってなくて(汗)
 まずは広いサイトや公園で練習が必要ですね。
 やはり経験がないと、綱やポールのベストな感じもわからないですもんね〜。
 
 >s-tomoさん
 そうなんです!!タープは展示ないですもんね。。。
 こんなことなら、もっと前からキャンプ場でいろんなサイトを見て回るんだった・・・
 このサイトのプロダクツレビューを研究してみますっ!
 あ〜また眠れない・・・w
 
 いやいや、本当に参考になります〜。
 我が家にテントとタープがやってきたら、みなさんと一緒に設営したいぐらいっ。。。
 しばらくは、眠れない日々が続きそうです・・・?!
 | 
|  | 
 *ken
 julia0320さん、初めまして!
ボクはレクタLが良いと思います!
 フリーサイトで余裕ある時は広く使え、狭いサイトでは工夫して設営するのもよろしいかと・・・
 悩んでるうちも楽しいと思います!(笑)
 楽しいキャンプできるよう頑張ってくださいm(_ _)m
 | 
|  | 
 *satto
 こんばんは。
*maikoさんのとおり、子どもは小さくはなりませんし、「大は小兼ねる」と言います。
 また、ヘキサよりも設営面積が小さくて済みます。
 最初の1枚は、後々のことを考えても、レクタLで決まりなのでは!?
 | 
|  | 
 *maiko
 (またまた)一つだけ☆ 
風の良く吹く所(下からの巻上げ)が懸念される場所でのキャンプが多いのでしたら ヘキサの方が風を逃がし易い形状と言う点でお勧めです。
 また、幕体系何れも起こり得る事ですが
 特にレクタは横(長面)の真ん中のロープを雨・風の際にダウンする回数が多いと
 自然と幕体の「弛み」が出て来るのが早いです。
 あまりに弛んで来ると水が溜まり易くなります。
 あくまで使用頻度・年数劣化の様々な条件が重なったらですが☆
 
 
 julia0320さんm(_ _)m
 以下↓またスペース拝借をお許し下さいm(_ _)m
 ・スライガーさん
 ステーションワゴン辺りまでなら余裕でお尻入りますョ♪
 
 ・sattoさん
 うちの子供は脳みそばかり小さくなっていきます orz
 | 
| 09/5/20 | 
 julia0320
 みなさん、本当にたくさのアドバイスありがとうございます〜(涙)
 >*kenさん
 はじめまして!狭いサイトで悩みながらの設営もまた楽しいのかな〜♪L率高しっ。やはりLにしようかな・・・。
 楽しいキャンプ、ほんとに早く行きたいデス♪
 
 >satto1996さん
 やっぱり、最初はLからが多数意見ですね!
 経験豊富の方々からのアドバイスは本当に参考になります!
 ありがとうございますっ★
 
 >*maikoさん
 キャンプ経験は少なくて、那須や軽井沢に何度か行ったことがあるのですが、風が強く感じたことはなかったように思います。
 ダウンすると、弛みができやすいというのはとても勉強になります!出来るだけ長く使っていきたいですしね♪
 ありがとうございます〜!
 
 たくさんのアドバイス、いつもありがとうございます!!
 Mの意見もありましたが、最初はLがいいという意見が多かったこともあり、最初のタープはLにしようと思います。
 (あっ、次はヘキサのM狙いでw)
 しばらくは、頭を休ませられるかな?!
 |