ネイチャーフォトネイチャーフォト

クリック: 301 リンク: 0 コメント: 18

次女もぼちぼち・・・ 〜銀色のシーズン!その8〜

まごしちの空間

かろうじてスキー場は雪予報。風速予報も3mくらい。
なんとかなる! ・・・と、いうことで本日は、娘2人を連れて行ってきました!(^^)!

天候はズバリ予報通り!
午前中、長女をスクールに送り込み、次女の練習。サポートベルトで怖がりの次女も楽しく滑れたようです(笑)

  • ジャンル

    旅・野遊びのひとコマ

  • 撮影日

    2009/02/01

  • 撮影場所

    セントレジャー舞子スノーリゾート

  • 撮影機材

    デジカメ

  • 2009/2/1登録

コメント

▽最近の10件 [ 全18件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
09/2/2

へなちょこキャンパー*

これで将来はきっとお孫さんといっしょにスキーができますね(笑)
わが家も下の子が滑れるようになったので,北海道スキーツアーの下準備ができました。

まごしち

>へなちょこキャンパー*さん
>これで将来はきっとお孫さんといっしょにスキーができますね(笑)
それも遠い将来の狙いで〜す(笑)
>北海道スキーツアーの下準備ができました。
おお!素晴らしい!
私も北海道スキーツアーは憧れですが、長男がまだ1歳・・・
まだまだ先の話です^^;

iyo-boya

ベルトレッスン懐かしいです!
我家のyは3,4歳の時使用しました「自作ベルト」(7年前)、トップ固定用品でプルークでの押し出しがスムーズになりました。その時の板、ブーツは大切に保管してます(^^
・・中々のポジション!将来有望(^^

まごしち

>iyo-boyaさん
サポートベルト&トップ固定用品、使ってみるとホント良く出来てるな〜、と思います。
ただ、ビビリーな娘は頼りきってしまっているのが・・・^_^;
>中々のポジション!
ありがとうございます(^o^)
お父さんの声が聞こえてきません?
「前見ろー!」「手を上げてー!」「足、三角ー!」(爆)

09/2/3

iyo-boya

>「前見ろー!」「手を上げてー!」「足、三角ー!」・
声かけが大切!

これから第二回目のスキー教室に行ってきます・ん・曇り(^^

まごしち

>iyo-boyaさん
おはようございます!
>声かけが大切!
指導員のお言葉、肝に銘じます(笑)
>第二回目のスキー教室に行ってきます
いってらっしゃい!
今日は大荒れにはならないようですね?(爆)

iyo-boya

行ってきました!
>今日は大荒れにはならないようですね?(爆)

アハハハ(汗)、今シーズン1番の「超大荒れ」でした。
午前中は子供達の健康を考えレッスンを中断、午後の終了時間に太陽が・・でも子供達はこんなに「楽しいスキー」は初めてと喜んでました(^^;・・やっぱ荒れ男!(プッ

まごしち

>iyo-boyaさん
>今シーズン1番の「超大荒れ」でした。
どこまで荒れ男!?(爆)
>子供達はこんなに「楽しいスキー」は初めてと喜んでました
子供達の元気には脱帽です(ぷっ)

donald

プルークレッスン具はよかったです。
自分で止まれて、安全にスキーコントロールが出来ると
「楽しいスキー」ができますね。
あの器具を使った末っ子の次男がリズムに乗れる滑りでした。

09/2/4

まごしち

>donaldさん
>自分で止まれて、安全にスキーコントロールが出来ると
「楽しいスキー」ができますね。
ですね!
自分でコントロール出来ないと、ちっとも楽しくないですね。