2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
みんなのインフォ
クリック: 232 リンク: 0 コメント: 5
まこっちゃん の空間
こちらも重量級CDプレイヤーです。 先ほどアップしたレコード・プレイヤーに比べるとまあ軽いのですが 確か12キロくらいあります。 配置を変える時は、腰を痛めないかと心配になります。 焚火台やアイアングリルテーブルでいつも訓練しているので平気です!
コメント
s-tomo
たけぞーさんも、マニアックですね!! ちなみに私は、「DENON菌」に冒されています(笑) PMA-2000�U DCD-1650AL DP55Lで、スピーカーだけは「犬」マークのビクターで、JS-750(古っ!!)
まこっちゃん
おお、さすがs-tomoさん! PMA-2000かあ〜 これまたいいアンプですよね デノンではなくデンオンのころですよね 1650…これまたCDプレイヤーとしては「ブランド」ですね 不勉強で恐縮なのですが JS−750 だけわかりませんでした どんなスピーカーなのか、興味があります!! SX型番だと記憶にあるのですが…
*たけぞーさん、レス遅れました。 JS-750は、犬のマークが付いたビクター時代のスピーカーですよ。オークションの品を、好きなCD持参で聞きに行き、譲って貰いました。 密閉箱で、ウーハーは38cmで低域は十分です。 しかし、何せ古い設計なので、その後スコーカーとツイーターは、ドーム型に交換してあります(笑) 主に、クラシックとジャズを聞いていますよ。
おお、38センチウーハーですか!! うらやましいです 僕は口径20センチ以上のスピーカーは購入したことがないのです 住宅事情によるものです(笑)
*たけぞうーさん、こんにちは! 大きけりゃ、良いって訳じゃないですよ… 昔は良いコーン紙が無ったので、大口径にしただけで… とは言っても、伸びやかに自然に出る、お腹に響くような重低音は魅力です。 今は、このスピーカーで満足していますよ。 古くて恥ずかしいので、写真はアップ出来ません(笑)