2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
クリック: 968 リンク: 0 コメント: 2
渓石館の空間
インフレータブルマットとピロー。今シーズンのスノボ には大活躍でした。 僕はゲレンデに行く時は、渋滞を避けるため、夜の7時〜 8時に出発。ゲレンデの駐車場でガッツリ寝て、翌日 スノボ。そして昼前には帰途につくスケジュールなの ですが、問題は「いかに快適に寝れるか」。 で、今までは愛車フォレスターの後部座席を倒し、 安物の銀マットを敷いて寝ていたのですが、あまりの 寝心地の悪さと背中の痛さで、思い切ってインフレー タブルを購入。早速敷いてみると、そこはもうベット ルーム(*^-^*) これにダウンの寝袋を合わせれば、外気温が-5℃だって、 へっちゃらで寝れます。 他の皆さん同様、家のベットより高価になってしまい ましたが、これからのシーズン、キャンプもあるし、 ガンガン使いますよぉ〜(^o^)/
スリーピングギア
コメント
まごしち
おはようございます! 車中泊にはマットとマクラは欠かせませんね。 我が家のレガシィでは高さは厳しいですが、寝てしまえば問題なく涼しい季節は快適です(笑) スキー場通いでは渋滞に縁がない地理条件なので朝発で十分なのですが・・・^^;
渓石館
まごしちさん、こんばんは。 渋滞に縁がない地理条件>うらやましい限りです。 「んっ?!」まごしちさんも、スバリストなんですねぇ(^o^)/ これからもよろしくお願いしますm(_ _)m(笑) さてマットとピロー、本当に快適ですね。あのフワフワ感を 味わうと、もう手放せませんね(*^-^*)