| 09/5/17 | 
 *maiko 
そうそう…取っ手ねェ(^^;
 
必要とは言え
 
何であそこだけあんなにしっかり・ご立派に上についているのでしょうか?(笑) 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*kimipapa mamaさん、ご無沙汰です!
 
こういうの売っていればいいのですが、無いので作ってしまいました(笑) もう少し恰好良ければ良いのですが… 簡単なので作ってみてください。
 
また、どこかでバッタリお会いできると楽しいですね! 
 
 | 
| 09/5/18 | 
 しもげん 
出来上がりの感想ですが。
 
むちゃすごいです。しかも、私の大好きな色(緑)です。
 
(欲しい)
 
 
私は、ポリタンクですので邪魔な変わりに自立してるのですが
 
LEDと色が興味深々です。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*maikoさん、今日10リットルの「日田天領水」を買ってきましたが、蛇口が取れない… また、別の事を考えよっと! 
 
 | 
 | 
 *maiko 
蛇口は取れる物もあるのであのまま利用するんですよ〜( ̄ー ̄)♭ 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*しもげんさん、こんばんは!
 
褒めて頂きありがとうございます。
 
緑は、たまたま手元にあった「ペンキ」ですが、好きな色だったので手元にあったのでしょうね。
 
嫁殿は、SPの色にすればと言っていますが…
 
 
最近のLEDは、いろいろな色がありますね。
 
実験用に何色か手元にありますので、試してみます! 
 
 | 
 | 
 *maiko 
あ、ちなみに我が家は「日田天領水」では無いんですよ(^^; 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
あっ…「日田天領水」では、なかったんですか。失礼! 
 
 | 
| 09/5/19 | 
 べべんちょ 
s-tomoさん こんにちは
 
 
”いいもの”出来てますね!!LED・電気までついて・・・すごいです。★3つでしょう。
 
 
「日田天領水」は、我が町の水でした。取っ手・蛇口の件は、話しておきましょう!!
 
 
ちなみに私ん家は、*maikoさんと一緒で、段ボールに収まった、イソプロの入っていた容器です。蛇口取れます。 
 
 | 
 | 
 s-tomo 
*べべんちょさん、こんばんは。
 
大分だったんですね、べべんちょさんの町は…
 
 
もう少し改良の余地あり…って所ですが(笑)
 
何とか実用になりそうですよ。 
 
 |